• に登録
  • 現代ドラマ
  • ラブコメ

初めて小説を書きました。

アリス イン アンダーグラウンドは、構想が浮かんでから書きあげるまで、半年位かかりました。

プロローグ は、
登場人物の紹介を兼ねた逃走劇です。

本編 は、
後編のゲームがメインになっています。

君と僕の間には は、
あんまり触れられる機会の少ない、その後について考えてみました。

鏡の国のアリス は、
AIのお話です。

まだまだ未熟な所も多いかと思います。お目通し下さった皆様に、ひたすら感謝です。開いて下さって、有難うございますm(_ _)m

20件のコメント

  • (´・ω・`)ノシ
  • ご活躍を応援していますよ^^
  • (*´ω`*)ノシ
  • 読みます!
    Twitterアカウントあればフォローして貰えるとダイレクトメッセージ使えるので、どちらからでも大丈夫です!
    d=(^o^)=b
  • お待たせしました!!

    初見、誰の語りだろう?と読み進めていくと、中盤以降文体が落ち着いてきて「あれ?神視点?」と気付きます。神視点で間違いなければ、前半かなり手直し要りそうです。

    神を意識されてはならないので、心情やイメージには主語が要ります。誰がそう思っているのか。例えば、

    >だから、潮の香りがすると、信弘は自然と尾道のことを思い出した。だが、その記憶は佐和と結びつくため、積極的には考えないように蓋をしていたように思う。

    蓋をしていたように思った人が別に居るように読める(神の一人称に感じる)ので、考えないようにしていた記憶だった みたいに、神の存在を消してしまった方が良さそうです。

    続きます。
  • 佐和の悲劇は最近ニュースになっているケースを思い出させ、タイムリーだと思います。また、読み進めていく中で、これから想定される信弘の激情、波乱にロックオン(期待)されるので、流れはとても良いと思いました。

    続きが気になります!
    完成を楽しみにしています!!😆💕✨
  • 誰も幸せになれない材料が出揃って、どうなっていくか、序盤の序盤に感じました。中~長編作品かと。

    必ず解決されなくても良いのですが、良くも悪くもならずモヤモヤしたまま終わると読後感が悪いかと。葛藤の末のバッドエンドでも、何かしら昇華出来る思いが綴られていたら、共感や感動になる気がしました。

    アリグラも最初は原稿用紙30枚(だったかな?)の公募用に考えた話でしたが、結局収まりきらなくて7万字に。本一冊分には10万字要ると知って10万字に挑戦しました。

    材料が良かったので、かなり化ける作品だと思いました。公開される日をお待ちしております😆💕✨
  • をっ!公募ですか!?
    楽しみです(*^^*)
    朗報をお待ちしております!!
  • ワクワクしますね😃💕✨
  • 読みます!
    午後7時以降のお返事になりますが、よろしくお願いします(*^^*)
  • 良い!凄く良い!!一気読みしてマジ泣きしました(ノ_<。)

    部分的に直したいなと思った箇所を挙げますが、語感は人それぞれで、これが正解とは言えないので推敲のご参考までに。

    >午後二時という時間が~
    午後の日差しが暑さに輪をかけていたのかもしれない。

    主語の無い「~と思う」は使えませんが、様子の描写であれば大丈夫です。

    >視線を向ければ
    視線を向けると

    導入部は淡々とした言い切りで、どんどん目を進めて貰い、恐ろしい部分を強調するように「なのだ」「だったのだ」とゴツゴツ固い文体にして、クレッシェンドがかかるような波を持たせると、より印象的になると思いました。

    >共働きの両親は~
    共働きの両親は過保護でも過干渉でもなかったが、父は一人娘の美月に少々甘かった。

    >そんな美月からすれば~
    美月にしてみれば

    引っ込み思案で消極的な性格は充分後に描写されているので描写を生かして削った方が良いと思います。

    >美月の目的地は~
    目的地だ。

    文の中に埋もれるより、短い言い切りのほうがハッとした美月に近くなるかなと。

    >美月がベルに手を伸ばすよりも先に~
    美月がベルに手を伸ばすが、ボタンに触れる前にチンとベルが鳴り、ランプが光った。

    そのアナウンス「に」のあとに「に」が続かないように変えた方がリズムが良い気がします。


    100イイネ👍️したい部分は
    >どうしようもない気持ちが心を揺り動かした

    です!なす術無く遣る瀬無い感情が津波のように押し寄せて、止めどなく涙が溢れて魂を揺さぶられますよね!それだよ!!と思いました。

    >より現実が迫って見えた

    も、良い表現なので、時計より「も」と一文字加えると語感が良いかと思いました。

    夏の青空を見上げると思い出される光景の一つ。素晴らしい作品だと思います!有難うございました!!
  • どこへ向ければ良いのか分からない、怒りと悲しみの入り交じった感情を呼び起こす描写は圧巻でした!!頑張ってください!応援しています!!
    d=(^o^)=b
  • 久しぶりにミスチルのタガタメ聞いてました。
    運命の日、もしそこに立つことが出来たとして、自分に何が出来ただろう?と考えていました。
    公開を楽しみにしています(*^^*)
  • では書店で手に取る日を楽しみにしています(*^^*)
  • 読みます!
  • かなりリアル目線になりますが……

    一人称なら僕が突然魔王になった方が物語に入り込めると思います。環境的な描写より臨場感重視に。展開説明が主観でしかなくても、魔王になったら!というハプニングや感情の変化がメインでハチャメチャな内容の方が楽しめて親目線でも読み聞かせしやすいです。

    オチも求めません。次々に何かが起こって、ワタワタしたり、困るだけで笑えます。読み聞かせや買い与えるときに重視するのは楽しめるかどうかです。折角の楽しみに水を差したくないからです。低学年の教科書にあるアーノルド・ノーベル(がまくんとかえるくんシリーズ)の「おてがみ」は大人が泣けても子供にはサッパリ響かない物語です。手袋を買いにも全く響きません。

    おならで空を飛び、ダジャレで親とコミュニケーションが取れるようになるゾロリシリーズや顔から屁をこくシュールなおしりたんてい等が大人気ですが、これは買います。百年生きても絶対に考えることの無いような「なんだそりゃ」があるからです。

    もし、私が魔王になる話を作るなら、学校帰りに魔界からの使者が来て、突然魔王になってしまい、大変なハプニング(魔界に連れていかれそうになるとか)が起きるけど、学校の決まりや親との約束で魔王の力を封じるか使者をギャフンと言わせて最後は「ただいま~!」と帰宅できてほっとできるような展開かなと考えました。

    買う本は楽しい本。というのが正直な所です。
  • 塩評価でごめんなさい😭
    高学年となると恋愛漫画、ティーンズ小説が流行りますが、何のきっかけで手に取るかがちょっと読めない感じがします。星新一みたいな展開でしょうか?🤔

    おてがみは今になって初めて泣けました。学校にうまく馴染めず楽しくない。そんな時、こんな風に傍にいてくれる友達がいたらどれ程幸せなんだろうと思って泣きました。子供はサッパリです😭いい話沢山あるのに、教科書に載ってる物語は子供の琴線に触れません😭😭😭

    ただ、子供に沢山本を読んで貰いたいという願いは今も変わらない願いだと思います。だからこそ、早く沢山次から次に読みたいと思えるワクワクドキドキする本が出ることを祈り続けています。高学年~中学生だと今の一番人気はコナンだと思います。子供の頃にこんな大冒険があったらと、少しお兄さんお姉さんの世界を行き来する所が絶妙で尊敬します。

    幅広く挑戦していく背中を見習いたいです。
    頑張ってください🤗💕✨
  • ファンタジーで思い出しましたが、就学前から子供が夢中になった作品ありました。ブレイブストーリーご存知ですか?映像作品から入ったのですが、トトロより食い入るようにのめり込んで、もう、この作品で国語の勉強させようと思ったくらい、子供の心に響いていました。今でも好きです。

    うちのが特別変わってたのかも知れませんが😅何か思い出したのでご参考までに。
  • 両親の不和、親しい人との別れ、説明しずらい濡れ衣等、恐らく、子供が肌で感じられる大ピンチの畳み掛けだったと思います。

    結構子供は大人が作り出す理不尽に冷めた目で冷静に解決を考えたりするのですが、当事者意識が出ると無力ながらに何とかうまくならないか助けようとするんですよね、見てると。

    何か掴んで貰えたら嬉しいです😭✨
  • 中々の修羅場ですが、高学年~中学生のセンシティブなツボを捉えた作品ですね。
    頑張ってください🤗❇️
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する