実は私、執筆歴だけは長いのです。
初めて小説を書いたのは、1984年……16歳の時。当時流行していたアニメ『超時空要塞マクロス』の世界を借りた今でいう二次創作を書いてました。本編後半で、人類が生存を求めて宇宙に移民を送るという件があり、そこからの分岐で物語を書いてました。
改めて当時書いていたノートを読み返すたびに、その酷い内容に卒倒したくなるのです。タイムマシンがあったら、遡って当時の私にダメ出ししたいレベルです。
ヒロインが居住可能惑星に到達して調査隊に志願し、惑星に降下する。その際に謎の勢力の攻撃を受けて調査機は被弾墜落。そこを護衛隊の隊長がバルキリーで決死の救出を行うが、護衛隊は全滅。残されたヒロインと隊長が二人惑星に取り残され、そこから新たな生活を始める……と……?
そのヒロインの名はソフィー。護衛隊の隊長でソフィーと恋人になる若者はテリー。
ん……?
はい、現在連載中の「ノイルフェールの伝説」に出てくる慈母神ソフィーと天空神テリーの二柱の名前と同じなのです。
とまぁ少しネタバレしましたけど「賢者と呼ばれしエルフ編」には、この二人は実体として登場することはないのですが、実は最初に描き始めた小説が途中、仕事に追われ途中何度も中断してますが、オリジナル小説に改稿し、肉付けやプロットを修正して書き直しているところです。
その中で書いては見たものの、現代的過ぎてファンタジーにはそぐわない内容も出てくるわけでありまして、それを分類し新たに別世界のストーリーとして再構成して書いているのが「異世界からの挑戦」です。
ですので「ノイルフェールの伝説」のヒロインであるシェリルと「異世界からの挑戦」のヒロインである科乃は同一人物なんですよね。
なので、イラスト化するとよく似ています。
スピンオフである短編
光の旋律 ~流れ星への願い…ペルセウス座流星群の夜に~
https://kakuyomu.jp/my/works/1177354054895015932には、シェリルも科乃も両方出てきます。「あなたはわたし」と言ってますし。
いい歳したオッサンが何やってるのか?
とも思うのですが、途中中断もありながら30年近くチマチマ書いてきたことをせめてWEBでは遺しておきたいなと思い稚拙なイラストも含めて綴っていきます。
長い物語でお時間を頂戴して申し訳ないので、本当に気が向いた方だけ、お付き合いいただければと存じます。
画像は左がシェリルで右が科乃です。