どうも!めらんざーなでっす!!
ここ最近、“好きな作品にコメントして作者さんを口説き落とそう”みたいな悪質な手口を使っているのですが、そのうち運営さんから肩トントンされそう(ガタガタブルブル)
作品はこちら⤵︎ ︎
https://kakuyomu.jp/works/1177354054895878008
「蛇使いと鏡の子」(以下、へびかが)がですね、
PVが着実に上がってて嬉しいんですよね。
これも全てコロナと作者さんを口説いたお陰…((殴
いえいえ!拙作に目を通して下さった皆さんのお陰です!!(やや無理のある訂正)
レビュー3つもいただけてハッピーです!鼻血が出ました
さて、第二章からは鏡界線の向こう側を描きます。
江戸時代後期(1839年)が舞台なんですけど、ちょうどイギリスでは産業革命期……つまりスチームパンク。
スチームパンク大好きなんですよね、鏡の向こう側ではスチームパンクをぐいぐい推して行きます。大気汚染ばっちこーい!(違う)
そして、主人公枠にくい込む新キャラ、エリカさんが登場します!
実は私にとって初めての創作キャラがエリカなんですけど、主人公は完全に琴乃と鷹に奪われましたね(((
活躍の場(エリカが主人公の話)は設けるつもりです。
あれ?特徴をよく見ると…???
前垢から読んでいる人ならもうお分かりかと…
(紹介文の登場人物一覧も更新しておきます)
消えた琴乃、時雨城に残された鷹。
そして、水面下で動き始める計画とは。
鏡の先は、異国かそれとも……
鏡界線の向こう側には一体何が広がっているのか!?
第二章は5月31日に公開予定です!お楽しみに〜