こんにちは。桜井です。今日は大雨に警戒だなんて言っていたのに、陽が射してきました。窓から明るい西日が。今年の梅雨はどうなってるのかしら。
さて、最近ある方と色のお話をして、とても楽しかったのでこちらでも少し色のお話を。
私、色の名前が好きなんです。そんな本も買ってしまったくらい。
「色の名前 507」といいます。和名も洋名もどちらも載っていて、色の名前を読んでいるだけで、なんだろう、きゅ~ぅんとくるのです。変ですかね?
最近、百人一首がらみのエッセイを書いているので、和の色の名前に響きます。鴇色《ときいろ》、韓紅花《からくれない》、唐紅《からくれない》、朽葉色、紅海老茶、鴨の羽色《かものはいろ》、水浅葱、瑠璃紺、藤紫……。なんて素敵な名前をつけるんだろう、昔の方々は、と唸ってしまいます。そしてその素敵な名前を使ってみたくなる。
洋風もいいですよ。Shell pink Mauve Carmine Apricot Tangerine Sepia Mimosa Amber Celadon Turquoise blue Midnight blue Sky grey……。こんな色の名前を読んでいるのが、至福の幸せなのです。私にとって。
以前、カラーコーディネートの初歩だけ勉強したことがありました。胸の前に何色もの布をあてて、あなたにはどれが似合うか診断するアレです。
人は大きく分けて似合う色によってふたつに分けることができるそうです。人種関係なく。黒人も白人も私達黄色人種も。そして同じ黄色人種でもふたつに分かれるし、黒人でも私と同じ種類の人もいる。
そのふたつをさらにふたつに分けて4つの四季になぞらえたグループを作ります。春タイプ・夏タイプ・秋タイプ・冬タイプ。
それぞれの説明をしていると長くなるので、興味のあるかたはググったりウィキったりしてみてください。簡単に自分のタイプが診断できるページもあるはず。
私は初級だけだったので、種類の勉強をしたのと、布をあててもらって診断してもらっただけです。友達は人さまに診断してもいい資格までとっていまや活躍中。彼女が資格をとるまでに「練習台になって」と周りの友達で何色が似合うかの診断の練習をするのをよく見物してました。
「ホントだ! その色、ものすごくよく似合う!!」
「その色、Aちゃんにはすっごい似合ってたけど、Bちゃんにはちょっとね……」
みんなでああだ、こうだと言いながらとても楽しい時間でした。
私は秋タイプ。オータムだそうです。赤や橙、茶色でも少しくすんだ色。友達が言うには生のにんじんやかぼちゃの色はスプリング(春タイプ)なんだけど、煮込んだにんじんやかぼちゃはオータムだそうです。
「だからね、カレーライスとかビーフシチューの色がとっても似あうのよ」
確かに茶系ややや濃いめのオレンジやマスタードの布はその診断でもよく似合ってた。でもね、カレーやシチューが似合うってその表現はどうなんだ? 喜んでいいの?
その友達が言ったのです。
「私はウィンターで白が似合うの。だから最期は綺麗に旅立てるの。死に装束も棺の中も真っ白でしょ?」って。
オータム・スプリングにとっては白は似合わない色なんです。アイボリーやクリーム色ならいいんだけれど。
どうするのよ。私死んだらカレー色の棺でも用意してもらうの? (笑)
その資格をとった友達の持っていた診断用の色とりどりの布がとっても素敵でした。色好きの私は1日だって眺めていられそう。スプリング、サマー、オータム、ウィンターと4種類に分けられて全部で100色くらいはあったかなぁ。スマホで写真を撮らせてもらって、今もときどき眺めてます。
今、窓からはSunlightの光が差し込んでいます。空はね、セルリアンブルーってところかな。空色っていう色もあるんですけどね、今日の空よりはもう少し薄い色。
なんだか幸せ。毎日が薔薇色なんて言わないけれど、穏やかなアイボリーくらいの暮らしができたらいいなぁなんて。アイボリーは日本語で象牙色。私の好きな月の色。
2016.6.23 up 桜井今日子