• 詩・童話・その他
  • 現代ファンタジー

ドラゴンクエスト・ライブスペクタルツアー行ってきました

抽選で当たったドラクエ・ツアー!
可動式で立体的な舞台、プロジェクション・マッピングという、ディズニーやUSJでは取り入れられているハイテク技術で、壁や透けるスクリーンに映像を映し出すものも導入され、ディスニー・シーのミスティック・リズム(公演終了)のように、布や棒を使ったアクロバットもありの、ゲームを再現したショーでした。

公式サイト↓
http://dragonquestlive.jp

たまたまTVで、勇者役のオーディションをやっていたのを見て、急いで録画しました。
前回行ったアナ雪と同じく、会場は横浜アリーナです。
アナ雪アイスショーから10日後、また行くことになるとは……!
台風が心配でしたが、去った後だったのでラッキーでした!

アナ雪と違って、写真撮影NGだったので、OKなところだけ2枚、ツイッターにUPしました。

https://twitter.com/Kagami_Toru

勇者は、Ⅲの主人公のようです。
歴代の勇者も出て来てくれました!
といっても、私は、ドラクエのゲームは、ⅦとⅧしかやったことない(しかも、Ⅷはクリアしてない)のですが、ヤンガスが旅の仲間で出て来てくれたのが嬉しかったです。

ドラクエの音楽も、Ⅲの『そして伝説へ』が一番好きで、しつこいくらいにかかっていたので、もう満足でした。

内容は、盛り込みすぎてた感があって、ストーリー的には特になかったというか……(^^;

主人公勇者が、勇者である父オルテガと再会したところは、ただ今公開中の拙作『伝説の剣』の師匠レオンと少年ケインみたいだと勝手に妄想し、感動してました。(似た場面はないのですが…)

Ⅳで登場する芸人パノン、私は知らないんですが、役者さんが演技力があって、すごく良かった! 
彼がすべて舞台を盛り上げ、引っ張っていってるように思いました。
パンフ見たら、なるほど!と思いました。

エヴァンゲリオン主題歌を歌う高橋洋子さんも竜の女王役で出演していて、感動でした!

個人的には、アリーナ役しょこたんは、自分が声を当てたキャラでもあるからか、声優風にセリフを言おうとこだわりすぎた感じがして、なんか声が作り過ぎ?なのか、キンキンしていて、可愛いけど、うるさくて、感情移入しにくかった……。

舞台をぐるっと客席が囲んでいて、肝心なところで勇者が向こう側にいてよく見えなかったり、プロジェクション・マッピングのスクリーンが透けていて、合間合間からでも人物が見えるといえば見えるのですが、見えにくいのが残念で。

さらに、欲を言えば、アクション映画好きな私としては、アクションが、もう一声……。
作り物とはいえ、剣振り回すんですから、そんなに軽くないでしょう? もっと腰落として! 構えをもうちょっとさー……とか、うるさいこと考えちゃいました。嫌な客です。(^^;

ゲームを再現したショーというだけでも、新しい試みなので、まだまだこれからなんだろうとも思います。

それでも、観客が、手首に丸いのが付いたブレスレットをはめ、いざという時に、いろんな色に光り出し、勇者に力を与えるという参加型・体験型のショーは、面白かったです。
最近は、そういうの多いですね。
良い体験が出来ました。(^_^)

2件のコメント

  • ああ、アレに行ってきたのですか、お邪魔します。
    情報は割と入ってきてたんですが、何しろド田舎と多忙でしたので。

    創作側に回ると、作品の粗や好みの違いって気になりますよね。
    私を映画を誘ってくれる友人、女性の方々は、今まで、さぞつまらない思いをしていることと自省してます。

    俺なら、こうする!

    見終わった後、喫茶店や、スタバ、ドトールなんかで、エスプレッソよりも苦い思いをしていることと思いますよ(苦笑)
    悪い癖です、最近、誰も、誘ってくれません……(泣)

    最後のは、ああ、ライブ感ってヤツですね。
    自分も参加している感覚。これは、侮れません。
    web小説も、長編に関しては、もしかしたら大事な部分かもしれませんよ?
  • おおさわともかず様

    忙しい中、ありがとうございます!
    あ、レビューまで!
    こちらは、改めて別ページにてお礼言わせてください!(^▽^)/

    創作する人は、やはり、そういう傾向にあるのですね!
    どこかでも、そんな呟きを見たことがあります…(^^;
    おそらく、おおさわさんも、あの舞台見たら、いろいろと思うところあると思います!
    あそこまでやれるなら、いっそのこと、ゲーム感にこだわらず、もっとスケールの大きいものも出来たんじゃないかと思いました。

    隣席の学生っぽい男子たちは、興奮して、大変盛り上がってました。
    可愛気のない自分の反応は、年のせいだろうか? とか、考えてしまいました。(^^;;

    ああ、でも、高校生くらいの時だったか、仲の良い友人が貸してくれたアーティストの音源も、聴いた後に、「この人は、歌詞も曲もアレンジもいいのに、声か歌い方がイマイチで、もったいないね。歌わない方がいいんじゃない?」などと言ったら、その友人に「もう貸さない」と言われてしまいました。
    ……ってことは、年のせいじゃないか、昔からか!(苦笑)

    Web小説長編、そうですね、読者が置いてかれてる感があってはなりませんね。
    専門的にし過ぎると説明的になるし、うまく例えるとかもう少し言い回し考えるとか、なんとかしたいものだと以前から思ってはいました。
    考えてみます。
    ありがとうございました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する