こんにちは、筆者です。
「あるいは深層に、遙かなる地平を夢見て」に☆をいただきました!
ありがとうございます。
嬉しい!
もう踊っちまおう! イェーイ!
(ぜぇ、はぁ)
心から感謝です。
ぼくの体の半分は皆さまへの感謝でできております。
といっても、決して皆さまへの感謝が目減りしたわけではありません。
太ったんです。
▽
「あるいは深層に」最終章ですが、かなりしんどい話が続いておりますが大丈夫でしょうか。
読者さまに「クラウディオたちと一緒に苦しくなってほしい」などと口走りましたが、皆さま肺は大丈夫ですか。
自分、事故ってませんか。
心配は尽きませんが、今回は作中のポエトリーについてです。
▽
言うまでもありませんが、見てすぐわかる通りぼくは|詩《ポエム》に造詣がありません。
読み手としてで良いのなら、好きな詩人は沢山います。
ですが、自分が書くとなると、自分の内側を曝け出すことへの恐怖ばかりが先に立ち、筆が止まります。
中学時代にはノートに山ほど書いてました。
でも、今にして思います。
恥ずかしいです。
自分に酔いすぎです。
「やめとけ」と言ってやりたいです。
なんであんなものを量産してたんだろう……。
若気の至りとしか言いようがありません。
▽
ですが、山岳文学といえば詩。
これは切っても切り離せない、バディのような関係です。
極限状態に陥ると、人間は詩的になるようで、ほとんどの山岳小説では登場人物が独白のなかで詩的で研ぎ澄まされた言葉をつらつらと口にします。
あれがッ! どうしてもッ! やりたいんッ! だッ!
というわけで、どうにかこうにか言葉を捻り出し、「これは自分じゃなく、キャラクターの心情……作者とキャラクターは別人格……!」とぶつぶつ呪文を吐きながら書きました。
ぼくは普段、早朝に起きて、朝の準備前に小説を書いています。
ですが、どうも朝というのは詩作に向いていませんね。
深夜テンションでキャラクターになりきって、感情に任せてブワーッと書かないと、どうにもこうにも形になりません。
そして朝になって読み返し、「昨晩の自分は頭がどうかしてた」と、そっと選択 => デリート => いや待て => いつか使えるかも、コマンド + Z だ……となるところまでがワンセットです。
皆さま、大丈夫でしょうか。
自分、事故ってませんか。
恥ずかしくて死にそうですが、投稿してしまったものは仕方ありません。
最後まで突っ走るだけです。
▽
心を大にして言いたいのは、前述の通り「キャラクターと筆者は別人格」であるということです。
自分はとても平均的な感性の持ち主だと自負していますし、作中のキャラクターのような強烈なモチベーションや激情、そして狂気も持ち合わせておりません。
なので、あの作中のポエムは、ポエトリーでありながらポエトリーではなく、あくまで瘴気と寒さで頭がどうにかなったクラウディオとハジの言葉です。
恥ずかしい展開が続きますが、どうぞご容赦ください。
最後までどうぞよろしくお願いいたします。