みなさまこんにちは、筆者です。
なんか近況ノートを連続投稿しまくってて申し訳ありません。
でも、申し訳なさよりも嬉しさが優っております!
なんと、またコメントつき☆レビューを頂いてしまいました!
俄には信じられません。
自分、ちゃんと起きてますよね?
だれかちょっと頬をつねってもらっていいですか。
▽
ちゃんと痛い!
夢じゃない!!
ありがとうございます!
自分はカクヨム一の果報者です!
二つ前の近況ノートにも書きましたが、コメント付き☆レビューって投稿するのに勇気が要りませんか?
ぼくには勇気が必要です。
そんな中、拙作にコメントを残していただき、感謝の念に堪えません。
ありがとうございます。
もはや筆者の主成分は感謝です。
あとは水分が小さじ1ほど。
▽
というわけで、恒例の裏設定を。
と言っても「あるいは深層に」が最終章に入ってしまったタイミングですし、ここはちょっと外して、執筆中の BGM の話を。
筆者は、正直あまり自分の文章に自信がありません。
一言で言うと雑。
重複表現や誤字脱字も多く、もっと丁寧に書ければ、もっと読者さんたちに楽しんでもらえるかもしれないのにと思ったことも百万回くらいあります。
自分は感情に任せてガーーーッ! と書くタイプだと自負しておりまして、だから逆に作品世界に入れないといつまでたっても書けない。
だから、エタり防止に、ノってるうちに全話のあらすじをドバーッと書いてしまいます。
こうなると多少は楽でして、執筆前に環境を整え、作品世界へ没頭できれば、あとはスイスイ書くことができます。雑ですが。
そんな時、とてもありがたいのが音楽の存在です。
この作品を書くときはこれ! と聞く音楽を決めておけば、その音楽をかけるだけで作品世界にダイブできるような気がします。
みなさまはどうでしょう。
「自分も同じ!」と共感してくれる人がいたら嬉しいのですが。
▽
拙作「魔物の森のハイジ」は、筆者のリハビリも兼ねた作品でした。
長いこと小説を書いていなかったので、ここは思いっきり自分らしい小説を、徹底的に細かく設定も決めて書ききってやろうと意気込んで書き始めました。
故に、BGM はきっちり決まっておりました。
「真説」が始まるまでの BGM は、Hang Massive さんでした。
HangDrum(ハングドラム)、あるいは HandPan(ハンドパン)と呼ばれる楽器を使用した、どこかそっけなく、静かで、寒々しく、そして暖かい音楽は、雪に覆われた世界を書く BGM にはピッタリに思えました。
# Hang Massive Youtube Channel
-
https://www.youtube.com/@HangMassive そして「ハイジ」をいったん書き終え……今では「IF ルート」とされているエンディングを迎え、やはり後悔が残り「真説」を書き始めた時。
「真説」の BGM は、ご存知の方も多いでしょう、ノルウェーの歌姫 Aurora でした。
それも、アルバムではなく、ライブです。
# Aurora - Full Performance (Live on KEXP)
-
https://youtu.be/P_XguuxLo10 特に一曲目は今聴いても指が「ハイジを書け」と訴えてきます。
家族は一本の動画を延々リピート再生しているぼくをどう思ったでしょうか。
もしかして頭がおかしいと思われたか、あるいはいつも通りだと思われたかもしれません。
そのほかにも、例えば「あるいは深層……」に出てくる「最後の獣」〈Letztes Biest〉は、ドイツのノイズパンク・バンド(本人たちはプログレバンドと言い張っていますが……)の Letztes Biest (Am Himmel) が元ネタです。
あ、こちらは試聴注意です。
聴いて具合が悪くなる人もいそうです。あまりおすすめはしません。
# Einstürzende Neubauten - Letztes Biest (Am Himmel)
-
https://youtu.be/LutrxuvehZ4 事程左様に、書き殴りタイプの素人作家は、いろんな創作物たちに助けられてなんとかかんとかやっております。
▽
みなさまには執筆中、あるいは読書中の BGM はありますか?
もしよろしければ教えて欲しいです。