• 主催者:宮沢弘
  • 2019年1月1日 00:10 作成
このエントリーをはてなブックマークに追加

list

参加作品数

5

参加受付期間

  • 終了

企画内容

SciFi杯1901の結果発表です。
近況ノートの方から飛べます。
https://kakuyomu.jp/users/psychohazard/news/1177354054889253953

サイトのURLはこちら:
https://sites.google.com/view/scifi-cup/scifi%E6%9D%AF1901/scifi%E6%9D%AF1901%E7%B5%90%E6%9E%9C%E7%99%BA%E8%A1%A8

次回はSciFi杯1905として5月頭に告知します。

SciFi杯とは関係ありませんが、山梨県大月市で活動している【つきこん】が5月にオープン交流会 (コンベンション) を行ないます。時間帯やらなにやらによっては東京から快速一本で行ける場所です。
創作物の頒布会も予定しています。
詳しくは下記リンク先からご確認ください。
こちらも上記近況ノートから飛べます。
https://scrapbox.io/TsukiconBG/TsukiconBG_Open_Convention_2019_05


SciFi杯1901のカクヨム会場です。

SciFi、ライトSFの作品を募集します。

----
※重要
@isakoさん、朝海拓歩さん、MadFoxさん下の近況ページからのリンク先にて作品の登録の完了をお願いします。

attention: MadFox.
Please complete registration by following below link.
And, your work has over 380,000 letters. If your work is written in English all, we will divide it by 5. So, we count your work has 77,915 Japanese letters. This is classified as "長編".
If you need any help, please contact me on twitter (@nHMsf34).
----
※重要 (2019.03.05)
上記の方々からの応募は、作品の登録が完了しなかったため、SciFi杯1901の審査対象とはなりません。
----

SciFi杯1901では、「SciFi杯1901カクヨム会場」への登録では、応募は完了しません。
かならず次のページでの応募フォームからの応募を完了してください。
一旦近況ノートを通してになりますが、詳細をご確認ください:
https://kakuyomu.jp/users/psychohazard/news/1177354054888023407

SciFi杯1901の予定は以下のとおりです:
* 告知: 2019年 01月 01日
* 〆切: 2019年 02月 28日
* 発表: 2019年 04月 下旬


また、SciFi杯1809では、「SciFi杯1809カクヨム会場」からのご参加をいただき、ありがとうございました。
SciFi杯1901を予定通り開催、すくなくとも告知いたします。
皆さんのご参加をお待ちしています。


以下、企画ページからの抜粋です。
----
◎SciFi杯1901とは
SciFi杯とは、「小説家になろう」、「カクヨム」、あるいは個人サイトや個人blogにおいて公開されている “SciFi”、あるいは “ライトSF” を対象にした個人企画です。


SciFi杯という名称における “SciFi” とは “Science Fiction”、 “Speculative Fiction”、あるいは “Philosophy” の要素が重要なものを基本としますが、応募者が「これはSciFiだ」と言えるものであれば、広く募集いたします。SciFiであるか否かの仮の目安として 「SF文学」〔ジャック・ボドゥ, 文庫クセジュ, 白水社, 2011年〕 から引いておきます:

つねに根本的な違和感を、いつまでも余韻が残る感動を、そして知的な、むしろ心地よいズレの感覚を供する(ボドゥによる)
あるいは、こうも言ってみたいと思います:

当たり前と思われていることを疑ってみよう


ライトSFは、エンタメSF、そのほか、 応募されるかたがSFであると考えるもの を広く募集します


SciFi杯1901では、次のような方々の参加をお待ちしています:

作者:
 自身の書いたSciFi作品、ライトSF作品を、読まれたい/評価されたい
 もっと多くの人に、自身のSciFiを読んで欲しい


読者および審査員:
 埋もれている良作を読みたい
 埋もれている良作を紹介したい
 意欲的な新作を読みたい

SciFi杯1901では、作者、審査員、読者の交流を深めたいと考えています。そこで、twitterにてSciFi杯1901に関連するツイートにはハッシュタグ "#SciFi杯" をつけていただきたいと思います。ハッシュタグ "#SciFi杯" のローカルルールとして、FF内、FF外の区別なく返信、RT、引用RT、またそれらへの横入りは無制限としたいと思います。ぜひ批評、評論、意見交換を積極的に行なっていただきたいと思います。ただし、誹謗中傷は絶対に避けて下さい。


SciFi杯への応募条件、およびSciFi杯が求める作品の条件は次のとおりです:

ご自身の著作であること
「小説家になろう」、あるいは「カムヨム」のアカウントを持っていること
あるいは、個人サイトや個人blogの執筆者であること
SciFi、あるいはライトSFであること
〆切までに完結していること
〆切前に完結した場合、〆切までは校正レベルの訂正・修正は行なってもらってかまいません
応募は一部門につき、一人一作品とする
ここでの一作品とは、「小説家になろう」のNコード、あるいは「カクヨム」の作品IDが一つであることとします。
個人サイトや個人blogの場合、1エントリ(など)、あるいは目次ページのURLが一つであることとします
複数作を応募された場合、どれを残すかの確認をさせていただきます。
応募作品の変更や取り下げなどをなさる場合は宮沢までご連絡ください。
二次創作作品は対象としません。

応募いただく作品は、新作、告知以前に小説家になろう、カクヨム、あるいは個人サイトや個人blogにすでに投稿してあるもの、SciFi杯やライトSF杯にすでに参加したことがあるもの、あるいはSciFi杯やライトSF杯に既に参加したことがあるものの改稿版、あるいは改訂版のいずれでもかまいません。ただし、何らかのコンペに応募されている作品については、そちらの条件を確認の上での登録をお願いいたします。


◎部門
SciFi杯には、以下の5つの部門があります:

掌編部門: 小説情報の文字数において200字以上5,000字程度以下
短編部門: 小説情報の文字数において5,001字程度以上25,000字程度以下
中編部門: 小説情報の文字数において25,001字程度以上55,000字程度以下
長編部門: 小説情報の文字数において55,001字程度以上120,000字程度以下
論考部門: SciFiに関しての論考(エッセイ)全般を対象とします。小説情報の文字数において55,000字程度以下


◎お題/テーマ・アンソロジー
SciFi杯1901では、お題を設定しての “テーマ作品” も募集いたします。“テーマ作品”については、SciFi杯1901の成立/不成立にかかわらず、“テーマ・アンソロジー” として公開します:

SciFi杯1901のお題は次とおりです:

REALITY

“REALITY” が関係するものとして、うまく料理してみてください。

参加方法

参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「SciFi杯1901カクヨム会場」を選択してください。

運営より

  • 同じイベントに参加している人からの作品への評価はランキングに反映されません
  • イベントは、主催者または運営によって削除される可能性があります
  • イベントへの参加・解除は開催中のみ可能です

参加作品一覧