
10月14日(金)より開催しておりました「あなたの街の物語」コンテストの応募受付期間が終了いたしました。 今回の応募総数は1,089作品でした。
12月1日 9時30分時点での集計結果です。投稿の古い順に掲載。
「あなたの街の物語」コンテスト 応募作品一覧
-
その日私は、薄墨色の桜吹雪の中にいた。
薄墨桜 / 歌峰由子(岐阜県 / 自然) -
我輩、迎合して流されない主義なんだ。人間ってオモシロイなwwwww
シックザルの灰燼 / にーりあ(仁井理亜)(北海道 / 人・暮らし) -
地方新聞社の傲慢な対応
上毛新聞誤報伝―火事顛末記の1― / 山の下馳夫(群馬県 / 伝統文化) -
作者が燃やすことを推奨する単行本が本当に燃えた
焼失物品録ー火事顛末記の2ー / 山の下馳夫(群馬県 / 人・暮らし) -
小さな気まぐれが起こした小さな奇跡の物語
交差点 / 漆目人鳥(東京都 / 人・暮らし) -
雨の中、寺までデートに来ました。
虹の見える場所 / 北西 時雨(東京都 / 自然) -
「棘」「耳」「ネギ」
棘 / 藤野(東京都 / 人・暮らし) -
加速する時間 減速する時間 その狭間で消えゆくもの
ツキヨノメモリー / RAY(群馬県 / 温泉) -
ペンギンといっしょ
ハッピーバースデー / 水谷 悠歩(愛知県 / 人・暮らし) -
謎を解くにはとても困難である謎解き。あなたはこの謎、解けますか?
あの日、あの事件。 / 水楢コノハ(北海道 / 自然) -
戦いばかりはうんざりだ! 日本でゆっくりするんだよ!(By魔王と勇者)
二人の最強による、日本観光記 / ふぁいぶ( / ) -
……そしてせかいは、グンマになる。
シン・グンマ / 北乃ガラナ(群馬県 / ) -
哀愁漂う小話
マドンナのイナゴ / 澤 愁時(長野県 / 人・暮らし) -
関西弁が好きな人、必見です!
人生は娯楽やホームレス賭博編- / 松野栄司(大阪府 / 人・暮らし) -
天に繋がる神聖なる山から、血にまみれた怪物がやってくる。
磐梯山怪奇事始 / 大久保珠恵(福島県 / 聖地巡礼) -
ポケモンGOで蘇る記憶、実際にあった山形のお話。
山形GO! / 二五六九(山形県 / 人・暮らし) -
いつか消えてしまうその前に——。
まほろばの里に寄せて / ホシ テツヒロ(山形県 / 人・暮らし,自然) -
山梨県南アルプス市の人々に捧ぐ。
あなたの街の物語〜南アルプス市〜 / 幻典 尋貴(山梨県 / 人・暮らし) -
あの美しく寂しい島には、いつも強い潮風が吹いていた。
さよなら、海鳴りの島、父のいた学び舎 / 氷月あや(長崎県 / 人・暮らし) -
新説・釆女伝説。
釆女の話 / 秋空脱兎(福島県 / ) -
石灰と女の子と夏の空
筑豊の空を白く染めてやる / 2501(福岡県 / 自然) -
秋を迎えても、心は夏を思い出す――。
うつろうままに / くさなぎ そうし(沖縄県 / 人・暮らし) - 海と島と風を抜けて / @butachin5516(天道 一閣)(広島県 / 旅・グルメ)
-
古都と、紅葉と、風景と。
千年古都の「えくすとら」 / 綾部 響(京都府 / 伝統文化) -
徳島を舞台にした街コンテスト作品です!
おもひでの、舟を漕ぐ / 七瀬夏扉@ななせなつひ(徳島県 / 自然) -
岐阜県の郡上八幡といえば橋からの飛び込みですが……。
ここから飛び込め / 兵藤晴佳(岐阜県 / 聖地巡礼) -
彼女はまるで幻想のようだった。
坂の上の彼女 / 山口 博(山梨県 / 自然) -
美味しい汁にコシのある麺。その味は優しく心を包み込む
私のうどん県 / 徳川レモン(香川県 / 人・暮らし) -
地味な田舎自慢。
帰郷(仮) / 我是空子(和歌山県 / 人・暮らし) -
思い出は、ちょっと怖くて、とても優しくて。
ケヤキの思い出 / 大久保珠恵(福島県 / 自然) -
信濃の国の戸隠に、のんびり暮らす龍(ドラゴン)のお話。
九頭龍さんの社(やしろ) / 照井永二(長野県 / 歴史) -
あなたを見守る、私でいさせてください。
今日の良き日に / NES(東京都 / 人・暮らし) -
「ジンクス」をあなたは信じますか?
【街コン】「ジンクス」、それは呪い。 / uta@(鹿児島県 / 聖地巡礼,人・暮らし) -
――僕の人生の一部分。
僕とこの街 ―ある日の一人酒― / 瀬田まみむめも(神奈川県 / 和食・酒) -
葉山での数時間
充電 / 伊藤愛夏(神奈川県 / 旅・グルメ) -
大仏さま相撲とります はっけよい
カモーン・カマクラ / 里宇都 志緒(神奈川県 / イベント・レジャー) -
本当に海まで歩きました。
いっぺん海まで歩いてみよう / 真夜中 緒(大阪府 / ) -
深泥池の縁から、こちらを見詰めるモノ
池の縁 / ササ クラ(京都府 / 聖地巡礼) -
蛍が見えると、おばあさんは声を弾ませたものだった
六月のこと / 凛(福井県 / 自然) -
そこは魔力を生み出し続ける街
魔力の発生源 / アオヤマ(東京都 / 人・暮らし) -
自転車を転がして走った。
海と山と蟹の町 / 宮瀬晶汰(福井県 / 人・暮らし) -
地元で見かける銅像にスポットを当てた短編小説。
上着地蔵 / 埴輪(東京都 / 人・暮らし) -
飼っていたカメにまつわる記憶を綴ったエッセイ。
僕のカメ / 埴輪(東京都 / 人・暮らし) -
僕が実家の近くで出会ったのは、「神様の使い」だった。
カミサマトンボ / 埴輪(千葉県 / 自然) -
アニメの聖地だけじゃないんだよっ!
アニメの聖地も多いけど…… / 蛍(岐阜県 / 聖地巡礼,自然) -
散歩……それは、幸せの時間。
世界で一番幸せな猫 / 埴輪(東京都 / 人・暮らし) -
ところで君は気づいているだろうか。俺がたった一度だけついた嘘のこと。
オンリーユー・フォトジェニック / 乙島紅(東京都 / イベント・レジャー) -
本当にマイナーで意外な街で「珈琲」が名づけられていたのです。
「珈琲」が名づけられた街 / 葵 ひとみ(岡山県 / 旅・グルメ) -
イギリストーストは青春の味。
ソウルフード、ソウルメイト、ソウルフライ / 判家悠久(青森県 / 旅・グルメ) -
滄い海とともにいざなわれる旅情を感じてみませんか?
Bougainvillea(ブーゲンビリア) / 銀鏡 怜尚(宮崎県 / 旅・グルメ,自然) -
新潟のとある街で出逢った、とある日本酒の物語。
最高の一杯 / 無才乙三(新潟県 / 和食・酒) -
その史実はもとより伝説さへ 日に日に忘却されやうとしてゐる
伝説の村 / 田沼小石(長野県 / 旅・グルメ) -
敬愛するまんが家の故郷に、その日、勇壮な獅子が舞う
百足獅子、湊の風に舞う五月 / 氷月あや(富山県 / 祭り・花火,伝統文化) -
清々しい闇へご招待します
四季の森公園は日が落ちてから。 / 斗 縷磨(神奈川県 / 自然) -
「なにもない場所だよ」と。ふるさとを語る時、父は必ずそう言った。
なにもない / 鋼野タケシ(青森県 / 人・暮らし) -
思い切って仕事を辞めました
見附 / かにたま子(東京都 / 人・暮らし) -
人の世の変遷を眺めながら、今日も町家はそこにある
金沢ひがし茶屋街外れの町家 / 沢田和早(石川県 / 人・暮らし) -
これは文字媒体のラジオ放送です
〜ミドリとリコのシマ唄 “きばらんばぁ!”〜 / 麓清(鹿児島県 / 旅・グルメ) -
「好きなの」日御碕灯台で突然の告白。その内容は?
日本海を一望できる景色の下で / 山本正純(島根県 / 自然) -
坂は、化かします。
神楽坂の歩き方 / 佐々木さささ(東京都 / イベント・レジャー) -
―――202X 年。そこには浮遊都市があった 《カクヨムオンリー》
浮遊都市 TOYAMA / 柳の人(富山県 / 旅・グルメ) -
東山動”植“物園デートを楽しむカップルのラブチャレンジ!
アタシたちのラブチャレンジ号 / hisa子。(愛知県 / イベント・レジャー) -
父の背を見て、娘は育つ
男子の仕事 / 雨宮雨彦(広島県 / 人・暮らし) - 名古屋城 / 木全伸治(愛知県 / 歴史)
-
福岡県の県庁所在地を賭けた戦いの渦中。その一幕。
無関心と郷土愛の戦記 / 小木 寸(福岡県 / ) -
今だ残る街並み
思い出の街、歌志内 / えん@水無月(北海道 / 人・暮らし) -
狭い路地が入り組む僕の町には、古い記憶が宿っている。
鬼の跫 / 八頭 樹生(神奈川県 / 人・暮らし) -
妖は人々に紛れて白昼堂々街中を彷徨い、車道には魑魅魍魎が跋扈する。
現代山手奇譚 ~ 目眩む坂道 / のしめいろ(東京都 / 歴史) -
今と昔の話をしよう
胸の奥の棚 亀山駅今昔話 / 石宮鏡太郎(三重県 / 歴史) -
初めてなのに懐かしい。坂を下ると、温かい町。
小樽~港町のめぐり会い~ / 玲莱(れら)(北海道 / 人・暮らし) -
夢中になって、走れ。
中山道宿場町珍事譚 / 紺藤香純(埼玉県 / ) -
子供の無邪気さにはかなわない
除夜の鐘が百八つに増えたのは / 御剣ひかる(山口県 / 人・暮らし) -
雀に。その言葉が反芻し僕は竹林に誘われた。
名取モノガタリ 北降 藤原実方朝臣中将 / 白取よしひと(宮城県 / 歴史) -
和歌山の、古神御座す地より。
これは崖じゃない!三段壁だ! / 綾部 響(和歌山県 / 自然) -
手作り和菓子を、味わってみませんか?
身近な和菓子の楽しみ方 / ラズベリーパイ(東京都 / 和食・酒) -
私の愛知県!?
愛知県つれづれ日記 / zuxidyu(愛知県 / ) -
冬の空気が混じりだす、秋の終わり。私は彼と安芸の小京都に向かう。
あきの小京都 / たれねこ(広島県 / イベント・レジャー) -
草加せんべいを愛するすべての人々へ
みんな知ってる?!草加せんべい! / まよなかちわわ(埼玉県 / 旅・グルメ) -
生まれも育ちも兵庫県西宮市な、とある少女の物語。
サクラサク~花のみちを経て私が叶えたもう一つの夢~ / 明石竜(兵庫県 / 人・暮らし) -
宇都宮凛、前橋瑞穂、水戸彩花 女子高生による北関東のカーストバトル!
噛みつけっ、宇都宮さん! ~北関東の戦いと団結~ / 六畳のえる(栃木県 / 旅・グルメ) -
田舎町で贈る二人の物語
桜咲くいなかの町で / 天乃双乃(大阪府 / ) -
鳥取県から送る青春物語
皆生の湯の味 / 誉津 天(鳥取県 / 温泉) -
サッカーチームの話ではありません。
ミラージュ金沢 / 青桐(石川県 / 自然) -
ちっぽけな自分を痛感した
兄とわたしと、壊れた街 / 山田うき(福島県 / 人・暮らし,自然) -
これは、創作であって虚構ではない。いま起きている真実の一端である。
佳境の島 / 雪車町地蔵(そりまち じぞう)(長崎県 / 人・暮らし) -
湯呑みを片手に郷愁を想う
郷愁のセピア / 根倉美宇(岐阜県 / 人・暮らし,自然) -
念願の京都、神社巡り。
古都に赴く / 卯月とも(京都府 / 聖地巡礼,旅・グルメ) -
NAGASAKI においで!
NAGASAKI ~第二の故郷~ / 加藤ゆうき(長崎県 / 人・暮らし,歴史) -
調子が良い訳じゃ無くて、世界シェア50%は伊達じゃ無い!
つまりしょーゆーこと。 / Hetero (へてろ)(千葉県 / 和食・酒,伝統文化) -
古き物と新しき物が共存する町で、僕は重なる記憶を見る
ノスタルジック・メモリー ~浅草今昔情景~ / 芳賀 概夢(東京都 / 人・暮らし,和食・酒,伝統文化) - 桜と城と… / 芝山千代太(愛知県 / 人・暮らし)
-
私の暮らす街。くそったれな街。
くそったれ東京 / ボンゴレ☆ビガンゴ(東京都 / 人・暮らし) -
東京だけが日本じゃない
自分を見る / マスカワ(岩手県 / 人・暮らし) -
最先端の世界遺産
最先端の世界遺産 / aktukiyozora(佐賀県 / 歴史) -
モノレールにぶらさがって、空を見上げた
モノレール / p(千葉県 / 人・暮らし) -
高校野球も河川敷野球も、熱いのは同じだ。
白熱の裏の河川敷野球 / 多摩川多摩(兵庫県 / イベント・レジャー) -
あなたの街の物語
燈花会 / 綿貫 惣史(奈良県 / 祭り・花火) -
立ち寄った想い出の地球岬。そこで一匹のキツネと出会った。
海見るキツネ 北海道地球岬 / 白取よしひと(北海道 / 自然) -
(´;盆;)
ナニャドヤラ / マスカワ(岩手県 / 祭り・花火) -
田沢湖・辰子姫伝説をめぐるラブストーリー
永遠の辰子姫 / 深海 映(秋田県 / 歴史,自然) -
名前どおりの危うい海岸。でも、それだけじゃないんです。
大崩海岸を抜けて / 冬春夏秋(とはるなつき)(静岡県 / 人・暮らし) -
若さと頭脳を、徹底的に無駄遣い!
吾輩は京大生である。理性はもうない。 / 氷川マサト(京都府 / 人・暮らし) -
うちの街、小さいけどアレがあるんです。
小さいけど大きい / 都月きく音(千葉県 / 人・暮らし) -
ありがたい神仏の宿る土地――
金持神社と玉泉寺への御礼まいり / 葵 ひとみ(鳥取県,岡山県 / 旅・グルメ) -
闇雲に切り裂く虹の童子かな 荒魂みちよ 時あらためよ
明日等のために / むらさき 69 さけぶ(奈良県 / 歴史) -
吹雪の中、ぼくは死にかけていた。
地球が丸く見える場所 / 鋼野タケシ(北海道 / 自然) -
もう迷わないんだぞ!!
入門・ニッポン観光~絶対に迷わないために~ / 乃之楽 章(奈良県 / 旅・グルメ) -
――私はその日、東京に恋をした。やさしさの届く、この距離に。
東京スマイル・グローリー《街コン参加/カクヨムオンリー》 / 氵氵花鳥乙-ししつばめ-(東京都 / 人・暮らし) -
人と人との繋がりを未来へ紡ぐ一本の糸
TSUMUGI 〜紡ぎ〜 / 麓清(鹿児島県 / 人・暮らし,伝統文化,歴史,自然) -
大きすぎて遠すぎて幻のような花火に、俺は父の面影を見た。
命の煌めき / 灯火野(新潟県 / 祭り・花火) - 静かな町「練馬」 / 上方紅茶(東京都 / 人・暮らし)
-
毎日、窓から見てた場所。歩けば、きっと違う街。
同景異情 / 地主(京都府 / 人・暮らし) -
かぐや姫と帝は添い遂げた。そう信じてる。
【静岡県】もう一つの竹取物語 / 夜野うさぎ(静岡県 / 伝統文化) -
『あなたの街の物語』コンテスト参加作品(群馬県)
舞台がある! / 深水千世(群馬県 / 聖地巡礼) -
群馬の魅力めっける。そんなん、わっきゃねんべーんに?
今日も関東に鶴が舞う / くろひ*かり(群馬県 / 人・暮らし) -
時を超えた少女が呼び寄せられたそこは、まだ妖が存在する時代だった。
神である少女 / 圷 とうか(滋賀県 / 歴史) -
どうってことのない日のどうってことない暮らしの話
たまには一人で / 大蚊里伊織(おがさといおり)(愛知県 / 人・暮らし) -
変わりゆく街の、一瞬。
迷うよそ者 / 西田青葉(東京都 / 人・暮らし) -
自然が描き出す、色彩豊かな四季の表情(原文ママ)
移ろい行く季節の中で / まごにゃんこ@恋愛コン・街コン参加中(石川県 / イベント・レジャー) -
ポン酢、ミンチ、日本酒、キムチ炒飯……お好み焼きの話ですが、何か?
じゃけぇ、好みで焼くけん。 / 蒼(広島県 / 旅・グルメ) -
ヤンデレも時代を超えたヒロイン属性ですね
紀州ヤンデレ伝説 ~安珍と清姫~ / 真尋 真浜(和歌山県 / 聖地巡礼) -
旅で訪れた観光地で、紫式部に由来する彼女と出会った
紫式部公園での出会い / 山本正純(福井県 / 人・暮らし) -
この恋は、秋田県の隠れ里で始まった。
あの場所でまた… / 襲-KASANE-(秋田県 / 自然) -
東京のあいたたたな交流
その気になれば猫もしゃべるし空も飛べる / 山田うき(東京都 / 人・暮らし) -
一枚の写真は街を写す。
私の街 / らじかん(和歌山県 / 自然) -
日本のとある小さな温泉街に住む大いなる野望とは…
アタシの野望 / Keteru-9884(長野県 / 温泉) -
そのとき私は、夢見る文学少女の顔をしていた。
小樽より、君へ / 相良あざみ(北海道 / 人・暮らし) -
僕には、どうしても会いたい人がいるんだ。
虹を渡って / 真野絡繰(まの・からくり)(沖縄県 / 人・暮らし) -
ほっこりショートショート
おきゅうと / 了俊(福岡県 / 伝統文化) -
短い夏に、私は何かができたんだろうか。
夏の終わりの打ち上げ花火 / 美坂イリス(岡山県 / 祭り・花火) -
世界遺産候補天草での十五歳ラブストーリー
【街コン】アーメン・デウス / 坂東蚕(熊本県 / 聖地巡礼) -
二日間だけの勇壮な祭、明日見に行きませんか?
月に見護られ、祭に酔う『川越祭』 / 如月 ちあき(埼玉県 / 祭り・花火,伝統文化) -
新撰組最後の男! その最後の戦いとは!
シン・土方歳三 / seal(北海道 / 歴史) -
ああ。この町が好きだって、そう思う。
太鼓の響きに誘われて / 佐倉洸記(京都府 / 祭り・花火) -
それでもやっぱり、ふるさとが好きなのです
耕して天に至る / 早瀬 翠風(愛媛県 / 人・暮らし) -
心惹かれたあなたと私の物語
AtomicCity ~伝えたい想い~ / romance(長崎県 / 歴史) -
異色のギャンブル短編小説、第二弾!
人生は娯楽や-血染めのサイコロ編- / 松野栄司(愛知県 / 聖地巡礼) -
公害四天王の一人、四日市ぜんそくのお話。
四日市ぜんそくの話をする女子小学生の話 / 理桜さん(三重県 / 人・暮らし) -
乗り過ごすことは悪いことでしょうか
宮崎にて / だふやふ(富山県 / 自然) -
ド田舎は独立した1つの国であることをここに宣言する!
あなたの知らない本当のド田舎世界 / しわよせよわし(仮)(福井県 / 人・暮らし) -
祇園祭の宵山。一緒に歩きませんか?
祇園祭の夜 / 猶(ゆう)(京都府 / 祭り・花火) -
「良いところですね」と言われるたび、私は答える。そうですね。きっと……
そうですね。きっと。 / 鋼野タケシ(北海道 / 人・暮らし,自然,温泉) -
B級グルメの3大勇士たちがここにあつまる。
ジュワ~!! どれもが美味しそうな香りがする!! / 葵 ひとみ(岡山県 / 旅・グルメ) -
故郷の淡路島を雑に紹介します
不思議がいっぱい!淡路島! / イザナギさん(兵庫県 / 人・暮らし) -
美人で巨乳だけど歴オタ変人な先生に、高三のおれは恋をした
恋のライバルは明智光秀!? / 氷月あや(京都府 / 歴史) -
本当は教えたくない! ヒミツの沖縄料理!!
君の知らない沖縄料理 / 雅島貢(北海道 / 旅・グルメ) -
in here, life is beautiful!
らぷそでぃー・いん・えんかしら / ALICE(東京都 / 人・暮らし) - 岡崎城 / 木全伸治(愛知県 / 歴史)
-
近所に「河童がいるから近づくな」って言われた底なし沼がありました。
沈んだりんご / 伊武大我(青森県 / 人・暮らし) -
正四尺玉 直径120㎝ 重量約420㎏ 夏の夜空で爆ぜる
爆発は芸術だ 新潟県 小千谷市 片貝祭り四尺玉花火 / ダーティサンチェス(新潟県 / 祭り・花火) -
背中を押される写真を、持っていますか?
一枚の写真が今も僕を支えている / やたこう(三重県 / 旅・グルメ) -
このタイトルを読めますか?
味鋺 / urikado(愛知県 / 人・暮らし) -
全国の迷える『鈴木』さんに捧ぐ
鈴木の証明 / 矢上 弓美(和歌山県 / 歴史) -
世界で一番短い名前のはずなのに覚えてもらえない街のご紹介でございま津。
観音さんのみたらし団子 / 猫の手にゃん太(三重県 / 聖地巡礼,旅・グルメ,和食・酒) -
助けてくれたあのぎんぎつねに、もう一度会ってお礼を言いたい――。
雪国のぎんぎつね / 涼川 茶々(新潟県 / 自然) -
あなたの街…僕がこの街にいる理由
海を見据える / 桜雪(新潟県 / 人・暮らし) -
北に神宮、南に熊野。つなぐ尾鷲にゃ何がある――。
『尾鷲市』北に伊勢神宮、南に熊野三山をつなぐ / AranK(三重県 / 人・暮らし) -
日没30分前のドラマ??
昼間のネオン / ナップル?(島根県 / 自然) -
日本一標高の高い湖、中禅寺湖。その美しい夏の夜明け。
夜明けのみずうみ / 夏野けい(栃木県 / 自然) -
君とこの風景を歩いて見たかった。
先を行く私へ。 / 室井 夕(北海道 / 自然) -
"ヤットサー"の掛け声の中、僕は一人の踊り子に目を奪われた
高円寺阿波おどりに蝶が舞う / 彩崎わたる(東京都 / 祭り・花火) -
「私」がつくばで見出したもの
知の牙城 / 石筒尚香(茨城県 / 人・暮らし) -
奈良のシカから問題です ナラデイチバン イキノアッタコンビハ ダーレダ
えほん シカものがたり / 里宇都 志緒(奈良県 / イベント・レジャー) -
名古屋が行きたくない街一位という結果にショックを受けた人達へ
名古屋が行きたくない街一位だと?そんなバカな…… / 反実仮想(愛知県 / 人・暮らし) -
美味しい明石焼きの食べられるある意味、日本の時の中心の街がここにある。
15の倍数の街 / 葵 ひとみ(兵庫県 / 歴史) -
千本鳥居とは動脈の比喩でありましょうか。
鳥羽に落ちる / 梅花藻(京都府 / 歴史) -
《カクヨムオンリー》立ち上がれ、ユーチューバー。はた迷惑な、英雄よ!
STAND UP! ヤングマン / 一矢射的(茨城県 / 祭り・花火) -
日光にある大正から続くアイスダンスのある風景
日光と氷と僕のおもいで / 宮 都(栃木県 / 旅・グルメ,イベント・レジャー,歴史) -
祖母が俺に見せたかった、『雪の新潟』
雪と手 / 矢上 弓美(新潟県 / 自然) -
カレーである。
自然の中、薫る風 / レライエ(神奈川県 / 自然) -
過ぎ行く秋田の短い秋を、見逃さないで
秋は短し / 深海 映(秋田県 / 人・暮らし,自然) -
自称「冷めた人間」の僕が見た阿波おどり
踊る阿呆と見る阿呆は坩堝の底で何を見たか / ぶっちー(徳島県 / 祭り・花火,歴史) -
祖母の遺骨を抱いてバスは進む。祖母が住んだ街を。愛した街を。
骨と行く街 / ポンチャックマスター後藤(大阪府 / 人・暮らし) -
奥州の奥の奥
北の子供 / 鶴見トイ(岩手県 / 温泉) -
コタツには、嫁とミカンと方言と。それだけあれば御の字だ。
ミカンの蛇口は本当にあるけど各家庭に付けるには、水道局と別途契約が必要です。《街コン参加/カクヨムオンリー》 / 氵氵花鳥乙-ししつばめ-(愛媛県 / 伝統文化) -
なんか怪獣になっちゃったけど、幼馴染みに会いにいくよ (「・ω・)「
7^4ランデブー / 夢霧もろは(東京都 / 人・暮らし) -
あなたの知ってる吉祥寺は間違っています!
あなたの街コンテスト『吉祥寺』 / ちびまるフォイ(東京都 / 聖地巡礼) -
誰にでも忘れたくない味がある
竜眼(りゅうがん) / 和久井 透夏(長崎県 / 人・暮らし,伝統文化) -
このエッセイは、真実であり事実で各種問題ある感想(笑)
大分弾丸行(伯母三回忌法要) / 内村うっちー@第二回Webコン現ファン(大阪府,大分県 / 人・暮らし) -
食を通してルーツをたどる
覚え書き~耶麻郡の味覚~ / 齊藤 鏤骨(福島県 / 伝統文化) -
新潟県人のソウルフード「イタリアン」を君は知っているか?
新潟県警の取り調べで出るカツ丼は、タレカツ丼って本当ですか? / 庵字(新潟県 / 旅・グルメ) -
それは小さくて大きな花物語
私を思って (短編) / 十文字兄人(埼玉県 / 祭り・花火,自然) -
☆特別な場所☆
インペリアルバイキング サール / 愛宕平九郎(東京都 / 旅・グルメ) -
金沢という街の音色に触れてみては如何でしょうか?
金沢の音色 / 佐倉晋八(石川県 / ) -
その昔、さくらんぼは高級品だということを知らなかった。
紅色、つやつやと / 加代(山形県 / 旅・グルメ) -
一本入るとそこは別世界
裏通りの英国 / マスカワ(東京都 / 人・暮らし) -
ふざけてます。怒らないでね。
植物とうどんと我輩。 / 枝戸 葉(香川県 / 伝統文化) -
日本でたったひとつの神社が叶える、ささやかな願いごと
犬を回して狐を縛る / ひたちえぼ(新潟県 / ) -
あの時、何でマリはトンカチを放ってしまったのだろう。
犬と暮らす / 白取よしひと(秋田県 / 人・暮らし) -
お前以外愛することなど考えられんっちゃ!
天孫降臨の地 / 銀鏡 怜尚(宮崎県 / 聖地巡礼) -
不思議なことが起こっても、不思議じゃない
鎌倉の何処かには / 穂実田 凪(神奈川県 / 旅・グルメ) -
真夏に猫がいるわけないだろ!
猫を追いかけて / 冷世伊世(広島県 / 旅・グルメ) -
あの鬼のことを忘れない
本成寺 鬼踊り / テイル(新潟県 / 伝統文化) -
水平線の向こうに
桜と猫とそれから / 新吉(宮城県 / 自然) -
通天閣で出会った、ディープな大阪
通天閣 ―僕が出会った新世界― / 相沢泉見(大阪府 / 人・暮らし) -
NAGASAKIの夜はいかがですか?
今宵のNAGASAKI / 加藤ゆうき(長崎県 / 旅・グルメ,イベント・レジャー,和食・酒) -
真っ黒い謎のオブジェ。ぼくにはそれがUFOか、タイムマシンに見えた。
タイムマシンに日が沈む / 鋼野タケシ(北海道 / 歴史) -
キャトルミューティレーション・シミュレータ
オリンピック開催の観点からは、隠しておきたい情景 / にぽっくめいきんぐ(東京都 / 歴史) -
パラリンピックを目指すストーカー
煤けたストーカー / 楠樹 暖(愛知県 / イベント・レジャー) -
あの2年間への感謝と、わずかながらの自慢
思い出の地と、わがままの記憶 / コミナトケイ(千葉県 / 人・暮らし) -
海軍さんの記憶を残す街
海鳴りは瑠璃色の想い出 / かいしげる(広島県 / 歴史) -
坂道は、人の歩む人生の山谷であり、橋は人と人を結びつける絆である
人生の三分坂 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
思い乗せ 揺れる風鈴 この街で
ことば、あふれる。 / 柚月メグ(愛媛県 / 人・暮らし,伝統文化,歴史) - ふらりと成田参道 / 芝山千代太(千葉県 / イベント・レジャー)
-
自分でつくって食べるのよ
下町グルメに教えられたこと / 麗永遠(東京都 / 人・暮らし) -
異文化溢れる港町、神戸……。
ココイコッ!―神戸に纏わるエトセトラ― / 綾部 響(兵庫県 / 旅・グルメ) -
日本三景であるこの町の片隅で、僕たちは海を見ていた。
海を見ていた僕たち / 蒼山 螢(宮城県 / 人・暮らし) -
安易に心霊スポットなど近づくものではない
伊勢神トンネルの呪い / 小野寺おさむ(愛知県 / 聖地巡礼) -
日本の道百選の一つにして通称酷道。そこには日本が凝縮されている。
くらがり峠の思い出 / 陸 巴夜(奈良県 / 聖地巡礼,旅・グルメ,歴史,自然) -
大正浪漫が今なお残る銀山温泉を訪れる人へ「おしょうしな」
花鳥風月を銀に染め / ネロヴィア (Nero Bianco)(山形県 / 温泉) -
富士山よりもお茶よりも語りたい・・・いや、訴えたいことがあるのです
私が語りたい静岡にまつわるお話といったらこれしかないのですが / 毛賀不可思議(静岡県 / 人・暮らし) -
夢がかなう場所で、大切な「あなた」と——。
ハーヴェスト・ムーン / 並木坂 七海(千葉県 / 和食・酒) -
大した話ではないのですが、少し小耳に。
花火と語り。 / 柳 空(静岡県 / 人・暮らし) -
犬と子供の てくてくお散歩ストーリー
散歩 / 里宇都 志緒(大阪府 / 人・暮らし) -
街コン用です!東京って美しい!
トーキョー / NAAA(東京都 / 人・暮らし) -
石神井公園の池にはワニが潜んでる!
僕たちの最終決戦 / 真野絡繰(まの・からくり)(東京都 / 自然) -
ボウフラを愛するすべての人たちへ……
モスキートおじさんVS筆者 ボウフラ養殖対決 / 枕目(愛知県 / 人・暮らし) - 十勝の風 / satoestyle491115(北海道 / 人・暮らし)
-
文豪たちの愛した町へようこそ
逗子の踊り子 / 有希 のみん(神奈川県 / 旅・グルメ,歴史) -
三河の祭りでは神社の境内で豪快に花火をぶち上げる
【街コン】火炎崇拝 -奉揚の手筒花火- / 坂東蚕(愛知県 / イベント・レジャー,祭り・花火) -
俺、群馬から来て・・・
ぼくはぐんま / ポージィ(群馬県 / 旅・グルメ,歴史,温泉) -
どうか、11月3日までに日本中に広まりますように!!!
静岡から世界を征服いたします / お米が食べたい(静岡県 / イベント・レジャー) -
遠回りして帰ろう。
月がとっても青いから / 海月きが(青森県 / 自然) -
小田原の、できるヤツ
サラリーマン金次郎 / 迎ラミン(神奈川県 / 人・暮らし) -
酒は飲んでものまれるな
酒まつり / ヒロロ(広島県 / 祭り・花火) -
記憶の継承こそ、文化を次世代に伝えるということではないだろうか
カルチャーの終焉と継承──ある映画館の記憶 / 範田敦也(東京都 / 歴史) -
あなたの方言を聞かせてください
めざせ土佐弁マスター / 穂実田 凪(高知県 / 伝統文化) -
昭和48年、京成スカイライナーは鉄道少年の心を鷲掴みにした
スカイライナー / 三笠るいな(千葉県 / 人・暮らし) -
奄美に伝わるとある兄妹の物語
南方奇譚 〜奄美に伝わる物語〜 / 麓清(鹿児島県 / 人・暮らし,旅・グルメ,歴史,自然) -
風に揺らぐ山の木々がループのようにうねり、俺が犯した罪を責める。
緑葉のループ / 成田純一(北海道 / 自然) -
「高槻の『つき』ってどういう意味?」……全てはここから始まった。
古(いにしえ)は、高月と書す / 由海(大阪府 / 歴史) -
梅雨とゴキブリとぼたん鍋は都市伝説
この時期の札幌は雪虫が鬱陶しい / 小鳥遊咲季真【タカナシ・サイマ】(北海道 / 旅・グルメ) -
散歩のように、いやむしろ徘徊のように……
あてどなく参拝 / 芒来 仁(兵庫県 / 聖地巡礼) -
大阪人に愛される憩いの遊園地……ひらパー
大阪なんて、そんな大したとこじゃない / 綾部 響(大阪府 / イベント・レジャー) -
深大寺と多磨霊園の自然に触れながら思い出をたどる小説的エッセイ
思い出は深大寺と多磨霊園と大きな古時計とともに…… / 雅 れい(東京都 / 自然) -
東京で感じたことを綴らせて頂きました。
優しさに触れたこと / 紺藤香純(東京都 / 人・暮らし) -
仙台市内に佇む、とある定食屋さんが舞台の物語。
めいたんてい~牛タン泥棒、怪盗AOBAからの挑戦状~ / 明石竜(宮城県 / 人・暮らし) -
成田空港のかたわらの、はにわの町を訪れた少女のメルヘンストーリー。
芝山千代田を埴輪が駆ける! / ヤミヲミルメ(千葉県 / 歴史) -
捻くれ者より愛を込めて。
異国情緒とは言わない。 / 直緒(Nao)(長崎県 / 人・暮らし) -
加藤清正に捧げる〝虎〟vs〝虎〟のバトル!
とらトラ! 清く正しく虎退治 / 楠樹 暖(愛知県 / 聖地巡礼) -
日和山から石巻港を臨むと彼女の言葉が頭を過ぎった。
明治村メモリーズ / 白取よしひと(宮城県 / 人・暮らし) -
神社のある山へと登ってみると、そこから見えたのは“異界”だった。
異界へと続く旅の途上で―人と人ならざるものたちが交わる地へようこそ!― / 七柱雄一(鳥取県 / 聖地巡礼,伝統文化,自然,温泉) -
わー、綺麗なクリスマスツリーやなー……って、どこやねんコレェェ!
オーサカシンデレラ・クリスマス / 紅璃 夕[こうり ゆう](大阪府 / 人・暮らし) -
かつて通勤で使っていた電車に、赤ん坊連れで乗ってみました
去りゆく車窓から / すずひめ(愛知県 / 人・暮らし) -
ふと行きたくなった商店街。そこで会ったのは昔と変わらぬ友だった。
商店街での再会 / 竜聖炎武(大阪府 / 人・暮らし) -
素敵で無敵な宮崎。宮崎でオリンピックを!
一周遅れのトップ / 灯籠(宮崎県 / 人・暮らし) -
あなたの「夏」は何ですか。
わたしの「夏」がやってきた / あかつきらいる(大分県 / 祭り・花火) -
中野ブロードウェイのトイレはなぜ美しいのか?
姫と潜るのに最適なダンジョンの条件 / 柳森 乙樹(東京都 / 聖地巡礼) -
今ではもう、ずっと昔のこと
天馬は去り往く / 永多真澄(富山県 / 人・暮らし) -
騙されたと思って食ってみな
たんかん! / 麓清(鹿児島県 / 人・暮らし,旅・グルメ,イベント・レジャー,和食・酒,自然) -
私の体内に入り込むラベンダー
ラベンダーと私と私とラベンダー / 新田ナオ(北海道 / 自然) -
その海霧の中にあるものは――。
海霧の街 / たれねこ(広島県 / 自然) -
短歌の本を持って、天文台へ行こう。
庭から庭へ / 卯月(東京都 / 聖地巡礼) -
路地裏の奇跡
あの縁側へ / 星野メイ(宮崎県 / 人・暮らし) -
成田山新勝寺には、金文字で彫られた包丁塚がある
包丁塚 / 三笠るいな(千葉県 / 人・暮らし) - ぼくとお地蔵さん / sasahara(神奈川県 / 人・暮らし)
-
緑深い山々に囲まれたまちの、真夏の一コマ
真夏の風景 / 川崎 シユウ(大分県 / 自然) -
私を探す旅、夏の記憶
来ませ 見せましょ / 片瀬智子(大分県 / 祭り・花火,伝統文化) -
桃農家の跡継ぎのプロポーズに関する妄想とその顛末
前略:桃の国から / 早海和里(山梨県 / 旅・グルメ,自然) -
あの「珍しい名字」をかんがえる。
「『小鳥遊』――この名字、読める?」 / 歩紀めゐと(和歌山県 / 人・暮らし,歴史) -
人生のしがらみから逃れて自由を手にするために登る無縁坂
無縁坂 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
本当の強さを知る。
OITA / romance(大分県 / 人・暮らし) -
田無に住む魔法少女は今夜も夜空を駆ける
魔法少女と田無。 / 火影眠(東京都 / 人・暮らし) -
「えひめ」の由来はここにある。
Love my Princess / 台上ありん(愛媛県 / 祭り・花火) -
隣なのに、遠い。憧れの地・京都に関するエトセトラ
近くて遠い場所 / 凛(京都府 / 旅・グルメ) -
夜明けの岸壁。釣れない魚。それでも二人は幸せだった。
そんな未来を夢見たりして / 景崎 周(鳥取県 / 人・暮らし) -
遠い日の追憶 変わらない僕の街と想い出
夜に眠る燈台 / 川上 神楽(大阪府 / 聖地巡礼) -
海と空に繋がる街で過ごした十四歳の春
薄闇の中。曳かれて消えていく山車の、提灯のあかり / 伊藤愛夏(愛知県 / 祭り・花火) - 神様の居る大須商店街 / dekai3(愛知県 / 人・暮らし)
-
身近すぎて気づかなかった富士山の大きさ
富士山は静岡のものです / 紅葉(静岡県 / 自然) -
そして曰く、富士山頂にて綱引きをせよ。と。
富士山は何れのものか? / 梅花藻(山梨県,静岡県 / 聖地巡礼) -
スカイツリーの展望台から、ちょっと歴史を眺めてみよう
天空樹が根ざすあたりで~向島、本所、墨田区 / 久保田弥代(東京都 / 歴史) -
結城紬? うちはそれだけじゃないぞ!
御手杵の町 結城 / あがつま ゆい(茨城県 / 歴史) -
八葉蓮華に広がるのは、久遠の曼荼羅世界
高野の久遠 / 矢上 弓美(和歌山県 / 歴史) -
(もしかしたら)100年前の小さな村を生きた人がたてた、復興の誓い。
ちっちゃな村の神楽のはなし。 / やぶ猫(新潟県 / 伝統文化,歴史) -
ひさしぶりの中華街デートへ
チャイナタウン・シャッフル / かにか(神奈川県 / イベント・レジャー) -
栃木県って、何があるの…?
new Tochigi(); / 音色ねいろ(栃木県 / 旅・グルメ) -
あの頃の埋め立て地は、潮と重油の香りがしていた。
東京湾埋め立て地慕情 / Izuru Shinonome/東雲飛鶴(東京都 / 人・暮らし) -
自分の住んでるマチ(町、街)
私のいるマチ / 魅影 靭(山梨県 / 自然) -
魅力はあるのに伝え方は不器用。そんな社会人と神奈川県秦野市の出会い。
不器用の出会い / 相田 渚(神奈川県 / 自然) -
東京JR王子駅周辺……ちょっとした秘密空間
東京王子散策《あなたの街の物語コンテスト参加作品》 / 藍上央理(東京都 / 旅・グルメ) -
それはハロウィーンの黄昏時――京都の町中で見た幻
京都幽玄譚《あなたの街の物語コンテスト参加作品》 / 藍上央理(京都府 / 伝統文化) -
桜と金魚
大和路水路の金魚たち / 奈名瀬朋也(奈良県 / 人・暮らし) -
さて、何処がどうかは案内しないとわからない。
博多ぶらぶらさるき / 作久(福岡県 / 旅・グルメ) -
金魚すくいとは、私にとって闘いそのものだ
『赤備え』あるいは『二文銭の小赤』 / 奈名瀬朋也(奈良県 / ) -
岡山県の吉備津神社に伝わる温羅伝承から桃太郎伝説を考察する
『鬼ノ城戦記』の世界~桃太郎伝説考察~ / 坂崎文明(香川県,岡山県 / 歴史) -
求職中のぼくが今の職を得るまでのショートストーリー
法善寺にて / ふじたごうらこ(大阪府 / 伝統文化) -
───私もこの町が大好きです。
月の夢 / 如月李緒(北海道 / ) -
刀鍛冶って今でもいるの?ええ、いますとも。この街に。
とうけん・らぶ / 風羅真(岐阜県 / 聖地巡礼,伝統文化,歴史) -
彼は今も、確かにそこに立っている
桂浜に立つ / 凜(高知県 / 歴史) -
新小岩は変わった
シン・コイワ / バンブー(東京都 / 人・暮らし) -
鬼ヶ島に潜む、或る鬼夫婦のはなし
鬼ヶ島の鬼 / 緑川 赤城(香川県 / 旅・グルメ) -
皆さまにとっての稀覯本、探してみませんか?
見たことのない本を探して『神保町』 / 如月 ちあき(東京都 / イベント・レジャー) -
地元に住んでいると意外と分からないものです
色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす! / 水守中也(埼玉県 / 人・暮らし) -
金魚が泳ぐウォーターベッドで眠りたい。
銀色のDNA / 柳森 乙樹(茨城県 / 旅・グルメ) -
ねえ、知ってる? その昔兵庫県は…
愛はココカラ / sanpo55(兵庫県 / 人・暮らし) -
ゆずの出身地。美空ひばりの出身地。どこにでもある街。
煙の行く先 / 和泉 夏亮(神奈川県 / 人・暮らし) -
私がやってきたのは、赤くて熱い街だった。
青空と赤い風船 / カイリ(広島県 / イベント・レジャー) -
小江戸にある神社のおはなし
縁結び神の独り言 / 弦巻 耀(埼玉県 / 聖地巡礼,人・暮らし) -
琴子ちゃんちって、公園持ってるの!?
うちの公園 / 圭 琴子(北海道 / 人・暮らし) -
いじめられても、笑って生きたい。未来が来ない内に、死にたくはない。
ノネちゃんの池袋 / naka-motoo(東京都 / 人・暮らし) -
私はただ、椿の季節が待ち遠しい。
椿道 / *叶*(千葉県 / 自然) -
生まれた土地を愛し生を共にするか。あらゆる土地を愛し旅と生を共にするか
知らない懐古と愛す土地 / 秦(北海道 / 人・暮らし) -
満開の桜の木の下で。彼女はいつも、かにぱんを食べていた。
こいにかにぱん / 鋼野タケシ(神奈川県 / 自然) -
鳥栖駅には何でも停まる
幽霊列車を待っている / 最堂 四期(佐賀県 / 旅・グルメ) - 故郷 / 司馬 仁兵衛(愛媛県 / 伝統文化)
-
石畳の坂にあの日の自分が見えた
石畳の坂の途中で / 麓清(大分県 / 人・暮らし,旅・グルメ,イベント・レジャー,歴史,温泉) -
高麗犬とお狐様がぐーるぐる!
回る高麗犬と縛られたお狐様が居る神社のお話 / 風嵐むげん(新潟県 / 歴史) -
国内でこの公園だけ。SSR以上の激レア展示物
貝塚交通公園飛ばない鳥 / 作久(福岡県 / 旅・グルメ) - 帰郷 / 菅野 樹(福岡県 / 人・暮らし)
-
やっと見れた震災後の海
その海は泳げなくなった / マスカワ(岩手県 / 人・暮らし) -
光を背に闇へと続く道を行く
闇の先に / 如月李緒(北海道 / ) -
初めて知った。一味違う琵琶湖の景色。
秘密のミシガンナイト / 柳生隣(滋賀県 / ) -
ここは特別な場所。僕が、君に恋をした場所。
天までとどけ / NES(東京都 / 人・暮らし) -
The town where you were
追懐の街 ~君がいた街~ / 長束直哉/NAGATSUKA Naoya(愛媛県 / ) -
山梨のビジホは凄い(すごい)
甲州ビジホ戦線 / ポージィ(山梨県 / 旅・グルメ,温泉) -
獣と俺の、命掛けたやりとりなんだ。
猪狩り / 菅野 樹(福岡県 / 歴史) -
岩手県の山奥に潜む自然
湖の鯉 / 藤乃(岩手県 / 歴史,自然) -
小江戸で紡がれる200年の恋の行方。化け猫だって恋がしたい!?
化け猫だって恋がしたい!! / 雛咲 望月(埼玉県 / 伝統文化) -
初代ゴジラが東京湾から上陸して最初の一歩を記したのは?
八ツ山とゴジラ上陸地点 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
わんこそばは、戦いなんですよ
シン・ワンコソバ / にぽっくめいきんぐ(岩手県 / イベント・レジャー) -
京都駅と地蔵盆とわたしのママのこと
とりあえず、京都駅まで出て、そこから / 灘乙子(京都府 / 人・暮らし) -
街コン作品を書いてみました!地元盛り上げようの会!
帯結び / 肩パット・S・譲吉(徳島県 / 祭り・花火) -
やっぱり私は道産子だ。本州で暮らしていても、故郷は忘れない。
【北海道旭川市】雪の積もる音 / 夜野うさぎ(北海道 / 人・暮らし) -
池田炭、地酒「呉春」、がんがら焼き、植木にどうしてだかウォンバット!?
五月山での思い出 / 在希 械―ありき かい―(大阪府 / 人・暮らし) -
知ってる? 赤い石は血の石なんだよ、人の血を吸って赤く染まるの。
赤石の塚ある砂浜に来たれ。 / 佐々宝砂(静岡県 / 伝統文化) - 終末は町に / 山田供物(埼玉県 / 人・暮らし)
-
本当の恋を知り、叶わなかったまま離れた。
静かに流れるほとりで / 在希 械―ありき かい―(滋賀県 / 人・暮らし) - 君の世界、僕の視界。 / 和菓子屋和歌(京都府 / )
-
華やかさの裏側で実際にされたことを暴露します
鶴崎おどりが大嫌い / あかつきらいる(大分県 / 伝統文化) -
記憶の底から浮かびあがった、中野ブロードウェイの怪
水底の中野ブロードウェイ / 坂水(東京都 / 人・暮らし) -
いつか果てるその時も、夜空は変わらず輝いて。
あの夏がないている / 壱ノ瀬和実(岐阜県 / 自然) -
あなたは本当の明石焼きを知っていますか?
玉子とタコと明石に関する独り言 / 栞(兵庫県 / 旅・グルメ,伝統文化,歴史) -
トンネルを抜けると迷宮だった
梅田ダンジョン / 台上ありん(大阪府 / 人・暮らし) -
「いっけなーい、遅刻遅刻!」
寝坊したので食パンくわえて全力ダッシュ / 加代(茨城県 / ) -
すべての人には還るべき場所がある
ピースを求める風の町 / ライライ(青森県 / 人・暮らし) -
立つ場所が変われば見えるものが変わる。
十二月に行こう / 久遠マキコ(北海道 / 人・暮らし) -
積み重ねた思い出を胸に、私は東京で生きている。
桜の思い出 / 星野(北海道 / 自然) -
馴れないロードバイクに跨って、僕は琵琶湖を周った
真夏のビワイチ / だいふく(滋賀県 / 旅・グルメ) -
潮風に消えた鉄道に、残された思い出。
海辺の赤いクレパス / 天原みかさ(岡山県 / 人・暮らし) -
意外と知らていない事実。
幻の陶磁器 / romance(大分県 / 歴史) -
静岡のチベット、ロストワールド
そらんだん(空の段) / 唐瀬大(静岡県 / 自然) -
夜の潮風にあたると自然と言葉も出てくる。夜のピクニックなんていかが?
夜のピクニック / 隣 清鷹(熊本県 / 人・暮らし) -
ようこそ、成田へ!
ようこそ、成田へ! Welcome to Narita ! / 双葉あき(千葉県 / 旅・グルメ) -
「夏休み」からずいぶん遠ざかったものだと思いながら
少年時代 / 戸々村(新潟県 / 祭り・花火) -
外に出ると忘れてしまうもの
俺と母 / 吉津駒 日呂(高知県 / 人・暮らし) -
まるで風のような人だと思った。
風を待つ / 斉藤 犬子(兵庫県 / 人・暮らし) -
朱い急須を求めて、常滑へ
急須買いに / hisa子。(愛知県 / 伝統文化) -
年が明けた。外へ出よう。
初詣・賀茂別雷神社 / アキノ コゴミ(京都府 / 人・暮らし) -
亡くなった父の一番好きだった場所
父の愛した別府 / 桜庭みゆき(大分県 / 旅・グルメ,温泉) -
モノクロだけじゃないのなら、全部思い出したい。
輝く色たち。 / 兎 愛海(鹿児島県 / 自然) -
それは誰もが伝説になる日
サタデーモーニングフィーバー / 雪邑 基(愛知県 / 人・暮らし) -
名古屋港水族館で、重なる二つの面影
水中に沈んだ思い出 / kotohatoha(愛知県 / 人・暮らし) -
心に雨が降ったハロウィンの日の出来事
Endless Rain / めち(東京都 / イベント・レジャー) - だんだん、ねこまち。 / 戸雨のる(東京都 / 人・暮らし)
-
かつて吸血鬼と呼ばれた男との、不思議な出会い。
富岡製糸場の夜と吸血鬼 / 緑野 隼(群馬県 / 歴史) -
早く行って甲冑に着替えなきゃ!
すべり込め!名古屋城 / 鮎村 咲希(愛知県 / 歴史) -
傍から見ればただの街。
私の街には何もない。 / 彗星の如く現れた吟遊詩人(宮城県 / ) -
あれ? そのダンゴ、くれるんじゃないの?
凶魔召喚祭――その前夜 / 神月裕二(奈良県 / ) -
お嬢様育ちの彼女が冴えないサラリーマンである僕の故郷にやってきた
川上り / 皐月シオン(福岡県 / 人・暮らし) -
動乱の時代、彼は何を思いながら、この町の闇を駆け抜けたのか。
新撰組紀行 ‐ 斎藤一と、京都を歩く ‐ / 氷月あや(京都府 / 歴史) -
僕は栃木でできている
人生のかけら / 82%(栃木県 / 人・暮らし) -
初投稿作品です。
はじまりの日 / otaku(東京都 / 人・暮らし) -
消えゆく物に、思い出を添えて
真夏の、毛糸帽子お兄さん? / 黒兎ぴえーぬ(大阪府 / 人・暮らし) -
鮪は生でしか食べなことないって……人生損じゃっど!!
マツリジョ / 屈橋 毬花(鹿児島県 / 祭り・花火) -
天使を、天国を、十和田湖で見た。
天使の鏡 / れのあ(秋田県,青森県 / 自然) -
コスモスとピーマンの不思議な関係
秋の桜に / 雪邑 基(愛知県 / 旅・グルメ) -
今は無い、小さな町の思い出話
消えゆく町のささやかなお話 / 琴那(茨城県 / 人・暮らし) -
ねぇ、ここは何処なの?何か大きい橋は見えるんだけど!
不思議の今治のアリス / にゃべ♪(愛媛県 / 自然) -
今はもう存在しないあのカフェ
幻のカフェ -古都奈良- / 夏衣優綺(奈良県 / 旅・グルメ) -
この薄情者ども!
島に孤独の風が吹く / 白里りこ(沖縄県 / 旅・グルメ) - 旅立ち。 / momoccimomocci(佐賀県 / 人・暮らし)
-
数々の伝説や歌、映画、絵画の舞台となった橋
神田川にかかる面影橋 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
金沢21世紀美術館で彼を待っています
空を見る部屋 / 夏野けい(石川県 / 旅・グルメ) -
神戸は坂と港の街です。坂と港の物語2編。
『神戸メルヘン』 / 北風 嵐(兵庫県 / ) -
雪のふるさとは、温かいきみの吐息の匂いがした
あれはまるで粉雪の様に一体どうなったんだ? / 鈴江さち(秋田県 / 人・暮らし) -
おもてなしの心
コオロギのおばちゃんとスズムシのおじちゃん / 桜庭みゆき(宮崎県 / 人・暮らし) -
神戸の高架下に、変わらぬことだけが取り柄のような居酒屋があった。
『斜めのカウンター』 / 北風 嵐(兵庫県 / ) -
これは、ある少年の実話です。
西へ…… / ナップル?(福岡県 / 人・暮らし) -
僕がタコバヤシになった日。
タコバヤシ / 新樫 樹(新潟県 / 人・暮らし) -
メシは食わねど取っ組み合い
下町武道具店 / 梧桐彰(東京都 / 伝統文化) -
垢抜けない街、厚木の風景
街コンと聞いて…… / 矢久勝基(神奈川県 / 人・暮らし) -
なんてことない日常の徒然
味噌を買いに行った日 / 桐嶋嶺(静岡県 / 和食・酒) -
四年後、あなたはテレビの前で感動する……きっと……
遠い日のノスタルジア / 叶良辰(広島県 / 人・暮らし) - タイの学生が見た我が町ー所沢 / amarinhotel(埼玉県 / 旅・グルメ)
-
まさか県外の人から地元での生き方を指南されるとは……。
「フルサト」らしさ / 兵藤晴佳(岐阜県 / 人・暮らし,歴史) -
うん、これ、絶対選ばれないよねw
スナオさん。アタリさんに別府について聞いてみる / 山幸彦(大分県 / イベント・レジャー) -
瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)
山中湖畔で会いましょう / 真城優雅(山梨県 / 人・暮らし) -
人々の思惑が錯綜する町、銀座9丁目
銀座ナイン / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
遠き里の物語を……
遠き里の物語りせよ / たびー(岩手県 / 歴史) -
男子と女子が、階段から転がり落ちたら、なにかが変わる
転校生 / 2501(広島県 / 聖地巡礼) -
過酷な比叡山千日回峰行にまつわる謎の三角形とは?!
琵琶湖トライアングル~天台修験三大聖地の謎~ / 紙島 創(滋賀県 / 聖地巡礼) -
岡山県の山奥で盆の深夜に行われる祭りをご存じだろうかー……
護法祭の夜 / mms(岡山県 / 祭り・花火) -
経た時に削られる心、侵されぬ心……か
さざ波 / 水円 岳(長野県 / 自然) -
実は、奈良県生駒市も名産地です。残念ながら知名度が低い現状ですが
関西地酒は灘と伏見が名産地とか / 内村うっちー@第二回Webコン現ファン(奈良県 / 和食・酒) -
遊覧船のような優雅さはない。だけど……。
小紅の渡し / 智(岐阜県 / 人・暮らし) -
名古屋のタブーに迫る?
名古屋の遊郭の歴史 / 楠樹 暖(愛知県 / 歴史) -
徳島に来たら焼き餅を食え
焼き餅 / 望月 葉琉(徳島県 / 和食・酒) -
あんた知っとっか。この国は山しかなぁけど時々とんでもなぁ怪物が出るちゃ
ミノタウロスの富山 / 八島清聡(富山県 / ) -
何気なく通りすぎたその町は、不思議な世界かも知れない。
我が家の隣にファンタジー / 近藤 銀竹(宮城県 / 歴史) -
人嫌いのお兄さんの物語
交番のお巡りさん / コカトリス(岐阜県 / 人・暮らし) -
夏の終わりの儚い思い出
秋の桜に恋をした / つせうよし(愛媛県 / 自然) -
貴方は覚えていますか? 記憶と思い出の場所を
夏の群青 / 猫之宮折紙(福岡県 / 人・暮らし,歴史) -
母からの心理的重圧と過保護と過剰な期待から決別すべく、私は行動する
処女は沖縄の海辺で服を脱ぐ / ふじたごうらこ(沖縄県 / 聖地巡礼) -
おわらで青春をしめくくる。
【街コン】色に迷わぬ人はない / 坂東蚕(富山県 / 祭り・花火) -
明智小五郎が初めて登場した団子坂は江戸の世から庶民に親しまれてきた坂だ
団子坂 明智小五郎登場! / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
函館の中高生にとっては、ある意味死活問題である
全国の都会に物申す / 秦(北海道 / 人・暮らし) -
兵庫の平和は、我らが守る!
兵庫ファイブ / テルモメーテル(兵庫県 / イベント・レジャー) -
俺には「関兼定」より「会津兼定」と縁があるらしい。
歳三の愛刀 / 風羅真(福島県 / 聖地巡礼,歴史) -
大阪を代表する巨大テーマパークといえば……
VIVA LA USJ / 川上 神楽(大阪府 / イベント・レジャー) -
ダイアモンドダストっていうんだ、あれ。
北海道旭川市 / 終夜 大翔(北海道 / 自然) -
行き暮れた山道で、杣夫が見つけた灯りは……
赤提灯 / 水円 岳(長野県 / 人・暮らし) -
拝啓 京都に住む君へ
京都という町の持つ文学的風韻について / otaku(京都府 / 人・暮らし) -
日本の職人さまによってつくられる100年以上にわたるメガネの聖地です。
鯖江トラッド「SABATRA」 / 葵 ひとみ(福井県 / 伝統文化) - 花と霧とラーメン / @butachin5516(天道 一閣)(広島県 / 人・暮らし)
- 雪祭りの夜 / 夷也荊(山形県 / 自然)
- 子育地蔵の叙事 / 夷也荊(山形県 / 聖地巡礼)
-
私の生まれた街に、今はドラえもんの像が建っている。
空を飛べなくなった今も / 鋼野タケシ(神奈川県 / 歴史) -
諦めきれない街
縁(ノスタルジー) / 今南寛治(東京都 / 人・暮らし) -
春夏秋冬は、桜から始まる。
SAKURA ~弘前公園~ / 扇吏(青森県 / 祭り・花火) -
砂丘を訪れたエッセイ
砂の印象―鳥取砂丘探訪 / モニカ・タオカ(鳥取県 / 自然) -
詠みたい。 そう思うほどに遠ざかる夢・・・
宮千代の詠 / 流石麻呂(宮城県 / 歴史) -
いつまでも松風が吹き寄せますように
松風 / 水円 岳(福井県 / 自然) -
世界の端っこで嘘を囁く物語。
愛すべき故郷。 / 米知久輪(福岡県 / 自然) -
私たちは今もなお、あの空に夢を見ている
星が落ちたあの日の夜 / 秦(北海道 / 自然) -
君はオトタチバナヒメになった
弟橘姫ニ思イヲ馳セ / 空牙セロリ(千葉県 / 人・暮らし) -
大正十二年九月一日、関東大震災。人は理不尽に死んでいく。
軍馬 / 藤乃(東京都 / 歴史) -
くまモンだけじゃないけん
熊本城がハゲんなったばい / 真里谷(熊本県 / 人・暮らし) -
歌を捨てに行きました
歌棄 ウタスツ / 佐々木タマミ(北海道 / イベント・レジャー) -
青春時代を思い返すと長野の綺麗な風が心に吹く
寂れていく地方都市での青春 / tetsu_akari(長野県 / 人・暮らし) -
橋はよみがえる。何度でも
流れていく橋を渡る / 雪瀬ひうろ(京都府 / 伝統文化) -
走れ走れ、福を目指して
一番福 / 石田空(兵庫県 / 祭り・花火) -
月島はもんじゃの街? べらぼうめ! それだけじゃあねぇんだよっ!
月島路地裏物語 / 乙島紅(東京都 / 人・暮らし) -
久留里城の語られない城主へ
久留里と回帰 / 空牙セロリ(千葉県 / 歴史) -
山頭火の愛した湯で、詩の揺り籠に抱かれて。
こころつかれて、山が海が美しすぎる。 / 糾蝿カフク@文フリ東京C-5(山口県 / 温泉) -
2007年、星と宇宙三昧の旅(in茨城県つくば市)
星がつたえる、星を見る / 卯月(茨城県 / 聖地巡礼) -
金田一耕助最期の事件となった舞台、それが病院坂
金田一耕助と病院坂 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
海でも山でもない場所。横浜なのに、横浜でない場所。新しい横浜
もういちど / 高栖匡躬(神奈川県 / 人・暮らし) -
模試でA判定だったことだけは実話なんです 信じてください!
酸っぱいリンゴと桜散る / kuronekoya(青森県 / 人・暮らし) -
たくさんの出会いの中で、僕の心に刻まれた人と景色
Best Place ~心穏やかに過ごす場所~ / 江田 吏来(高知県 / 人・暮らし,自然) -
日本一寒い町の夏と冬
名寄という町で / 狐付き(北海道 / 自然) -
君から初めて聞いた言葉は「石川県ってどこ?」
しっかり染まっとるんや / やたこう(石川県 / 人・暮らし) -
友人から酒に誘われ、その酒が思いも懸けぬ展開に!
浅草の朝日に酔う / 今南寛治(東京都 / 人・暮らし) -
風は、私たちが創り出す。
緞帳はまだ下ろせない / 白花 明兎(群馬県 / 人・暮らし) -
───僕は今日も夢を見る
愛されし夢 / 如月李緒(京都府 / ) -
全米が泣いた。
八月三十二日 / otaku(神奈川県 / 旅・グルメ) -
人生の晩秋を迎えた夫から、妻への手紙
妻へ / 柴田紀子(愛媛県 / 人・暮らし) -
夕暮れ時にふらりと寄れば、なにかに会えるかもしれない。
佐嘉神社、五番にて。 / 海月智(佐賀県 / ) -
古都奈良に眠る悲しき伝説。
月夜に溺れる / 雪野愛羅(奈良県 / 歴史) -
「赤い電車」が海を渡り、四国で余生とお客を送る車両たち
赤い電車と琴電の縁 / 黒須 葉一(香川県 / 旅・グルメ) -
「下関に遊びに来たら、おじいちゃんはいつも嬉しそうに笑ってくれた」
父の背をみる / 凛(山口県 / 人・暮らし) -
なんてことない
山口駅 / TK(山口県 / 人・暮らし) -
福井を除く46都道府県の人々よ、思い知るがいい。溢るる魅力を。
ランキング1位の実力 / やたこう(福井県 / 旅・グルメ) -
東海道に秘めたる謎を解く
東海道の謎 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
僕は本当に異界に迷い込んでしまったのではないか。
水曜日 / ねこみっく(群馬県 / 人・暮らし) -
祇園祭のもうひとつのお祭り
夏の宵 ~歴史と文化の街~ / 長束直哉/NAGATSUKA Naoya(京都府 / 伝統文化) -
なんでもない街の変化と残り続ける風景
きっといつか / koryu01kirito(千葉県 / 人・暮らし) -
若き日の遠い思い出
泰山木の花 / 駅員3(埼玉県 / 人・暮らし) -
マイナーな古戦場
太閤道―平井山城址 / モニカ・タオカ(兵庫県 / 歴史) -
ボーイ・ミーツ・ガール
命の炎 / otaku(千葉県 / 自然) -
心と胃が温まる一夏、過ごしてみませんか?
めんそーれ! 沖縄へようこそっ! / 柊 剣(沖縄県 / 和食・酒) -
四季と恋と珈琲と
盛岡にて / ミカ(岩手県 / 人・暮らし) -
「悪いことをすると、愛宕山の天狗に連れて行かれるよ」
愛宕様には月参り~天狗と私と神隠し~ / 大久保珠恵(東京都 / 聖地巡礼) -
「私」に寄り添ってくれた光が――そこにはあった。
曇天の中の光 / 桜木夢弥(石川県 / 人・暮らし) -
ほんの少しの寂しさを胸に。
春色のあしあと / 水野(大分県 / 人・暮らし,自然) -
兵庫県 神戸観光 恋愛
ガイド TO デート / 氷高 颯矢(兵庫県 / 旅・グルメ) -
再会の伊豆長岡
菊さん / ポージィ(静岡県 / 温泉) -
諏訪湖の底には竜の都があった。信じる信じないはあなた次第。
諏訪湖竜の都伝説 / 猫吉(長野県 / 歴史) -
綺麗な景色を、ずっと一緒に見ていこう
雨上がりの朝に / 高尾 結(山梨県 / 旅・グルメ) -
誉田別命《ほむだわけのみこと》それが、皇后が宿らせた命だった。
新羅遠征 / 幟月暖(ノボリツキ アタタカ)(福岡県 / 聖地巡礼) -
トマトは燃えた 真っ赤に燃えた
熊本 ? 熱血トマト革命 / 里宇都 志緒(熊本県 / 旅・グルメ) -
64キロバイトのご当地エッセイ
サード・パーティー / 鯨武 長之介 (兵庫県 / 聖地巡礼) -
茨木市のほんのちょっぴりいいトコロ。
イバラキシ / 茨木摂津(大阪府 / 人・暮らし) -
豊川のいまを小説家の私が書いている私小説っぽい小説
地元の片隅で小説家をすること / 大蚊里伊織(おがさといおり)(愛知県 / 伝統文化) -
東北の冬は痛いんですよ。
東北バレンタイン / 宮比岩斗(秋田県 / 人・暮らし) -
海上の街で恋と出会いました
みちびかれた男女 / 迅(宮城県 / 聖地巡礼,旅・グルメ,自然) -
何処にあるのか、どうしても覚えてもらえない山口県。
おいでませ、山口へ / 櫻井彰斗(山口県 / 歴史) -
新しい街の私を支えるのは、故郷の街のすべてでした。
故郷は思い出とともに / 織音りお(鹿児島県 / 人・暮らし) -
大阪市内から九〇分で銀世界?!
蒼にモノトーン / 麓清(大阪府,奈良県 / 旅・グルメ,イベント・レジャー,自然) -
これから就活を始める君、いま就活に悩む君に送るカンフル剤です。
Myドリーム My就活 / yokohama-zen(京都府 / 人・暮らし) -
誰の心にもあることを拾い出していく。
どこにでもいる神戸の主婦たち / meru4969(兵庫県 / 人・暮らし) -
琵琶湖を一周する環状線があるってホント?!
琵琶湖環状線 / 紙島 創(滋賀県 / 旅・グルメ) -
あじめし・地酒・400年の祟り。
宇和島に降る雨 / 照井永二(愛媛県 / 歴史) -
本州最北の駅を知っていますか?
本州最北の駅を目指して / 湖城マコト(青森県 / 旅・グルメ) -
最恐の絶叫マシン、知ってる?
【街コン】空中散歩と成人の儀 / さくらもみじ(岡山県 / イベント・レジャー) -
アルプスとロマンス
あゝ軽井沢 / otaku(長野県 / 自然) -
あなたの町の変わらない『空』
ふと、空を仰ぎ見れば / 美織(福岡県 / 人・暮らし) -
今度は私が、兄さんにラーメン作ってあげる。
幸せは、塩ラーメンの味がする / ゆずこ(熊本県 / 人・暮らし) -
ひっそり隠れている歴史から、この町を好きになる
すぐそこに神話がありました / 采火(岐阜県 / 歴史) -
食は人、人は文化、文化とは闘争。ゆえに食とは闘争
魔法丼対麺 / 作久(福岡県 / 旅・グルメ) -
心にほわり あたたかな明かりを灯す 赤い灯台
茜色の灯台 / 紅璃 夕[こうり ゆう](香川県 / 人・暮らし) -
ノスタルジックストーリー
国内最高齢のひぽぽたますのおもいで / 雪之佳乃(茨城県 / イベント・レジャー) -
私の足下には ちっぽけで壮大な物語がある
ミッション・イン・オレンジ / RAY(東京都 / 人・暮らし) -
一度、行ってみよう。一度、住んでみよう。
ちなみに、友人に聞いた話。 / 青い熊(愛知県 / 人・暮らし) -
この街の、奇行の機構、教えします。
東京都奇行機構 / 架旗透(東京都 / 人・暮らし) -
「あなたの街の物語」コンテスト応募作品(沖縄県)
縄と米 / 冬慈 望(沖縄県 / ) - わたしにとっての「街」 富谷 / nag03362(宮城県 / 人・暮らし)
-
あの事件から5年、再び少女たちは・・・
御堂筋の彩り / カミノアタリ(大阪府 / イベント・レジャー) -
あなたの街の物語コンテスト参加作品(北海道)
甘納豆赤飯を噛みしめて / 深水千世(北海道 / 人・暮らし) - 広島県某所、一番強いひらがなについて考えてみた。 / プリンぽん(広島県 / 人・暮らし,歴史)
-
東京都足立区……ではありません。
闘いの地・綾瀬 / 南風禽種(神奈川県 / 歴史) -
日本最北の地で
花と鳥と海の島 礼文 REBUN / MIRAIX(北海道 / ) -
故郷を離れたことに、負い目を感じてはいませんか。
流星 / 鉈音(愛媛県 / 祭り・花火) -
冬の会津へようこそ
手袋はいらない【街コン作品】 / 冬野はる(福島県 / 人・暮らし) -
変わるものと変わらぬものの共存する町
移ろわぬ町 / デヴォン黒桃(福岡県 / 人・暮らし,祭り・花火) -
汚い街、と私は自分の街を称する。
夜明けの星 / 藤原遊人(神奈川県 / ) -
世界中のショートフィルム(短編映画)が集まる映画館が横浜に!【街コン】
【街コン】ビブリア・ショートショートシアターで観る短編映画 / 上村夏樹(神奈川県 / イベント・レジャー) -
水木しげる先生の「幸福の七か条」から幸せになるヒントを得てみませんか?
水木しげる先生の遺したもの―水木しげるの幸せになるための七カ条と境港― / 七柱雄一(鳥取県 / 聖地巡礼,人・暮らし) -
お風呂へ入らず歯も磨かず。あのときわたしは何から逃げていたんだろう。
わたし、引きこもりの小学生でした。 / Hariko(北海道 / 人・暮らし) -
茶屋が並び、舞妓が歩く、風情溢れる古都、それだけが京都じゃない。
京都の片隅で / k-o-2427(京都府 / ) -
町田は東京。
フロントライン町田 / 黒周ダイスケ(東京都 / ) -
その123本の赤い鳥居は、海から這い上がってきた龍のようだった・・・
赤き海龍の天に昇るがごとく / スリーアローズ(山口県 / 聖地巡礼,人・暮らし,自然) -
その広い場所にはたった一人、私だけがいました
これもまた『ある夏の日の幻想』 / 篩 獅師(埼玉県 / 自然) -
宮城県民の皆様ご存じの稲荷神社。夜更けに行われた密談とは??
狐火の杜 / 白取よしひと(宮城県 / 伝統文化) -
銀灰色に煌めく卵。その名は福井県立恐竜博物館という。
そして私たちは振り仰ぎ / 三砂(福井県 / ) -
白昼夢
花魁淵と白昼夢 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
カテエラとネタかぶりを恐れぬ勇気で投稿しました
私たちの長野 -post apocalypse- / tadano35(長野県 / 人・暮らし) -
夏の日差しと、硝煙の匂い
矢火矢の町 / 高尾 結(長崎県 / 祭り・花火) -
新当流・柳生宗厳VS不死身の天狗。
一刀両断 / 鋼野タケシ(奈良県 / 歴史) -
別府観光の父と呼ばれた男
観光の王様 〜別府へ いらっしゃいませ〜 / 片瀬智子(大分県 / 人・暮らし) -
三軒茶屋の一角にいる、ちょっとフシギなアイツのお話。
吾輩はゴリラである。 / 雪星/イル(東京都 / 人・暮らし) -
シンプルながらも魅惑のお菓子。それは芋けんぴ
Imo☆Kenpi / やたこう(高知県 / 旅・グルメ) -
滋賀県民を舐めるなッ!
滋賀県民の野望 / タカテン(滋賀県 / 人・暮らし) -
先生と私と、友人の、思い出話。
先生の居た町 / 青谷因(広島県 / 人・暮らし) -
駿河湾の旨いものを食べよう! 深海魚とか深海魚とか深海魚とか!
僕の町に何があるのか教えてください / SHASHA(静岡県 / 和食・酒) - 千本桜 / ichiuuu(福島県 / )
-
熊本の街を元気に走る路面電車に乗って旅をしませんか?
熊本市電を訪ねて / 黒須 葉一(熊本県 / 旅・グルメ) -
救い出してください。この僕を
抜け出せない街。 / nitoyuyu(大阪府 / 人・暮らし) -
新宿から電車一本で味わえる非日常。
小江戸温泉物語 / otaku(埼玉県 / 旅・グルメ) -
ポン、シュワーワーと空向いて飲めば、昭和がやって来る。
『神戸ラムネ物語』 / 北風 嵐(兵庫県 / 人・暮らし) -
何気無い日常の生活にこそ幸せがある
うちなーの残照 / 駅員3(沖縄県 / 人・暮らし) -
西武新宿から13駅目、武蔵関の風物詩。
関のボロ市〜父の思い出〜 / 五月乃月(東京都 / 伝統文化) -
――湖の見える家に引っ越しました。
湖と、ペットと、セカンドライフ / ぴこぽこさん(埼玉県 / 自然) -
恋愛成就を願うなら、三室戸寺へ? かわいい恋の物語
あじさい姫 / 江田 吏来(京都府 / 聖地巡礼) -
盛岡には二度泣き橋と呼ばれる橋がある
二度泣き橋 / たびー(岩手県 / 人・暮らし) -
地元出身の無名若手女性漫才コンビが、方言全開で愛媛県松山市をご紹介!
おもてなし日本一を目指すまち・松山 ~我が麗しの故郷~ / ボーダー・コリー(愛媛県 / 旅・グルメ,温泉) -
桜の花の喝采は、二人を包む。
喝采の中で『きみ』と遭う / 金森 璋(茨城県 / 自然) -
玉川上水工事の失敗
悲しい坂 / 駅員3(東京都 / 歴史) -
卑弥呼のロマンに浸ろう!九州男児の私は邪馬台国の九州説を支持します。
奇説、邪馬台国は九州に有った! / 時織拓未(佐賀県 / 歴史) -
腹が減ったらネギを食え!美味いぞっ!
SAITAMAブランドネギ戦国時代~越谷の陣 / 栄織丞(埼玉県 / 旅・グルメ) -
とある栃木の街の、どこにでもありそうな放課後の一コマ。
茜色の帰り道 / 杠葉結夜(栃木県 / ) -
だって遠いんだもの
本屋が遠い / se_k_i(東京都 / 人・暮らし) -
因幡で出会った不思議な”縁”
因幡の縁結び / 夢沢 凛(鳥取県 / 聖地巡礼) -
ボーイはガールにミートしない。繰り返す。ミートしない。
龍宮寺にて / 作久(福岡県 / 歴史) - 潮風の中、育つということ。 / 潮田優(福井県 / 人・暮らし)
-
旭川についてのお話です
僕の生まれ育った場所 / 由来 小夜音(北海道 / 人・暮らし) -
生命が始まり、そして還る場所に
海と生きる / おおさわともかず(岩手県 / 人・暮らし) -
煌めく夜景を見るまでには・・・
可動橋を超えれば / つかさ すぐる(徳島県 / 人・暮らし) -
あの戦争と、ひとつの札幌の家庭と
(k)not the end / NordicNomad(北海道 / 人・暮らし) -
とある廃線を抱える街の、とある若者の、小さな回想
(k)not the end / NordicNomad(北海道 / 人・暮らし) -
あれからの5年、そしてこれからのキミへ。
今は居ぬ人 / 及川シノン(宮城県 / 人・暮らし) -
技術もいらない。目にも見えない。でも皆自然と受け継いでる地方の伝統。
青なじみ、愛なじみ。 / 相田 渚(茨城県 / 伝統文化) -
沖縄で出会ったガイドのおじさんと僕のお話。
徹 / 萌央愛珠(沖縄県 / 人・暮らし) -
浅草寺には戦災樹木が、浅草神社に友情の碑が行き交う人を見守っている
戦災樹木とこち亀両津巡査長 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
あなたは“ごんご”を知ってますか?
ごんごのいるまち。 / 殻半ひよこ(岡山県 / 祭り・花火) -
もし、初めて行こうと思う人がいるなら。
岩手の春 / 呂彪 弥欷助(岩手県 / ) -
思い出の中の私にはいつも誰かが隣にいた
あおげば熱い夏の空 / いずくかける(埼玉県 / 祭り・花火) -
(-_-).。o○(こいつらはなんで静岡を襲いに来たんだろう…)
私が静岡の魅力を紹介するとしたら、こういう形でしかできないのですが / 毛賀不可思議(静岡県 / 人・暮らし) -
この公園には人と人とを繋ぐ奇跡があるんです。
思い出を繋ぐ公園 / 赤葦柑奈(東京都 / 人・暮らし) -
リアル賽の河原の物語。
繋ぐ石 / マヒル(青森県 / 聖地巡礼) -
秋葉原に!異世界から!転移した!勇者が!冒険の!始まって終わる!
異世界から全知チートを貰った勇者が秋葉原に転移してハーレムを築き上げる「私の街の物語」コンテスト!!メイドさんもでるよ編【閲覧注意】7部追加しました。 / いずくかける(東京都 / イベント・レジャー) -
どこに居てもあなたを想う。会いたい・・・ただ、会いたい
淡路のあなたへ / つかさ すぐる(兵庫県 / 人・暮らし,旅・グルメ,自然) -
横浜という、祝福された神の国について
随想 神国横浜 / 山の下馳夫(神奈川県 / 聖地巡礼,歴史) -
源氏物語「雲隠れの謎」の真実とは?嵯峨野に秘む石碑の底の物語。
嵯峨野夢物語 / きりもんじ(京都府 / 聖地巡礼) -
今日あたりは――危ないかも知れないね。
流れ橋は流れることなく…… / 芒来 仁(京都府 / 聖地巡礼) -
セキガエを心待ちしていたあの頃の自分へ
セキガエ / 床崎比些志(愛媛県 / 人・暮らし) -
あなたは住んでいる街が好きですか?私は大嫌いでした。
地獄の祭り。 / にゃー子(埼玉県 / 祭り・花火) -
東京23区西部、阿佐ヶ谷。そこは何ぴとをもくつろがせる懐の深い街。
阿佐ヶ谷にくるまれて / えびあさ(東京都 / 人・暮らし) -
きみと友達
ぼくがこれから住むまち / 白羽莉子(山梨県 / 自然) -
名鉄パノラマカーに乗り合わせた三人。行きつく先は……
パノラマカー奇譚 / 楠樹 暖(愛知県 / 旅・グルメ) -
大阪の観光名所をほんの触りだけ
祖母の愛した街、大阪 / から(大阪府 / ) -
日曜の夕方に流れるあのメロディ。僕にとっては恋のメロディ。
日曜日のメロディー / ボンゴレ☆ビガンゴ(東京都 / 聖地巡礼,人・暮らし) -
夏休み、最後の思い出は
夏空へ届け / matsun(宮城県 / 祭り・花火) - 或る冬の日 / kanamezaki(静岡県 / 人・暮らし,自然)
-
週末ごとにドラマの起こる街です
Blue Monday / 安里 夜(兵庫県 / イベント・レジャー) -
僕はもう鈴木さんの下の名前を覚えていない
スズキのお膝元 / 葵漆(静岡県 / 人・暮らし) -
広島という街の、一つの小さな物語。
変わる景色、変わらない街。 / 紫縁(広島県 / 人・暮らし) -
ツッコミどころ満載(みうらじゅんさんの言葉より)
宿題【あなたの故郷のことを調べてきましょう】 / しわよせよわし(仮)(福井県 / 人・暮らし,イベント・レジャー) -
大きい、心の器もそうだけど、その身体すべてがっ
レッサーパンダの山田さん / えん@水無月(千葉県 / イベント・レジャー) -
真っ直ぐな夫婦愛がここにあります
戦場ヶ原の星のたもとで / 真川画久(栃木県 / 自然) -
鳥の様に大空に羽ばたく日は・・・
渋川物語 / つかさ すぐる(岡山県 / 人・暮らし,旅・グルメ,イベント・レジャー,自然) -
その場所の事、その場所にいた人達の事を微力ながらも伝えたい。
伝えたいもの・・・・・・ / 竜聖炎武(愛媛県 / 人・暮らし) -
群馬の意外な一面、お教え致します。
群馬の意外な所 / 皇 将(群馬県 / 旅・グルメ) -
気まぐれな野良猫はどんな街にも住んでいる
赤塚野良猫夜話 / 神坂 理樹人(東京都 / 人・暮らし) -
明治維新を迎え急速に近代化した日本が輸出した技術
近代日本における技術輸出第一号 / 駅員3(神奈川県 / 歴史) -
【広島弁】カープを愛するすべての人に捧ぐ【標準語訳付き】
ええがにいきょうるか? / 佐都 一(広島県 / 人・暮らし) -
仙台で交差する人生
杜のゆりかご / 黒松きりん(宮城県 / 人・暮らし) -
『あなたの街の物語』コンテスト、広島県応募作品です。
忍者少年 / 堀内とミオ!(広島県 / 自然) -
故郷に向かう機中で思うこと
10月は特別な月 / 黒須英二(島根県 / 人・暮らし) -
廃れた遊園地に、二匹の猫。
人のいない場所 / 矢口鳥居(宮城県 / 旅・グルメ) -
うでのよい れいばいしさんを おしえてくださいませ。
鳥取県八頭(やず)町の隼プール / 文(鳥取県 / 人・暮らし) -
切り開いた先人に敬意を
断崖の果てに / マスカワ(静岡県 / 温泉) -
もし秀吉が現代に生まれたら
サラリーマン秀吉 / kingsglaive(愛知県 / ) -
きっと一生忘れない、卒業旅行での出来事
鳥羽湾めぐり / mm89(三重県 / 旅・グルメ) -
街中に響くJAZZの響き。
音楽の海の中で / どくどく(大阪府 / ) -
なくした答えは、案外と近くにあって。
郷土史研の平坂さん / mikio(静岡県 / 歴史) -
僕の人生日記
たこやきな日々 / たこやき732(福岡県 / 人・暮らし) -
明日香村の旅。ほんの1ページ
黄金色の明日香 / 葉月みこと(奈良県 / 自然) - うねび山 / Kotume(奈良県 / 自然)
-
美しい瀬戸内の海で、世界を旅行する私が一番気になったものとは・・・
空から見たあれは・・・ / つかさ すぐる(香川県 / 聖地巡礼,人・暮らし,旅・グルメ,歴史) -
幾多の苦難を乗り越えて、それでも巡る色がある
またいつかの桜 / 古月(熊本県 / 自然) -
そらをゆけ。世を見よ少女。
妖怪さんと幽霊少女 / 壱ノ瀬和実(岐阜県 / 人・暮らし) -
この勝負 いずれ勝てぬと 悟れども 燃やし尽くせよ 夏の魂
白帯大将わるあがき / 古月(福岡県 / イベント・レジャー) -
白鳥と目があうとき
白鳥ロード / ゆらら(島根県 / 人・暮らし) -
彼がくれたもの。──それは、今では最高の宝物。
宝物 / ほしら(広島県 / 人・暮らし) -
田舎大好きな女の子の話。
春夏秋冬 / 希樹茉 真優(大分県 / 歴史) -
広島にも、絶滅危惧種があります。
オオヤマレンゲとわたし / あすにゃん(広島県 / 自然) -
後ろ姿、なんて優しく
札幌・地下鉄妖精譚 / 伊東デイズ(北海道 / 人・暮らし) -
たった今、一つの歴史が終わる瞬間をこの瞳で見てきた
あれから百五十年 / 凜(京都府 / 歴史) -
転校した人には分かる物語
別の地 / Kinokodayo(大阪府 / 人・暮らし) -
あなたの街の物語コンテスト応募作品。
あの場所。 / railwayconcierge21(広島県 / 歴史) - 鬼爪入道 / 青海奏凜(山口県 / 人・暮らし)
- おいちゃんとぼく / 青海奏凜(山口県 / 旅・グルメ)
- 海に出る / 青海奏凜(広島県 / 人・暮らし)
-
地元の名物って意外と口にしない。
アンタそらぁ皿うどんじゃなかよぉ / romance(長崎県 / 旅・グルメ) -
「東京カレンダー」のパクりなので読んでも気を悪くしないでください
埼玉カレンダー / 未衣子(埼玉県 / 人・暮らし) -
豊臣の秘宝を追って、「歴女の私」が訪れた場所は・・・、そこには・・・
豊臣黄金伝説秘話(序章) / つかさ すぐる(徳島県 / 聖地巡礼,旅・グルメ,歴史,温泉) -
私は毎年出雲大社で縁結び祈願をします
縁結び祈願 / ふじたごうらこ(島根県 / 聖地巡礼) -
グルメ王国博多化して名古屋も活性化
【街コン】本物の名古屋めし、食べてって! / 坂東蚕(愛知県 / 旅・グルメ) -
幸せは、そんなふうにして出来上がるのだから。
無形の幸せ / 白黒音夢(静岡県 / 自然) -
世界遺産登録へ
神宿る島のマーメイド / 桜庭みゆき(福岡県 / 聖地巡礼) -
北海道、室蘭市のとあるバス停に残された少女との思い出
ラッパ森 / 春空萌(北海道 / ) -
工場は生きている。
工場飼育についての所感 / 鰐人(山口県 / 人・暮らし) -
ほんの小さな事で、女の子はトキメクんです!
恋×祭り / 羽央 えり(神奈川県 / 祭り・花火) -
釣瓶落とし、と言いますでしょう。
釣瓶は落ちる / 伽藍(鹿児島県 / 旅・グルメ) -
その部屋は無数の視線に囲まれていた。
人形の町 / 青我(埼玉県 / 伝統文化) -
アニオタな姉貴を持つと苦労する。
僕の姉貴はモデルで成績優秀・容姿端麗なのに、実はアニオタだった件 / 粟生野凪(大阪府 / 人・暮らし) -
××になる前に行きたい"バルーンフェスタ"
熱気球の都市、佐賀県! / 仲井 星(佐賀県 / 祭り・花火) -
俺は彼女に逢いたいだけなのに、なぜ大宮駅に〇〇〇が5軒もあるんだ!?
ただ、君に逢いたくて / アオヤマ(埼玉県 / 人・暮らし) -
女にフラれたので、山に登ることにした。
フラれて山に登ったら余計に寂しくなった話 / 維嶋津(岐阜県 / 自然) - お好み焼き、食べて帰ろうやぁ / 梨香(広島県 / 人・暮らし)
-
あの、懐かしい土曜夜市に、わたしは出かける。夢の中で。
夜市 / 卯月(福岡県 / 人・暮らし,祭り・花火) -
――言いたいことが、たくさん。
近くて遠い / 伽藍(東京都 / イベント・レジャー) -
戦争に翻弄されて数奇な旅をした梵鐘は一つではなかった
こんにゃく閻魔の数奇な旅をした梵鐘 / 駅員3(山形県,東京都 / 人・暮らし) -
そのカフェが僕の夢を叶えた
ワナビとカフェと西新と / 須崎 正太郎(福岡県 / 人・暮らし) -
“北”に在る目に見えない真実
Northern marine road history / 優和(北海道 / 歴史) -
22年ぶりに僕は帰る。黒い町に。死んだ母と顔も知らない父に会うために。
黒い町、色づいて今。 / 山田けい(佐賀県 / 人・暮らし) -
書は手放されたのではない。新たな主を探しているだけなのだ。
神保町には魔物が潜んでいる / 篩 獅師(東京都 / イベント・レジャー) -
挨拶、それは僕たちだけの暗号だった
挨拶~ぼくらのことば~ / 二条 光(山口県 / 人・暮らし) -
あなたの生まれた故郷は今、どうなっていますか?
故郷を訪ねて・・・記憶旅行 / 黒須 葉一(新潟県 / 人・暮らし) -
ドライジンと、少し甘いライムジュース。僕が知っている、唯一のカクテル。
ギムレットをもう一杯 / 維嶋津(岡山県 / 和食・酒) -
口はちょっと悪いが心はちょっと優しい女が出会った、不思議な占い師
真っ直ぐ行って左――占い師の予言 / 御剣ひかる(大阪府 / ) - 青い線 / DAITOTETSUGEN(福岡県 / 人・暮らし)
-
そばと男の真剣勝負
武士の一杯 / 雪邑 基(愛知県 / 旅・グルメ) -
文明開化の港町に汽笛が響く……けれど。
みなとみらいセンチメンタル / 森水鷲葉(神奈川県 / 人・暮らし) -
あの日の空は【私】を待ってくれていた。
舞鶴の空 / 増本アキラ(京都府 / 人・暮らし) -
2017年、横浜ドリームランドとモノレールが復活!?
ドリームランドでまた逢おう。 / 床崎比些志(神奈川県 / イベント・レジャー) -
2つの物語がワインに誘われ――信州、安曇野の地で交錯する!
「残したい静けさ美しさ」 / 内村うっちー@第二回Webコン現ファン(長野県 / 和食・酒) -
パタパタパタパタパタパタパタパタパタパタパタパタパタパタパタパタパタ
ヘリコプターが飛んでいる。 / 亜々あああ(山梨県 / 人・暮らし,イベント・レジャー,自然) -
物語のヒロイン(?)ふたりが、地元(?)をご案内……
さくら色の翼ひろげて 番外編 / 如月 ちあき(東京都 / 人・暮らし) -
東京の大雪は土日に降る⛄ 沖縄に雪に関する注意報はあるのか?
東京の都市伝説 / 駅員3(沖縄県,東京都 / 自然) -
かんぴょうって何で出来てるか知ってる?
かんぴょうって何ぞや? / aonosiro(栃木県 / 人・暮らし) -
この場を借りてお礼を。……みんなありがとう。
淡い記憶と蛍の光 / 海色ミヤ(熊本県 / 自然) -
何かがこの街にありますよ
群馬県渋川市 / 騎士星水波(群馬県 / 自然) -
あなたの住む町はどんなまちですか?
鉄の町 / アオイハル(島根県 / ) -
あのジブリ映画の舞台となった街です
リニアとたぬき / さいとし(神奈川県 / 人・暮らし) -
奈良県明日香村にて。捕雷士の役目を継ぐ少女を取材した
捕雷士~雷神を追う少女~ / きたみかどけい(奈良県 / 歴史) -
「面白いとこないか?」「それを、私に訊きますか」「え、何で」
神社しか紹介する気のない観光案内 / 卯月(福岡県 / 聖地巡礼,人・暮らし,祭り・花火) -
あの日、僕は水戸への切符を買った。
水戸にて、ゴドーを待つ / 星見草やすゆき(茨城県 / 人・暮らし) -
君は、自分の人生を変えるようなラーメンを食べたことがあるだろうか?僕は
人生を変えた一杯 / からあげ(愛知県 / 旅・グルメ) -
ミニマリズム・水戸!!
水戸シミュレーショニズム / 星見草やすゆき(茨城県 / 人・暮らし) -
一緒に、歩いていこう。
万歩計 (山形県・山寺) / 深海(山形県 / 人・暮らし) -
熊本で通過点といわれる宇土。今しか見れない、今だから見える景色がある。
人が伝え、引き継いできたもの。 / 卯月とも(熊本県 / 人・暮らし) -
【街×劇場】その街は銀河に続いていた
天王洲は銀河へ続く / 寅太(東京都 / イベント・レジャー) -
ラーメンが食べたくなる夜の街
京都市左京区、深夜にラーメン / 深夜太陽男(京都府 / 人・暮らし) -
競 技 入 浴
シン・フロ / ポージィ(群馬県,大分県,北海道 / 温泉) -
あの人は袖を濡らせるのに、僕にはできない。
僕は袖を濡らせない / 那由多 十一(島根県 / 歴史) -
街コン応募作品
追憶 / otaku(東京都 / 人・暮らし) -
我が家の住宅地図をみると「んん???」不思議なことを発見!!
地図の不思議 / 駅員3(沖縄県,東京都 / 人・暮らし) -
ちくわが光り輝いとるに!?
ちくわたん / onakasukuna(愛知県 / 旅・グルメ,祭り・花火) -
沖縄上空での雪をめぐる攻防なのです……!
沖縄に雪は降るか? / 火影眠(沖縄県 / 自然) -
異彩を放つ笠付円盤型石仏
江戸時代に3Dで制作された曼荼羅 / 駅員3(富山県 / 歴史) -
2877年。砂漠と化した東京で、僕らは<痕跡>を探す。
砂塵の都 / 維嶋津(東京都 / 人・暮らし) -
永遠の休日(everlasting holiday)
座間味島民の決断 / 南 空人(ミナミ クウト)(沖縄県 / 人・暮らし) -
何かをする時、あなたは何の為にそれをしますか?
夜釣り / 増本アキラ(京都府 / イベント・レジャー) -
あなたの祭りが禁じられないことを願っています。
禁じられた祭り / 峅井はで(富山県 / 祭り・花火) -
あなたは幽霊を信じますか?
港の見える丘の幽霊 / otaku(神奈川県 / 人・暮らし) -
歴史が詰まった路面電車は見どころ満載!
土電(トデン)に乗って、旅をしよう / 黒須 葉一(高知県 / 旅・グルメ) -
京都、清水寺へ
旅行記 / マリサメ(京都府 / 旅・グルメ) -
私が歩いて来たその道が赤く照らされていたことは知らない。
夕日の町 / ナサ(北海道 / 人・暮らし) -
レッド対ブルー、(色彩的に)対称なスタンド模様。
赤 vs 青 ~横浜の陣~ / 球二(神奈川県 / イベント・レジャー) -
思い出を、買いに行きませんか?
駄菓子屋横町 / 高尾 結(愛知県 / 人・暮らし) -
人生で初めて高知県に行ったときの、親友と私の話。
桂浜にて / 枝葉奏(高知県 / 自然) -
スマホにもそのうちこんなカメラアプリがつくのでしょうか
ムカシカメラ / narupara(愛知県 / 人・暮らし) -
1日参拝すると四万六千日分の功徳があるといわれている
人の寿命 四万六千日 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
懐かしい時代
北海道新幹線の駅 「おしゃまんべ」 / 1209(北海道 / 人・暮らし,温泉) -
会いに行くよ。思い出のカケラを、あなたに、届けに。
思い出を届けに / 雨沢真夕(神奈川県 / 人・暮らし) -
ここは池袋。君は今、どこにいるの?
日は昇って行く。 / 勝海 光海(東京都 / 人・暮らし) -
伯母ちゃんは見ている……。
イン熊本! / あずさ ゆみ@元れなれな(熊本県 / 人・暮らし) -
内省的短編小説。
消波ブロック連鎖反応 / 織畑 双(新潟県 / ) -
私がこの町を好きになれたのは彼のおかげだった
彼が教えてくれた加太の町 / 夢沢 凛(和歌山県 / 聖地巡礼) -
残った者、去った者、すべてのいわき人に捧ぐ
心を打たれて / 平野武蔵(福島県 / 祭り・花火) -
未来をうばうために『わたしたち』は生まれた——。
はかりしれず、まばゆい / 小館ゆりか(神奈川県 / 歴史) -
異国情緒あふれる横浜での老夫婦の軌跡
横浜アニバーサリー / かがみ透(神奈川県 / 人・暮らし) -
あの時、私の見たものは・・・彼女が残したもの
JOANNE / つかさ すぐる(鳥取県 / 旅・グルメ,イベント・レジャー,歴史,自然) -
私、もうすぐ死ぬんだ
松の木と私 / お酢(福島県 / 自然) -
探偵のターゲットは忍者。この現代に、はたして忍者は存在するのか。
探偵対忍者 / シャル青井(三重県 / 伝統文化) -
本山の向こうにあった、小さな世界。
本山の向こう側 / re:structure(愛知県 / ) -
ざじずぜぞ、言えます
My Hometown / 芹澤奈々実(和歌山県 / 人・暮らし) -
ウルトラ駅長 たまの話
万客招来! / 麓清(和歌山県 / 聖地巡礼,人・暮らし,旅・グルメ,イベント・レジャー) -
活字で落語をお楽しみください
名古屋弁落語 / 尾張家はじめ(愛知県 / 歴史) -
「三つの塔が二つに見える時、願いをかけたら叶うんだって」
あの日、願いをかけたのは / Lyra(長崎県 / 歴史) -
あなたにもできる! もみじまんじゅう!
宮島もみじまんじゅう作り体験記 / あすにゃん(広島県 / 旅・グルメ) -
2020年の五輪の風景に日本の歴史とモノづくりカルチャーを見たい
鋳物の川口 / Matu-Kurou(埼玉県 / 伝統文化) -
京都駅には1番線のホームがなくて0番線がある。どうして?
京都0番線 / Matu-Kurou(京都府 / 旅・グルメ) -
鶴岡ってどこ? 行ってみて、ここは大丈夫、と思った。
鶴岡は大丈夫 / Matu-Kurou(山形県 / 人・暮らし) -
奥州街道(七ヶ宿の鬼)今はめずらしい時代劇風ホラー
七ヶ宿の鬼 / Rakan(山形県 / 歴史) -
池袋の夕影に人魚は浮かぶ
月が煌めく池袋で / 火影眠(東京都 / 人・暮らし) - 伊豆ナンバーは、いつかの夏を乗せて / 堅川 ゆとり(静岡県 / )
-
歴史が、ここにあった証。
血天井 / 猶(ゆう)(京都府 / 歴史) -
ポケモ◯GOなんか嫌いだ。
常滑でゲットだぜ! / あた(愛知県 / 聖地巡礼) -
俺の作った蕎麦がこんなにマズいはずがない。
蕎麦が不味い / a_b_fly(長野県 / 和食・酒) -
地域には、人のいとなみが土地の記憶(地霊)として残っています。
大森駅開業140周年~日本初の鉄道、大森を走る~ / oomori-cafe_kurakata(東京都 / 歴史) -
洋上のアルプスにあなたは魅了される!!
雨垂れ島を穿つ。 / ゆうさん(鹿児島県 / 自然) -
この街には ずっと変わらないものがある
Rainy Chinatown / RAY(神奈川県 / 旅・グルメ) -
私の街には何故か大仏がいる。頭にはアンテナだって立っている。
自称「日本一高い」大仏の住む街 / 旻もなか(愛知県 / 人・暮らし) -
出会ったことで変わる運命もあれば、変わらない運命もある。
雨の季節 / 暦(東京都 / 人・暮らし) -
山は好きですか
大山人情 標高1252m / 柚木 ゆず(神奈川県 / 自然) -
金色の輝きには秘密がある
人類金色計画 / やたこう(石川県,富山県 / 伝統文化,歴史) -
すみわびぬ わが身投げてむ 津の国の 生田の川は 名のみなりけり
『神戸川物語』 / 北風 嵐(兵庫県 / 歴史) -
招きネコ、会いにいこ。
招きネコの城の招かれざる客。 / ボンゴレ☆ビガンゴ(東京都 / 歴史) -
その夜、わたしたちは光の中で出会う。
光のページェント / ましの(山梨県 / イベント・レジャー) -
新横浜から世界へ キミに贈るエール
新横浜 ニッポン代表のホームタウン / 桜井今日子(神奈川県 / ) -
これは私という“物”が初めて一歩を踏み出したときの物語。
【見下ろす星空と見上げた夜空】 / 夢回廊 メリー(兵庫県 / 人・暮らし) -
みなさんはどちらがお好み?
H vs. O / 青(広島県 / 旅・グルメ) - 心を込めて / ガリュー(埼玉県 / 伝統文化)
-
『赤坂』という坂はどこにあるのか?
『赤坂』という名の坂 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
歴史を知る、亡くなった人を想うということ
利尻島に生まれた男の戦争体験記 / erina(北海道 / 歴史) -
免許を失効したことありますか?
恐怖の鮫洲 ~免許失効記~ / erina(東京都 / 人・暮らし) -
住んでる人間が一番分かっていない。それが地元の魅力かも知れません。
福井~歴女、市街地を巡る~ / はくたく(福井県 / 旅・グルメ) - ふるさとと帰りたい場所 / 平松藤瀬(奈良県 / 人・暮らし)
-
たぶん登山は祈りに近い。
宝満山 / ふじもとこういち(福岡県 / 聖地巡礼) -
鹿児島の銭湯は温泉である
まさしくユートピア / chris4403(鹿児島県 / 温泉) -
岩屋の龍神さまに、ボクは一日限りの願い事をした。
江ノ島 小さな恋ものがたり / 陽野ひまわり(神奈川県 / 旅・グルメ) -
一年に一度の逢瀬は、秋に染まる永源寺で―――。
秋の七夕 / 圷 とうか(滋賀県 / 聖地巡礼) -
僕は今でもあの景色を憶えている。
君のいる景色 / ましの(新潟県 / 自然) -
釣りとは「魚や自然との対峙でなく」自己の内面を見つめ直す作業である。
淀川釣行記にまつわるあれこれ / 内村うっちー@第二回Webコン現ファン(大阪府 / 自然) -
たびのとちゅうで、たちよった町で。
どこにでもある、よい町 / kanegon(北海道 / 自然) -
白い曼殊沙華の花言葉ってなんだと思う?それはね……
曼殊沙華に囲まれて / 藤原ピエロ(埼玉県 / 自然) -
ほのぼのショートストーリー
くまさん / pines0625( / ) -
疑いは人間にあり、天に偽りなきものを
羽衣 / 高尾 結(静岡県 / ) -
みんな、固まってもたぁ~~
塊 SF / 13←ひとみ(福井県 / イベント・レジャー) -
映画『羅生門』の舞台となった東郷寺
悲しい坂の袂にある東郷寺 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
追憶と追悼の日
十一月十五日 ~龍馬がいる街~ / 長束直哉/NAGATSUKA Naoya(京都府 / 歴史) -
と、ある男のプライド
東京バンザイ!! / ナップル?(千葉県 / 旅・グルメ,伝統文化) -
カクヨムをひやかす
ひやかす / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
もう少し、待って
波待ちシーサイド / 櫻(三重県 / 自然) -
埼玉県を愛する者へ告ぐ
埼玉へのラブレター / 茜(埼玉県 / 歴史) -
あなたと過ごす三分間。勇気を振り絞るには少し、短かった。
その三分は短くて / 壱ノ瀬和実(岐阜県 / 人・暮らし) -
仙台牛タンの食べ方!?
牛タン、発祥の地 / 夕日 ゆうや(宮城県 / 旅・グルメ) -
街コン9作目です。
海岸線の夜に / otaku(石川県 / 自然) - ハガルの子 / ヨシニーチェ(東京都 / 人・暮らし)
-
これは、とある崩落事故の話。
足羽山異聞 / はくたく(福井県 / 歴史) -
「あなたの街の物語」が書けない私の物語
ありふれた故郷の話 / 野生の雑種犬(兵庫県 / 人・暮らし) - 懐かしき商店街 / 柊木まもる(東京都 / 人・暮らし)
-
肌寒い、白銀の景色。青空に渇いた足音が消えていく
初雪の景色―― / 幻月(北海道 / 自然) -
某映画を観て、地元について書きたくなりました
帰郷『呉』 / はまだ語録(広島県 / 人・暮らし) -
神戸が一番熱くなる日
神戸まつりの楽しみ方 / 那由多(兵庫県 / 祭り・花火) -
区を跨いでも逮捕されない、通行手形もいらない23区の区界
重なり合う区界 / 今南寛治(東京都 / 旅・グルメ) -
福山雅治さんの名曲『桜坂』の舞台となった坂はいずこに?
名曲『桜坂』の舞台 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
群馬を愛する、ついでに愛してないすべての人へ
群馬への熱愛と○○ / Goro56(群馬県 / 旅・グルメ) -
読んでいただければ幸いです。
初めての新幹線 / 名波 知説(静岡県 / ) -
地上に広がった宇宙は、目に見えるだけでなく、どこか暖かかった。
六本木に輝く星々 / 勝海 光海(東京都 / 人・暮らし) -
日本酒へのめざめ@新潟
冬が来たので越後で候 / Goro56(新潟県 / 和食・酒) -
君が、甘く酸っぱい時間を思い出してくれるように
くだもの通信 / 高尾 結(山形県 / 旅・グルメ) -
1478年、太田道灌は横浜の小机城に軍を進めていた――。
硯松 / 井上みなと(神奈川県 / 歴史) -
なんとも純朴なお顔のお地蔵さまがニュータウンの中にたたずんでいる
長坂橋の笠地蔵 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
この町にある、もう一つの日本一
わたしの街の日本一 / 歩紀めゐと(和歌山県 / 聖地巡礼) -
御燈祭の舞台。その石段についてかんがえる。
石段の数 / 歩紀めゐと(和歌山県 / 歴史) -
光の祭典、辰野の宇宙。
螢の郷 / 織畑 双(長野県 / 祭り・花火) -
津のグルメと言えば餃子?鰻?朝日屋さん?――いいえ、ドッグサンドです。
ボウボウドリと高虎 / ふたぎ おっと(三重県 / 旅・グルメ) -
こいつぁ春から縁起がいいや
初春の薄紅 / 水木リー子(静岡県 / 人・暮らし) -
変わらない景色で蘇る、子供の頃の記憶。
思い出の場所 / げんげん(山口県 / 人・暮らし,自然) -
大館の名物といえば、きりたんぽ、秋田犬、アメッコ市!
白ひげさんの来る夜 / 深海 映(秋田県 / 祭り・花火) -
決して戻ることのない時を求めて、彼女は彷徨い続ける。
星の夜空と泥の海 / 竜宮世奈(愛知県 / 旅・グルメ) -
おばさんは泣きながら笑っていた。
白黒写真 / 新田ナオ(長野県 / 人・暮らし) -
シベリア→サンフランシスコ→三隅
〈私の〉地球のまんなかに立って、 / スリーアローズ(山口県 / 人・暮らし,歴史,自然) -
学校司書の不思議旅―九頭竜ダムに沈んだ故郷 和泉村ノスタルジー
貝の化石のにおう時 / 美木間(福井県 / 旅・グルメ,自然) -
暇な女子大生と後輩君と、あと仙台
仙台のススメ / ノノ(宮城県 / 旅・グルメ) -
清潔な江戸の町
江戸町民の幸福度 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
青春だよぉぉ!
ニーズ的な転換が日常に投擲に欲しいというクライアントからの要望 / semoponume(東京都 / 人・暮らし) -
さて、話題沸騰中の『仁淀ブルー』について語ろうか。
仁淀ブルーの真実 / asakan(高知県 / 自然) -
僕の街には、大きなケヤキがありました。
大ケヤキの街 / 文蔵願(埼玉県 / 人・暮らし,自然) -
馬と人の、切なくも心あたたまる、成長ものがたり
駒とさくら / 相戸結衣(青森県 / 伝統文化) -
ある、お酒を巡る家族の物語
ひとすじの流れ / 早瀬渡(山口県 / 和食・酒) -
朝、出雲大社へ散歩に行こう。
神様の朝 / 木村凌和(島根県 / 人・暮らし,自然) -
海上自衛隊のカレー、食べてみませんか?
くじらの金曜日 / うのか(広島県 / 旅・グルメ) -
上田城で待っているぞ!!
僕が武将になった日 / マッスルコアラ(長野県 / イベント・レジャー) -
北野坂
北野坂 / usapon44(兵庫県 / 自然) -
君は満月を背に、きれいに笑った
秋の夜の夢 / 小鳥遊(鳥取県 / ) -
これは、実際にあった名古屋城の怖い話。
【本当にあった怖い話】名古屋城のかいだん / hisa子。(愛知県 / 人・暮らし) -
団地における思考実験
団地にて / w2c(宮城県 / 人・暮らし) -
浅草案内は任せなさい
浅草案内 / 早瀬渡(東京都 / イベント・レジャー) -
函館の五稜郭から見た幕末を
【街コン】土方歳三が終わらせた徳川幕府 / 坂東蚕(北海道 / 旅・グルメ,歴史) -
BGMは何にしますか? 私を○○○に連れてって
志賀高原 風になり目指すは爽快、雲の上! / 桜井今日子(長野県 / イベント・レジャー) -
ミステリなんて、絶対に書けない。
An Unsuitable Genre for Me / 卯月(長野県 / 聖地巡礼) -
神功皇后が『胸が晴れる』と褒め称えた海の街
神功皇后が『胸が晴れる』と褒め称えた海の街 / 坂崎文明( / ) -
こんな告白のことば、京都らしいと思います。
二分咲き阿亀桜 / 木崎 古都乃(京都府 / 人・暮らし) -
マイペースに、のびやかに、人生を謳歌しよう――ここ、阿佐ヶ谷で。
阿佐ヶ谷にほどかれて / えびあさ(東京都 / 人・暮らし) -
未知との遭遇!!
終点三鷹 / otaku(東京都 / 人・暮らし) -
この部分を展示しています。そんな安っぽいフレーズと一緒に。
あいつは今も、与野にいる。 / 犬のニャン太(埼玉県 / 歴史) -
猫と鼠の視線の先にいたのは、一組の男女だった
ある街と二人の神サマ / 十津川さん(東京都 / 人・暮らし) -
初めて、ってドキドキ
山形県鶴岡市は学校給食発祥の地です~給食あれこれ / 星村哲生(山形県 / 聖地巡礼,人・暮らし,歴史) -
多摩川、梨、金木犀の香り
多摩川と梨の町 / black369(神奈川県 / 自然) -
山梨県知事が自己増殖して甲府盆地を覆い尽くすかもしれないSF小説。
山梨県知事SF / 亜々あああ(山梨県 / 旅・グルメ,和食・酒) -
すぐ後ろに……
身近に今も潜むもの / 姫宮未調(埼玉県 / 歴史) -
スタートのサイレンと“0“と示されたスクリーンが、誰の前にも表れる
カウント 0 / 馬酔木(群馬県 / 人・暮らし) -
あの海で待ってる
あの場所で… / k-anan(宮城県 / ) - 鉄塔の影に / 雪邑 基(愛知県 / 歴史)
-
私はあなたに会いに行こう、あの天空の社に、心以外に何も持たずに。
天空の社 / 大久保珠恵(静岡県 / 聖地巡礼) -
それは、忘れてはいけない物
無くしモノ / 今村広樹(北海道 / 歴史) -
きっと何が違ってたら、そう思うことはありませんか?
そういう恋だってありだと思う。 / 抹茶うどん(群馬県 / 温泉) -
人の世に一つぐらい不可思議なことが起きても良いではないか
おもちゃの時間 / 高尾 結(石川県 / 伝統文化) -
一度会っただけなのに忘れられない女の子っていますか。
夢叶え橋―――島田・夢の吊り橋 / 夏子(静岡県 / 自然) -
機械化された日本で唯一の森になった山梨
山梨県森林化作戦の欠点 / 幻典 尋貴(山梨県 / 人・暮らし) -
求め、探すのは
紀州を望む / 星霄華(和歌山県 / 歴史) -
喪失 / 代替を愛することはできない。それでも前に進むしかない。
忘れないよ / さこうこなた(兵庫県 / 人・暮らし) -
このかけがえのない自然溢れる街を大切にし、活性化させよう!
相模原から全国を住みよい街にしよう! / 藤堂 和弘(神奈川県 / 人・暮らし) -
観覧車は、2人で乗るもの
君と、観覧車 / se_k_i(東京都 / 人・暮らし) -
――本物の雪は白く輝いて、そして、燃えるようにあたたかい。
冬の手前で、雪を待って / 川崎 シユウ(北海道 / 自然) -
外観が変わっても、想い出は変わらない
移り変わりを感じながら / 姫宮未調(埼玉県 / 歴史) -
都心にポッカリ浮かんだ緑の空間は、異次元の世界だった‼︎
廃墟となった学生寮 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
学校司書の不思議旅 九頭竜ダムに沈んだ故郷 和泉村ノスタルジー 冬
くちびるに甘し糀を / 美木間(福井県 / 和食・酒) -
とある神社をおとずれた女の子の、ささやかな冒険譚。
しろとあか / 宮城 由貴(神奈川県 / 伝統文化) -
地方のJK独り語り。花火の下の ――まるで華のない話
おもてなし道 / 一矢射的(茨城県 / 祭り・花火) -
何気なく見ているいつもの風景に愛着なんてないのさ。
この街に生まれて / 名雪リョウ(千葉県 / 自然) -
タイムマシンで会いに行きたい
ありがとうを伝えたくて / 平屋建てときどきお庭でBBQ駐車4台可能(広島県 / 人・暮らし) -
ちょっと変わった史跡訪問
こころのかえるまち / reimitsuki(山形県 / 歴史) -
思い出と町の未来を考える
飯田橋の坂、今昔 / 小道けいな(東京都 / 人・暮らし) -
南無大師遍照金剛。
一切皆空は無も内包するのか? / 猫の手にゃん太(香川県 / 人・暮らし) - Story about Zoshigaya / tukiumi(東京都 / 人・暮らし)
-
へえ、今はあそこ、入れないんだ。
苔の洞門 / 山智 侑(北海道 / 自然) -
ノコギリ屋根ってご存じですか?そこには心豊かな暮らしがありました。
ノコギリ屋根物語 / tomsawyer(愛知県 / 人・暮らし) -
そこには死んだ人がいるという……
剣におちる / わがまま娘(富山県 / 伝統文化,歴史) -
繊維の街一宮市を舞台にしたSFファンタジー?です。
いちのみや回想タクシー / aquaside(愛知県 / 歴史) -
なあ、キャンプ行こうや。
仰青 / 烏丸 稜(大分県 / 自然) -
太宰治の生きた場所を巡る
【街コン】文豪の後追い / 坂口 修治(東京都 / 聖地巡礼) -
田んぼの中の小さなお店
自動販売機 / 意舞由那(群馬県 / 人・暮らし) -
秋の味覚は栃木だどう!
「ナイフとフォークで食べなさい」 / あずさ ゆみ@元れなれな(栃木県 / 人・暮らし) -
女のコのための最強アイテム!
女神の櫛 / 一視信乃(神奈川県 / 聖地巡礼) -
高村光太郎の疎開先は花巻だった
冬がきた / たびー(岩手県 / 人・暮らし) -
下町風情とおしゃれな街の二面性を持つ街、三軒茶屋の歴史を紐解く
おしゃれな街『三軒茶屋』 / 駅員3(神奈川県,東京都 / 人・暮らし) -
おばあさんの正体を推測して見てください。
大仏清掃員とおばあさん / 竹熊悪魔(千葉県 / 人・暮らし) -
長崎で恋をするということ
その手を掴む / mamemin(長崎県 / 人・暮らし) -
偉い人、知ってくれ!
渋谷 / 渋谷かな~☆(東京都 / 伝統文化) -
笑顔も、悲しみも、私はその海に置いて来た。
オノミチ・カタルシス / ジョセフ武園(広島県 / 人・暮らし) -
行こうと思えばいつでも行ける 違う時間の流れる町
南舟津庄津金屋町冒険譚 / 小川 きん(佐賀県 / 人・暮らし) -
だれでも楽しめる街、池田
大阪府池田市は私の街 / ikeda-koneko(大阪府 / 旅・グルメ) -
小さくてどこにでもある暖かい町へきてね!
私の住む所 / 名波 知説(静岡県 / 自然,温泉) -
自殺しようと思っている人、考えたことのある人へ。
いま、飛ぼうとしているあなたへ / つづれ しういち(兵庫県 / ) - 散歩 / 深月十夜(兵庫県 / 人・暮らし)
-
とても良いホテルです。
初めてのホテル暮らし / 名波 知説(神奈川県 / 人・暮らし) - さようなら青春 / みずうみ(兵庫県 / 人・暮らし)
-
くたばれ東京オリンピック!
外道の祭典 / 兵藤晴佳(岐阜県 / 聖地巡礼,人・暮らし) -
金沢の冬の厳しさが加賀友禅と加賀の女を美しくする―――
忍び橋―――金沢・梅の橋 / 夏子(石川県 / 伝統文化) -
「実家に帰らせていただきます」
カカア天下とからっ風 / ねこみっく(群馬県 / 伝統文化) -
ぜひ夏の晴れの日に行ってもらいたいです!
一人旅 by江の島 / 名波 知説(神奈川県 / 旅・グルメ) -
彼女は、ごちゃっとしたあの街にリアルにいます。
曽根崎の日常 / suzusora(大阪府 / 人・暮らし) -
家族のなにげなくもあたたかいお話
とーきょータワー / 卯月君(京都府 / 人・暮らし) -
僕はいつも、ああ糞っ垂れ、と思っていた。
魂の行き止まる場所 / 机上機関(三重県 / 人・暮らし) -
真っ赤に恥らう「乙女」の年齢は。
十八歳 (宮城・蔵王) / 深海(宮城県 / 自然) -
江戸時代の犯罪捜査官『岡っ引き』は、与力・同心の私兵だった!
二足の草鞋を履いた岡っ引き / 駅員3(東京都 / 伝統文化) -
紀ノ川中流域の柿産地
熟し柿 【和歌山県橋本市】 / 朝野とき(和歌山県 / 人・暮らし) -
日本の原風景をとどめた、歴史に残る名番組『新日本紀行』
新日本紀行と大阪万国博覧会 / 駅員3(大阪府 / 人・暮らし) -
八月、祭りの頃。昔なつかしい記憶と、めぐり会い。
夏のみぎりに / 綿尾芙和(秋田県 / 祭り・花火) -
雪の音って聞いたことある?
雪の音 / 愛宕平九郎(山形県 / 自然) -
岐阜で出会えるのは紅葉ではなく…
あの世とこの世を繋ぐ橋―――岐阜・長良橋 / 夏子(岐阜県 / 人・暮らし) -
どこにでもあるようで、きっとここにしかない日常。
11月の駅前で / しちみ(島根県 / 人・暮らし) -
コンムオーベレ作家になりたくて
美味しいピッツァ!ありまぁす / プリンぽん(香川県 / 人・暮らし,自然) -
これは生まれ育った町に捕らわれてしまった僕の話
ベッドタウン / remono(神奈川県 / 人・暮らし) -
「伊勢?何それ、ゆるキャラじゃないよね?」by はにたん
古(いにしえ)は、高月と書す 其の2 / 由海(大阪府 / 歴史) -
否定の極致は願いだ。日々を綴る。
多摩市厭世家青年日記 / デモン・アクス(東京都 / 聖地巡礼) -
例え片足なんか無くたって
エッセイ・「忘れ去られた四季」片足のスプリンター / さかき原 枝都は(秋田県 / 人・暮らし) -
あの頃の彼女に対する思いを、何と呼べばいいのだろう
百円橋の魔法 / 高見 和香(大阪府 / ) -
鏡の上に浮かぶ砂の道の上にて。
砂州の繋いだモノ / ばるじMark.6 ふるぱけ(千葉県 / 自然) - 未来に続くバス / 佐山千夜(埼玉県 / )
-
96年。浦和裏門商店街。あの夏の出来事。
裏門商店街物語 / 櫻井 大也(埼玉県 / 人・暮らし) -
裏門通り商店街の楽しみ方を紹介する。
裏門通り商店街 / 櫻井 大也(埼玉県 / 旅・グルメ) -
横浜に居たい私はどこへ行くのだろう?
青い季節 / あずさ ゆみ@元れなれな(神奈川県 / 人・暮らし) -
きっと、一周まわって知らないシャンゼリゼ
狸と夜長のシャンゼリゼ / おやぶん(北海道 / 人・暮らし) -
【街×劇場】君と同じ光景を見た。
隣の席、タオルの両端 / 寅太(東京都 / イベント・レジャー) -
瀬戸内海を渡るバージンロード
瀬戸の花嫁 / 因幡雄介(香川県 / 伝統文化,歴史) -
近くの山に登る。
四王寺山 / ふじもとこういち(福岡県 / 歴史,自然) -
ちょっとクスッとしたい時に
中途で半端でちょうどいい / zuicho(静岡県 / 自然) - サルの恩返し / 立野歌風(岐阜県 / 人・暮らし)
-
花に生まれ変わりたい
ホツツジの咲く頃に / eric(岩手県 / 自然) - ケッタマシンブルース / 立野歌風(岐阜県 / 人・暮らし)
-
大切にしたいと思い続ければ、何度でも夜空に咲き続ける。
花の名は、特大スターマイン / 紺藤香純(群馬県 / 祭り・花火) -
最初、4千字以上を目指したSFですが
始まりにして終わりの日 / 内村うっちー@第二回Webコン現ファン(東京都 / 歴史) -
ここにも都があった
サウダージ / 自由元気(京都府 / 歴史) -
「忘れないで、あたしのこと。」
勿忘草の花 / 香椎 詩炉香(福岡県 / 歴史) -
世界が注目する新庄まつりと愛をとりもつラーメンが繋ぐヒューマンドラマ
つばさに乗って / 秋山雪都(山形県 / 旅・グルメ) -
わたしたちはまだ、ここにいます。
遠出 / まりつき(高知県 / 人・暮らし) -
駅前、パチ屋とマックと、居酒屋しかないんですけどね。
龍ゆきゆきて沼に立つ / 八田亜利沙(埼玉県 / 伝統文化) -
愛する街の唄
替え歌(街コン用) / 矢久勝基(神奈川県 / 人・暮らし) -
人生を棒に振ることも、アリか・・・
Anima linguaー舌魂ネバーエンディング / あかり(愛媛県 / 伝統文化) -
神戸を取り戻せ!
神戸奪還作戦~恐るべき神戸牛~ / 流布島雷輝(兵庫県 / ) -
ここが私の〈正しい街〉だ。
正しい街 / 卯月(福岡県 / 人・暮らし,イベント・レジャー) -
人生がループしてしまう女性の前に現れた、異世界から来た少年の物語
異世界から来た少年 / 柴田紀子(静岡県 / 人・暮らし) -
群馬県と言えば秘境であること
群馬県 / 槝月(群馬県 / 自然) -
懐かしいあの場所で思い出すのはあなたのこと
思い出の回転喫茶店 / 楠 秋生(兵庫県 / ) -
私たちの日常は、非日常によって彩られている
旅の始まり / 田中次郎(沖縄県 / 旅・グルメ) -
電車を利用したことのある人は、経験したことあるかもしれない話です。
あと一歩もう一歩 / masaya0628(大阪府 / 人・暮らし) -
一富士二鷹三茄子
マウント・フジ / otaku(千葉県 / 自然) -
人生×野菜=味わい深き
トマトとは / 領家るる(東京都 / 人・暮らし) -
そこは、言葉がたゆたう海
言葉の海 / 夢月七海(沖縄県 / 自然) -
この街にオリンピックがやって来た。
あの冬の忘れ物 / ましの(長野県 / イベント・レジャー) -
この町で、生きていく
苺ムースに白い皿 / miobott(大阪府 / 人・暮らし) -
黄金の道のむこう、確かに私は浄土の音を聞いた。
風葬の秋に鐘は鳴る / miobott(京都府 / 伝統文化) -
未来の日本の試金石となる富山市の街づくり
コンパクトシティの先駆者 富山市と鉄軌道 / 黒須 葉一(富山県 / 人・暮らし) -
船のある公園と子供とぬいぐるみと…
Childhood memories / 雨旅玄夜(AmatabiKuroya)(福岡県 / イベント・レジャー) -
傷口から流れ出たのは赤い血ではなく、糸の魅力だった。
さをりの森とメトロノームの涙 / 出原屈原(大阪府 / 人・暮らし) -
東京には、東京という街がない
東京行き / 雨夜灯火(東京都 / 人・暮らし) - 雪が隠した あの娘の心 / 立野歌風(岐阜県 / 人・暮らし)
-
東京の夜は宝石のように輝いています。
東京ジュエルボックス / 秋山雪都(東京都 / 人・暮らし) -
一枚も取られちゃダメだよ——
懐かしい記憶 / ひだり(群馬県 / 伝統文化) -
青いレモンの木の下で愛をささやくと、いつかきっと結ばれる
海を渡るゼノ / あかり(香川県 / 自然) - 二次元ワープ / 春先雪( / )
-
『御用納め』を知らない今どきの若者にビックリ!
御用納め / 駅員3(東京都 / 伝統文化) -
日本全国の帆足さんたちへ・・・菅公伝説の影に生きた一族の物語
天拝山の守護者 〜 わたしの街の帆足さん / 河蒸気(福岡県 / 歴史) -
関門海峡の下には歩いて通れるトンネルがある。
海峡の底、トンネルの先に / 青樹加奈(山口県 / 人・暮らし) -
同名の小説と映画がありますが、その作品とは一切関係ありません。
阿弥陀堂だより / 夏川 大空(福島県 / 自然) -
一年に一度、夜空に咲き誇る大輪華のしたで
夏の再会 / さかき原 枝都は(秋田県 / 祭り・花火) -
私の旦那はひきこもり。
だから、散歩をしましょう? / 橙伽(岐阜県 / 自然) -
あの日僕を救ってくれた、うどん屋の頑固おやじへ。
赤字のうどんに祝福を / 糾蝿カフク@文フリ東京C-5(岡山県 / 和食・酒) -
私がアメリカいる理由がここにある。
小倉で私は… / 真白タビサ(福岡県 / 人・暮らし) -
幻想大都会、水戸。
軌道上を、時速100キロで。 / 明太鳥ラバー(茨城県 / 人・暮らし) -
言えなかった言葉
花火大会の夜 / Miasma(新潟県 / 祭り・花火) -
ケ コメ コメ コメ コメモス
細やかな楽しみ / 鏡面世界の旅人☆真砂花螺☆(青森県 / 和食・酒) -
自分を惨めだとは決して思わないもの
シン・俺の妹 / 風祭繍(千葉県 / 人・暮らし) -
みんなでバードウォッチングをしよう!
みんなでバードウォチングをやろう! / 藤堂 和弘(神奈川県 / 自然) -
わたしはまだ泳げる
位置について、用意 / ながさか(宮崎県 / 人・暮らし) -
相模原のラーメンを愛する人に捧げる提案!
「さがみはららあ麺グランプリ」で町おこし! / 藤堂 和弘(神奈川県 / 旅・グルメ) -
路面電車はだれのもの?
次の路面電車がくる / yellowmen(高知県 / 人・暮らし) -
大阪キタにて、北の大地を思う。
北の冬、キタの街 / 深井諒(北海道 / 自然) -
あの場所から、「おかえり」
おかえり、J / 迎ラミン(福島県 / 人・暮らし) -
もしかしたら、あなたも魔法使いかも?
トリエンナーレの魔法使い / デバスズメ(新潟県 / 祭り・花火) -
初投稿作品
吉祥寺鮮魚店 / 北山景輔(東京都 / 人・暮らし) -
気づけば、追いかけてた。
東京パフェもの語り / 時差エリリン(東京都 / 旅・グルメ) -
「面白いところを教えろ。神社以外で」「神社以外で、ですか?」
遺跡しか紹介する気のない観光案内 / 卯月(福岡県 / 聖地巡礼,歴史) - 関ケ原 / 木全伸治(岐阜県 / 歴史)
-
これは疑惑のノンフィクション
パパがサンタを救助した!~聖夜、奥穂高岳の奇跡~ / 永多真澄(岐阜県,富山県,長野県 / イベント・レジャー) -
黒糖菓子のポッポ焼
不器用な人 / speak(新潟県 / 旅・グルメ) -
伊達正宗像がなくても……
伊達前 / -heal-(宮城県 / 人・暮らし) -
かつて稲城にも『お化け煙突』があった
日本陸軍火工廠多摩火薬製造所 / 駅員3(東京都 / 歴史) -
本音と建前で生きた男の悔い
本音と建て前 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
ムジナの老爺、ふらりと風来坊の小屋へやってきた。
小屋住み男のほら吹き話 / 4989neko(新潟県 / 人・暮らし) -
私の好きな御徒町
御徒町の日々 / 高麗楼/鶏林書笈(東京都 / ) -
人魚の肉を食べるとね、死ぬことも老いることもないの
儚く散った、愛するあなたへ / 景崎 周(鳥取県 / 人・暮らし) -
この街を受け継ぎたい
僕が生まれたこの街は / 阿須波(岡山県 / 人・暮らし) -
沖縄はリゾート地ではなくリソース地なのです
夜は自由にswimする / eyes(沖縄県 / 旅・グルメ) -
炭鉱町と人との繋がり
雲の上、空知の海 / 久北嘉一朗(北海道 / 歴史) -
秋の色と、それを繋ぐ蜘蛛の糸。
もみじいろ / 壱ノ瀬和実(岐阜県 / 人・暮らし) -
彼女は、今日も、海をみていた。
ケープ・カミサキ / 雪星/イル(神奈川県 / 人・暮らし) -
幻想的な輝き、それは二人の心にいつまでも焼き付いている。
エッセイ・かまくらが育む思い出 / さかき原 枝都は(秋田県 / 伝統文化) -
過去の恋に囚われた男のお話。
平井大橋 / まさりん(東京都 / 人・暮らし) -
毎日の通勤もよくよく見てみれば、楽しいかもしれませんよ。
北京通り / まさりん(千葉県 / 人・暮らし) -
恋とジェネレーションギャップのお話です。
火の用心 / まさりん(千葉県 / 人・暮らし) -
母子家庭、父子家庭の親子へ送ります。
市川大橋 / まさりん(千葉県 / 人・暮らし) -
あなたの街、居るのはひと、だけですか?
翡翠色の毬 / 化野 佳和(岡山県 / 人・暮らし) -
絆から孤独を知る
川のラッコ / 杏堂直也(北海道 / 人・暮らし) -
雨とバスと青少年。
秋雨前線 / きんとう(東京都 / 伝統文化) - 時を報せる鐘 / とや(滋賀県 / 人・暮らし)
-
芸術とサブカルの街・江古田で美味しい出会い、してみませんか?
人種のるつぼ江古田で、美味しい異文化交流 / 小坂みかん(東京都 / 旅・グルメ) -
その紅葉はまるで子どもの手のようだった
華と鄙 / 涼風 弦音(愛知県 / 自然) -
友人のエピソードがもとになっています。
さかいでぐらし。 / 柚木サクラ(香川県 / 人・暮らし) -
長野への愛を語ります。
故郷礼讃 / 清水 円(長野県 / 自然) -
ノンフィクション雑記
ぴろろーぐ / ぴろる(埼玉県 / 旅・グルメ) -
祭りの時期だけに会える、ぼくの初恋の人
人形に想いを添えて / 篠騎シオン(北海道 / 祭り・花火) -
古くて新しい相模原!!
相模原の歴史?!それは2万年前に! / 藤堂 和弘(神奈川県 / 歴史) -
千葉湾岸で暮らすカワウが風船を追いかけるだけの物語。
湾岸ベイ!水鳥風船騒動記 / アほリ(千葉県 / 自然) -
金のしゃちほこで名高い名古屋城の足元にある宝物を知っていますか?
金鯱の下のたからもの / まさし(愛知県 / 歴史) - 知らなかった景色 / 佐山千夜(埼玉県 / 人・暮らし)
-
ただひたすら前を向いて走り続けろ! 青春に向かって
えべっさん / 川上 神楽(兵庫県 / 伝統文化) -
電車からの景色は、変わり映えのしない生活に色を添えてくれる。
銀色電車 / 城花(神奈川県 / 人・暮らし) -
2020年、僕らはきっと空を見上げて待っている・・
ぼくらの町からつながる宇宙 / kuromasa00(愛知県 / イベント・レジャー) -
彼らは何故、東京を選んだのか。
宇宙人、東京に現る。 / Gの預言者(東京都 / 人・暮らし) - 坂川の小豆研ぎ / 中嶋條治(千葉県 / )
- 回らない風車と青い目の彼女 / Enju(埼玉県 / 人・暮らし)
-
情けない話
福岡県へ旅行に行ったときの話 / えびつき(福岡県 / 旅・グルメ) - 陽のあたる道を on the sunny side of the street / nankun(岡山県 / )
-
明太ロック(お酒ではない)あと、岩でもない
福岡は日本のリバプール? / 作久(福岡県 / 歴史) -
経緯度原点、水準原点って何?
経緯度原点と水準原点 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
デートに訪れたのは、ハートがあふれる縁切り神社!?
桜咲くまで / 迎 あかり(佐賀県 / 伝統文化) -
まったく、ミステリオタクというのは度し難い
田舎の密室と犯人への挑戦状 / 十一(滋賀県 / ) - とある一家の日常 / ことみあ(山形県 / )
- 鶏(けい)ちゃん、うみぁ~ / 木全伸治(岐阜県 / 和食・酒)
-
笑いたくば笑え。これが今の僕の全てなのだ。
風に吹かれて / 高橋螢参郎(群馬県 / 聖地巡礼) - 私の下北沢 / 5656marlyn(東京都 / 人・暮らし)
-
ケロケロっ。私の育ったところ。
カエルもゴキゲン / 六月菜摘(埼玉県 / 自然) -
修羅の国修羅の国と期待ばかりして!ならば考えてみるさ!
修羅の国の第一次産業 / 作久(福岡県 / 自然) - 歩いてまわるスピードで / hiroli(岡山県 / 人・暮らし)
-
山、田んぼ、歴史。美しい景色の中で生きていこうとする女性の物語です
金色の奈良の私 / hana*(奈良県 / 人・暮らし) -
名古屋はなんでもあっても突出する物がないので魅力が伝わりずらいんです。
尾張名古屋にもラーメンはある! / 猫の手にゃん太(愛知県 / 旅・グルメ) - 山の線路 / 菜崎智亜(香川県 / )
-
星降る都の素晴らしさをあなたに
星都物語 / 古流望(兵庫県 / 人・暮らし,歴史,自然) -
毎度、返信不要です。長いよっ!
なぎさホテル / tomoko0817(神奈川県 / 旅・グルメ) -
旅の思い出
もう一度友達から始めませんか / akaitakarabako(広島県 / ) -
関東ではチャンピオンです!!?
出張にて / みんち(三重県 / ) -
20xx年・冬の夜。池袋にて。
親愛なる池袋さん江。 / Umibe_no_DOG(東京都 / 人・暮らし) -
高知遍路で私が出会った、ささやかな「お接待」とは……?
足摺岬のところてん / 朝田蒔子(高知県 / 聖地巡礼,旅・グルメ) -
地元民が紡ぐ,人と竜が共存する町のお話.
竜が息吹く町 / 多口綾汰(静岡県 / 人・暮らし,歴史,自然) -
旅行でケンカをしちゃったカップルへ捧ぐ
ラムネはTravelをTroubleから救う / eyes(大分県 / 温泉) -
彼に、めぐり逢えるのか
七夕に逢いたくて / 深月 宵(愛知県 / 祭り・花火) -
ドラマは、創る。
花酒一献 / 清水嘉子(北海道 / 人・暮らし) -
記憶に残るのは愛情があるからなのです
海張り(みはり)塔にはずっと / eyes(福岡県 / 歴史) -
日本で一番高い山は富士山! では一番低い山はどこか?
日本で二番目に低い山が一番になった! / 駅員3(宮城県,大阪府,徳島県 / 自然) -
この夜は特別、光の河に誘われ
灯籠流しの夜 / mogako(石川県 / イベント・レジャー) -
そのとき、僕だったら、何が目に浮かぶのだろうか・・
秀ちゃんの長崎 / イガラシ・ケンヤ(長崎県 / 旅・グルメ) -
祖父が遺した不思議な「なぞなぞ」。それを解く鍵は高尾山に。
天狗のリドル / itono_ki(東京都 / 自然) -
「あなたの街の物語」コンテスト参加作品。故郷の昔、そして今
南阿蘇村の懐かしの家、年寄り一人 / 一石楠耳(熊本県 / 人・暮らし) -
新婚さんと桜通り
バラと桜と新婚さん / 朝野とき(大阪府 / 人・暮らし) -
諏訪湖の見えるまちの風景の中の小さな物語
Hill Valleyのまちで / suwakko(長野県 / ) -
聖地巡礼旅行で素泊まり一択だった俺らが旅館飯を選ぶようになった
旅館飯 / なか一(石川県 / 和食・酒) -
少年が贈る歌!
ザ・ボーイ・シングス / moyaman(北海道 / ) -
価値観の衝突の頻度と度合は、国際化の進展具合に比例する。
マリンノーツ 「富山湾に立てる三色旗」 / seabeewind(富山県 / 歴史) -
水は低きに流れるのみならず
染み出る / ユーラシア大陸(大阪府 / 歴史) -
何事にも表と裏があり、裏の方が楽しい。
裏夜景を見に行くべ。 / chourou(北海道 / 祭り・花火) -
暖かくて、憎らしいこの町
憧憬と孤独の灯火 / 良野一(広島県 / 祭り・花火) -
天使が僕をセイカランナーにしてくれた
あたし、天使だから / eyes(福岡県 / イベント・レジャー) -
青春を取り戻すんだ、この秋葉原で。
秋葉原に魅せられて / バタ男(東京都 / 伝統文化) -
福岡・大名の一角で何やら始まる言葉の格闘技、創作独話会を勝ち抜くのは
創作独話会 / nomisopan(福岡県 / 人・暮らし) -
――さあ、諸君らもビサクの虜になれ
仙台のアニメショップなはぜ魚臭いのか? / 安藤そど(宮城県 / 旅・グルメ) -
関の川で行われる伝統ある鵜飼
俺たちの川 / コカトリス(岐阜県 / 伝統文化) -
そこに写る景色は
君の知らない街 / 梁瀬陽子(福島県 / 人・暮らし) - 服部天神駅の朋友 / YukiHaruno(大阪府 / 聖地巡礼)
-
読んで、鳴門に来てください。
海辺のふるさと / runlauran(徳島県 / 人・暮らし) -
どうしてそんなに見つめるの?――井の頭公園を舞台としたラブなコメディ
ちょっと気になる吉祥寺 / gojo(東京都 / 人・暮らし) -
さいたまのやさしさ
散歩で月夜 / ikda-akira(埼玉県 / 人・暮らし) -
亡くなった両親からの十年前の手紙
明治からの挑戦状 / 楠樹 暖(愛知県 / イベント・レジャー) -
回る回る――。
お神楽鑑賞 / 破死竜(広島県 / 伝統文化) -
寒空に開く光の花は、鮮やかに夜を彩った。
豆炭こたつと冬の花火 / ましの(長野県 / 祭り・花火) -
それは、予定外の出費だった。
鬼饅頭 / 鈴木怜(愛知県 / 人・暮らし) -
出会いは「ゆめちゃ」から
バーチャル・フレンド / あかつきらいる(大分県 / 人・暮らし) - 町田の古本屋 / トネ コーケン(東京都 / 人・暮らし)
- 川から見た町田 / トネ コーケン(東京都 / 人・暮らし)
- 可能性のある街 ~トコロザワ・クールシティー 202Ⅹ~ / 佐山千夜(埼玉県 / 人・暮らし)
-
とある歌姫の物語
電子の歌声は雪に融け、そして / yowanep(北海道 / 伝統文化) -
日本を探しにきた外国人の街、新大久保
小泉八雲のいた街 新大久保 / 皆中きつね(東京都 / 歴史) -
貴方の大切な人は誰ですか。 最近、その人と、幸せを一緒に数えましたか。
星座を見下ろす街、函館 / kaminokii(北海道 / 人・暮らし) - アップデート / 小間 満文(香川県 / 人・暮らし)
- 初代浩之助様 / ige1988(福島県 / 人・暮らし)
-
日本で一番便利な方言。
もっけだの ~庄内最強呪文~ / 伊藤海歩(いとうみほ)(山形県 / 伝統文化) -
夏の終わりには心の準備が必要だと思う。
夏の終わりの準備 / 渡辺安房(神奈川県 / ) -
そこに在り続けるということ
きみが恋<こう>には千年後 / 長月イチカ(埼玉県 / 自然) -
旅に出たことない人が旅に出たとき、どうかわるか?
知らない街 / ckr97(高知県 / 旅・グルメ) -
世界は滅亡し、そして静岡が残った。
世界最後の静岡県 / 笹間ささみ(静岡県 / ) -
酒場の空気がお好きな方へ。
とりとめのない散歩 / sakamono(東京都 / 和食・酒) -
田園と緑に彩られた街の中に見つけたおとぎの国
船橋の原風景の中に / 石筒尚香(千葉県 / イベント・レジャー) -
故郷を歩くと大体こうなる。
ここが山科でございます。 / 坂(京都府 / 人・暮らし,自然) -
長崎県の五島列島、サンゴの町の物語
サンゴの町の物語 / 海辺野夏雲(長崎県 / 人・暮らし) -
問題!! この文章の中にいくつ建築用語に由来する言葉があるでしょうか?
身近にある建築用語 / 駅員3(東京都 / 人・暮らし) -
どうか、神様。
もう一度この場所で / 鞍里星輪(愛知県 / 歴史) -
大阪城天守閣は未登記物件?
日本最古の鉄筋鉄骨コンクリートの建物 / 駅員3(大阪府,長崎県,京都府 / 歴史) -
現在の上野駅は、昭和7年に建てられた3代目だ
上野駅 / 駅員3(北海道,東京都 / 人・暮らし) - fragile / ash_b( / )
-
今すぐにでも食べたい!福島県いわき市の魚の思い出です。
いわきの思い出 / necotoneco(福島県 / 和食・酒) -
黒船が来た町に、幻のお茶は実在した。
日本史の眠りより覚める上喜撰 / 天原みかさ(神奈川県 / 旅・グルメ) -
秋の夜長を彩る、祝いの祭り
高松市の伝統芸能「編笠神楽」 / 草上アケミ(香川県 / 祭り・花火) -
北空知の丘
イルムケップの丘と羊と / 穂積いつみ(北海道 / 人・暮らし) -
瀬戸内海とJR山陰本線、棚田が一望できる日本の原風景を知って欲しい
今は誰も歌えない祖父の歌 / otukimipanda(山口県 / 祭り・花火) -
ずっと前に止めた煙草のような
鶴舞公園の近くに住んで / sawaccio(愛知県 / 人・暮らし) -
朝礼は時を越え、時を駆けて愛を伝う
朝礼はめぐりめぐる / 史辻葉(長野県 / 人・暮らし) -
子供のころにだけ見えていたもの、ありませんか?
わたしの赤い守り神 / 潤井 紺(埼玉県 / 伝統文化) -
澄んだ水の流れる街、鯉の泳ぐ街。蘇るのは、淡い思い出。
鯉が、跳ねる。 / 夜野せせり(長崎県 / 人・暮らし) -
雪の降る、その街で。
北の灯り / 七星いつか(青森県 / イベント・レジャー) -
「そういや言ってなかったけど去年転職してん」「……えっ!?」
パンと母と。 / 齊藤 紅人(兵庫県 / 人・暮らし,旅・グルメ,歴史) - 折り目のない紙 / 20161130a(埼玉県 / )
-
滋賀レイクスターズが湖国の星になる日
レイクスが愛される理由 / 白井邦彦(滋賀県 / 人・暮らし) -
南の果ての島の、ちょっとした旅行記。
さいはての島、波照間島。 / 門倉みさき(沖縄県 / 旅・グルメ) -
あなたの心に残る食べ物は何ですか?
うどんのある日 / yuo(香川県 / 旅・グルメ) - 理由 / bubblesort(広島県 / )
- 故郷の花 / naoko_hatano(奈良県 / 人・暮らし)
-
雪の気配、懐かしさ、と帰りたい、はきっと同意語。
空の白、雪の町 / 音羽しょうこ(岩手県 / 人・暮らし) -
埼玉県北部、利根川の町で見た灯を忘れない。
栗橋-川とマチの灯 / 二三子(埼玉県 / 祭り・花火) -
僕を変えたあの日。僕が変わったあの日。
希望の雫 / 赤井らずりて(宮城県 / ) -
新米TVディレクターの前に現れたのは、領主の幽霊・・・!?
不思議な奇跡とB級グルメ / 赤井らずりて(宮城県 / 歴史) -
間違った道を行ってもいいじゃないか
角を曲がる / 夢月七海(沖縄県 / 人・暮らし) -
【黄昏】夕方の薄暗い頃。「誰そ彼は」と問うことに由来。
誰そ、彼。 / 清水 円(長野県 / 人・暮らし) - 見つめる / little_Mi(福岡県 / 人・暮らし)
-
――また今年も来てしまった。
紫峰が呼んでいる / 善田ケイスケ(茨城県 / 自然) -
この街のように私は歳を重ねたい。
父と行く最後のお祭り / ペーンネームはまだ無い(東京都 / 人・暮らし,祭り・花火) -
パリ・パリポリ
誰かと焼くお煎餅の楽しさを、僕はまだ知らない / 秋田川緑(埼玉県 / 旅・グルメ) -
君が嫌いなこの街は、今日も鴇色に染まっている
鴇色の街 / kuronodaidai(新潟県 / 人・暮らし,自然) -
是非、お腹ぺこぺこの時にご覧ください。
おかげ横丁グルメ旅 / 相田 渚(三重県 / 旅・グルメ) -
過去へ遡り未来へ胸を膨らませる物語はどこへ行った
ここに江戸城を建てよう / 俵位 和久平(東京都 / 歴史) -
全ては、人それぞれ。
わかれみち / きゅうり(北海道 / 人・暮らし) -
洞爺から苫小牧、タクシーで
苫小牧ホッキ物語り / 時差エリリン(北海道 / 旅・グルメ) -
兼六園には今も、幼かった私がいるような気がします
(詩集)待てない僕は誰かを待ってた / 彩見一乃(石川県 / 旅・グルメ)

株式会社KADOKAWAと株式会社はてなが共同で開発する、自由に物語を書ける、読める、そして評価を伝えられる小説投稿サイトです。


