4:執行者Ⅴ

 ボトリと何かが落ちる。





「キィ、キィ……」





 見るとそれは、得体の知れないものだった。何か奇妙な声をあげている。原型を留めておらず、グチャッと潰れていた。目玉のまわりに紫の物質がへばりついているようにも見える。





「こいつは監視役だろう。既にあんたは何かに目をつけられているようだ」





 そう言ってクランツは撃ち落としたであろう残骸を踏み潰した。





「こうやって次々と来るからな。ギルに固執する必要はない。申請すれば、機関が全力をあげてあんたを、家族も含めて保護する」





 グチャグチャになっていても、まだビクビクと動きがあるそれを、クランツは撃ち込む。


 二発の銃弾を最後に、それは動きがなくなり、やがて砂と化した。





「それは、ギルか貴方達か、選べってこと?」





 私はクランツの言いたいことを予測して訊いた。





「そう解釈してくれて問題ない。いや、ギルに近付くなと言っているんだ。こちらもあいつは近付けさせない」





 クランツの口調は、今までもそうだが、それを越えるほど一層強くなった。





「……もし……、もし私が、断ると言ったら……?」





 私は今、どんな顔をしているだろう。自分では分からない。俯いているのも、あまり見られたくない顔だからだと思う。





「何故そんな質問が生まれるのか、理解し難いな。あえて答えるなら、これはお願いでもない。ましてや忠告でもない。……命令だ」


「……」





 クランツの言葉は、私には冷たくのしかかるように思えた。私が返事をする前に、クランツは再び踵を返していた。





「話はそれだけだ。考える必要は無い。考える暇もない。奴はそのうち必ず殺すからな」





 そう言いのけると、クランツは高く聳そびえ立つ壁を駆け上がり、私の前から姿を消した。








 私はただ相手の話を聞くだけになっていた。もし上手くいけば、知りたい情報を聞き出せるかもとまで考えていたのに。それどころか、私は圧倒されていた。





 結局、一番聞きたいことは聞けなかった。ギルは本当に、殺さなきゃいけない存在なのか。











 家の前まで帰ってくるそれまでは、重い足取りだったような気がする。門を空けようとすると、ギルが何処からか降ってきた。





「よぉ」


「び、びっくりするでしょ。第一、誰かに見られちゃ、まずいんじゃないの」


「お前、変なもん連れてきたな」





 微妙に会話が成立していないと思いながら、ギルが開いて見せてくれた掌中を見てみる。





「あ、これ……」


「何だ、知ってんのか」





 ギルは意外そうだったけど、ついさっき見たのだから、見間違えるはずもなかった。おそらくは同種のもの。血走った目玉に紫色のものがこびりついている。





「こいつが紗希のすぐ後ろにいたんだよ。監視役だろうから襲われることはないとは思うけどな」





 ギルは後に拳を作り、ぐちゃっとそれを握り潰した。





「うん、ありがとう………って、いたたたたた!」





 ガシッと、もう一つの方の手で頭を掴まれる。握力による締め付けが即座に始まった。





「も、もう何すんの!?」





 乱れた髪を整えながら私は非難した。気のせいか、今まで以上に少し力が強かった気がする。私は息切れしてしまうし、痛みのあまり涙目になっていた。





「別に何でもねぇよ。とりあえず腹減った」





 ギルはそのまま家に入っていく。相変わらずの傍若無人ぶりだった。





「早く来いよ」





 ギルは顔だけ振り向いて、進める歩を止めている。


さっきの締め付けはいったい何だったんだろうか。分からないまま、私はその後に続いた。





 ギルにさっきのことを言ったら、ギルはどう思うんだろう。


 でも、この時に言う気にはなれなかった。











§








 紗希の家から南東に三キロほど離れた廃工場。光が射す場所はほとんどなく、昼間でも中は暗闇であった。





「キィ、キィ!」





 奇妙な声は、工場全体に響き渡っていた。





「処刑人がいるのは確かだが。おまけに執行者もか」





 体の大半が目玉を占める物体がパタパタと羽ばたいていた。目のまわりにある紫の部分から同色の羽が生えている。どっしりと構える者は、「それ」から情報を引き出していた。





「人間だけなら簡単だが、黒の奴を無視するのももったいねぇ。誘い出すか」





 重い腰をあげ、次にとるべき行動へ移行する。立ち上がると、わずかに射す光で姿が映し出された。





 その姿は一見、人間そのものだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る