3:黒猫

「ニャ~」





 その日は雨が降り注いでいた。パラパラと傘を必要とする雨だ。学校からの帰宅途中。危うく聞き逃しそうになったその声は、足元から聞こえた。





「あ、猫」





 優子が感嘆な声を出す。見てみると、生い茂る叢くさむらからひょっこりと首を出している。真っ黒い毛並みをした猫だ。丸い黄色の眼が特徴的だった。





「首輪してないけど、君は野良かな?」





 優子はしゃがみこんで、自分の赤い傘に猫も入れてあげていた。動物好きな彼女は嬉しそうである。





「この辺ではあまり見掛けない猫ね」





 加奈の言う通り、黒い猫は見掛けたことがない。三毛猫ならたまにうろうろとしている。三毛は首輪もしているから飼われているのだろう。けどこの黒猫はしていないし、何より弱っている。鳴き声に元気がなかった。





「あ、この子怪我してるよ」





 ほんとだ。優子が抱き上げてみて気付く。逃げようとすることもない。フーッと警戒はしていたから、人懐っこいわけじゃなく、逃げる元気がなかったのかもしれない。腹部の痛々しい怪我と、滲み出ている血がそう確定付けた。





「で、どうする気なの?」





 加奈が問う。





「そりゃもちろん私が飼う」





 即答する優子。ただしその即答は、逆に即取り下げられた。加奈によって。





「なに言ってんの。優子の家じゃ動物なんて飼えないでしょ」


「あう……。じゃあどうする?」


「私の家も駄目。熱帯魚飼ってるし。元気になったら何されることやら。ってことで紗希しかいないわね」





 薄々そうなるのではないかと伺っていると、本当にそうなった。まぁ猫は好きだし、別にそれでも良い気もするけど。





「でも飼っていいって、許してくれるかどうか分かんないよ?」





 すると、加奈は手をヒラヒラさせ笑いながら言う。





「大丈夫大丈夫。こんなことぐらいで紗希ん家のおばちゃんは反対しないって」


「そうそう。紗希ん家だもんね」





 そんなにウチって軽いの!?


 近々家族会議でも開いて、じっくり検討した方がいいかもしれない。





「んじゃよろしく」


「ん。おっけ」





 優子から私に黒猫が渡される。黒猫はいまだに弱々しくも警戒している。ような気がした。














「サ……キ……?」





 優子と加奈、友人らと別れた後である。紗希には聞こえていなかったが、確かにその呟きはあった。


 周りに誰かいたわけでもない。腕に抱える黒猫一匹を除いて、他には誰も。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る