「みんな、協力ありがとう」

残党狩りを終えた幽吹は、山頂付近で百鬼夜行の仲間達と合流し、顔を合わせていた。

司はそれを少し離れた場所から眺める。


「ああ、お前の勘が当たったな」

白鬼の鬼然。白い法衣に身を包んだ大男。大きな笠で顔を隠しているが、口を動かす度に牙が見え隠れする。

冥鬼も鬼の一種だが、こちらは歴とした位の高い地上の鬼。


「無駄足にならずに済みましたわね」

高飛車な物言いなのは、つらら女の銀竹。白い着物を着こなす美しい女。銀色の長い髪は、常に冷気を発し続けている。


「あれが司か。随分でかくなったよな」

火車の炫彦は司に目を向けた。

猫のような耳を持つ毛深い獣人の炫彦。その毛皮は激しく燃え上がり、辺りを明るく照らす。


「俺のこと、知ってるんですか?」

「何度か会ったことあるだろ?」

「……ええと、ごめんなさい」

懸命に記憶を辿るが、思い出せなかった。

「憶えてなくて当然よ。司がまだ入院してた頃の話だもの」

幽吹がすかさずフォローする。


「司くん。ワタクシはつらら女の銀竹。しばらく見ないうちに、男前になりましたわね」

銀竹が挨拶する。

透き通るような白い肌に、銀の長髪。氷の持つ美しさを体現する銀竹には、司もつい見惚れてしまう。


「司殿。拙者は大百足の赭土。どうかお見知り置きを」

「うわ、気付かなかった。よろしくね」

司の背後で声を発したのは、大百足の赭土。外骨格の色を自在に変える高い隠密性を有している。


「幽吹。これからどうするつもりだ?」

鬼然は尋ねた。

「そうね……しばらくはこの山に身を隠そうと思ってたんだけど、誰かさんが山火事起こしちゃったから……ねぇ」

「悪かったよ」

戦闘後に幽吹達が消火したものの、消防車やパトカーの到着は防げない。

「警察は現在、放火を疑って周辺を捜索しています」

異香が報告する。

もしも司が山の中で警察に見つかれば、放火犯の容疑者として事情聴取されてしまうだろう。

「冥鬼も夜の間は姿を現せないようですわ。移動するなら今のうちかと」

銀竹が言う。

「そうね。とりあえず、司の家に行く? ビールくらいなら振舞えるわ」

異論は出ない。

一行は下山を始めた。


御影家までの道中……

「あら幽吹。その大きな荷物はなんですの?」

幽吹が背負う大きな黒い鞄に目を付ける銀竹。

「剣道の防具と道着。置いてくと、人間に取られちゃうかもしれないし」

山には現在、警察と消防が立ち入って捜査をしている。手放したくないものは御影家に運んでおこうと考えていた。

「剣道をなさってらしたのね。あの兜、暑苦しくはなくって?」

「別に」

「暑苦しいです」

否定する幽吹。同意する司。

「司くん。ワタクシも、槍術や薙刀術には自信がありましてよ」

冷気を操り、氷の薙刀を瞬時に作り出して言う。

銀竹は雪女の弟子を数多く持ち、後進の育成に力を注いでいた。槍や薙刀といった武術は雪女の嗜みである。


「それじゃ、今日はお疲れ。かんぱーい」

御影家に到着後、妖怪達は缶ビールを次々と開けた。全く遠慮が無い。

これには流石に崎さんも激怒するだろうなぁと心配になる司。

「司殿、司殿」

そこに赭土が声をかける。

「ん?」

「浅い器に、酒を移しては貰えぬか? お手を煩わせ申し訳ない」

「お安い御用だよ」

司がビールを皿に移して差し出すと、大百足は頭を近付けて舐め始めた。


「それにしても、司様は赭土さんを見ても驚かれないんですね」

異香は感嘆する。

家の中で、巨大なムカデが蜷局を巻く光景。並みの人間が目撃すれば、卒倒したり、悲鳴を上げて逃げ出すものだ。

しかし司は、それがさも当然であるかのように平然と見つめている。

「うん。昔から、虫とかは全然苦手じゃないんだよね」

幽吹に会いに、小さな頃から山に出かけていた結果だろうと司は考えた。


「……良い器」

異香は呟く。


「え、器? これ? 多分安物だと思うけど……欲しいなら持ってっても良いよ」

赭土が舐める皿を指して言ったのだと、司は受け取った。

「くすっ。いえいえ……そんな事をすれば、私は幽吹様に殺されてしまいますから」

司の誤解を可笑しく思いながら異香は遠慮した。


「私のこと呼んだ? 何の話?」

銀竹と談笑していた幽吹が、自らの名前を聞いて反応する。

「たかがお皿で、なにも殺さなくても」

司は幽吹に冷めた視線を送った。

「ちょっと異香、何の話してたのよ……」

煙の端を掴み、グイと手繰り寄せる。妖怪にしか出来ない業。

「司様が勘違いされてるだけですって」

自分のせいでは無いと言う。

「だから、何の話をしたらあんな勘違いするのよ!」

自らの知らぬ所で、それも勘違いによって、器量の小さな奴だと思われては堪らない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る