大会その3

「あはは……二回戦で敗退です」

「はあ……私と稽古しといて、よくそこまで下手くそになれたものね」

勝負に負けて引っ込んできた司。幽吹は呆れ果てていた。

「相手が強かったんだよ」

「そう? 司と実力はそう変わらないように見えたけど」

「うう……」

何の慰めにもならない。

「幽吹は次が二回戦だよね」

「ええ」

「どうするの? 優勝しちゃうの?」

「しないわよ。目立ちたくないし。そうね。とりあえず司より強そうな相手と当たったら、負けるとしようかしら」

さして重要でもない大会。優勝さえしなければ注目を浴びることはない。

「おい御影。お前もう負けたのか」

「うわっ、師範。ごめんなさいごめんなさい」

「我が道場を少しは宣伝してくれよ」

様子を見に来た道場の師範に見つかり、小言を言われる司であった。


その後、幽吹は三回戦も制して、準決勝に駒を進めた。

「頼むぞ須玉。我が道場最後の希望だ」

観客席から師範が叫ぶ。

「はあ、参ったわね」

ここまで期待をかけられると、あまり適当にやるわけにはいかない。

「えーっと、幽吹の対戦相手は……」

司はトーナメント表を確認しに向かった。

「ありゃ、淡島さんだ」


「淡島ミナト……」

相手はおそらく、司に少なからず気がある。

幽吹の闘争心に、この日初めて火が付いた。

気合を込めて礼をし、竹刀を構える。

幽吹には、立会いの構えで分かった。淡島ミナトは司よりも圧倒的に強いと。

睨み合いが続く。

淡島ミナトは仕掛けてこない。

彼女は幽吹の実力を測りかねていた。それも当然。幽吹は文字通り計り知れない実力を秘めている。

「それじゃ、私から……」

幽吹は素早く籠手を狙った。

今までの相手ならば、これで一本取れている。

しかし、淡島ミナトはそれを竹刀捌きで防いでみせた。

「へー、反応できるんだ」

幽吹は感心する。

続けて面を狙う。双方綺麗に決まり、ここは相打ちになった。審判の旗は疎らに上がり、すぐに取り消される。

立ち位置が切り替わり、淡島ミナトが面を打つ。

幽吹は竹刀で防ぐ。そのまま鍔迫り合いに……

「そりゃ」

ドン、と押すだけで、淡島ミナトは後ろに倒れた。

幽吹に押し合いで敵う者はいない。

だが、追い打ちはしなかった。

「びっくりしたかしら。次は打つわよ」

審判が試合を止め、淡島ミナトが立ち上がるのを待つ。

「さあ……今度は速さで勝負」

籠手、面。鍔迫り合い。押しのけてからの引き面。瞬く間の速攻。

須玉幽吹、一本。

「……大人気ないか」

司より強い相手には負ける、その言葉をここでようやく思い出した。

面を打ち合う。幽吹はあえて避けられる攻撃を避けなかった。

淡島ミナト、一本。

三本勝負。次が最後。

竹刀を激しく弾き、さらに捻り上げた。司ならば確実に竹刀を手から離している。

だが、淡島ミナトは持ちこたえた。

「うわ、やるわね」

反則を一つくらい取ってやろうかと思ったが、それは失敗。

一歩も譲らぬ攻防の末、淡島ミナトが見事な胴を決めて勝負を制した。


須玉幽吹、準決勝敗退。


「はー、負けた負けた。司、あの子強いわね」

汗一つかいてはいないが、幽吹は手拭いで顔を拭きながら戻った。

「須玉! 惜しかったなぁ! なんで相手が倒れた時打たなかった!? あそこは一発だけなら打ってもいいんだぞ!」

師範が飛び出てくる。

「うわ、めんどくさ……」

「まあまあ……幽吹は初めての大会みたいなもんだし……」

「うるせぇ! それなら御影! お前は何度目だおい!」

「ごめんなさい」

「次は優勝できるぞ。頑張れよ須玉」

「……ええ」

師範には悪いが、その気はさらさら無かった。


「あれ、御影くんの友達だよね。準決勝で私と当たったの」

表彰式を終えて、外に出た司は淡島ミナトと鉢合わせた。

「あ、優勝おめでとう淡島さん」

「うん、ありがとう。須玉さんだっけ? もう帰っちゃった?」

「ああ……どっか行っちゃったね。あいつも悔しがってたよ」

全部嘘である。幽吹は悔しがっていないし、今も姿を消して司の隣に張り付いている。

「あの人。めちゃくちゃ強かったんだよね。どこの高校なんだろう」

「さあ、どこだっけ……剣道部が無いからうちの道場に通ってたはずだけど……」

適当に話を合わせる。幽吹は高校に通ってなどいない。

「勿体無いなぁ。部活に入ればもっと試合たくさんできるし、大きな大会にだって……」

「そうだね。でもあいつ、あんまり成績には興味無いみたいだから」

「うん。それも武道の醍醐味だよね……でも、あの強さは見過ごせない。私も御影くん達が通ってる道場行こうかな」

「うちの師範は大歓迎だと思うよ」

泣いて喜ぶことだろう。

「じゃあね御影くん! 学校で会おう!」

「うん。お疲れ様」

淡島ミナトは部の仲間たちの輪に戻っていった。

「だってさ幽吹。淡島さんにも稽古つけてあげてよ」

「えー……確かにあの子、筋は良いけど」

気が進まない幽吹であった。

「おいお前ら乗れ、送ってやる」

車を回してきた師範から声が飛ぶ。

「ありがとう!」

「良い気配りね」

「お前らほんと生意気だよな……ついでに飯でも食いに行くか。須玉は一応成績残したからな、奢ってやる。御影お前は半分出せ」

「うえぇ……」

「冗談だよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る