ルーティン

寝ようかと思ったけれど、寒くて眠れない~というか、炬燵から離れられない(これを私たちは炬燵症候群と呼んでいる)から、返り咲き。今回は病気の話。

今年の目標は、ルーティン。別に某ラグビー選手に感化されているわけではありません。

統合失調症において、難しいことは色々とあるけれど、この、規則正しい生活、というものも大変な困難です。変な時間に起きてしまったり、はたまたちょっと昼寝をしようとしたら5時間くらい寝てしまったり、主に睡眠に踊らせられている状態。あとは…基本的なことだけど、お風呂!これもなかなか入れない…汚い話ですが。まだまだあって、料理のことは以前書いたとおもうけれど、そういうことをひっくるめて、毎日を淡々と過ごすことができない。

彼の考え方で、私は仕事をするな、と言われているのもこのあたりが理由で、今出来ないことがこれだけあるのに、仕事などしていては家が崩壊するということなのです。

私がいつ発症したのか、それは定かではないですが、幼い頃から片付けができなくて、そういうのも関係あるのかな?あああのゴミをなんとかしなければ、と考えてはいるのですが、体がついていかない。

最近、少しずつゴミを出したり、部屋を掃除したり、そういうことを出来るようになったのですが、やはり不規則ではあります。そこをなんとか!頑張りたい!というのが今の野望。

今週は資源ゴミの缶ビンをようやく出せたので、来週は段ボールをどうにかして出したいと思っています。括るのが面倒くさいんだよな~。やってしまえばいけると思うんだけど、そこに到達できる前のメンタル的ダメ要素。お風呂と一緒ですね。とにかく、人を呼べる部屋にしたい、というのが自己目標。ご飯とかも、毎日は無理かもしれないけれど、週の半分くらいは自炊できたらいいなと。あとの半分は、納豆と卵かけご飯になりそうですが。彼にもお弁当作ってあげたいな。と、野望ばかりが広がる私ではありますが、道程は遠く果てしなく…せめて夜きちんと寝て、朝きちんと起きられる生活を目指していきます。目覚まし時計を使えばいいのでは?とも考えられるかもしれないけれど、他者(モノ)に起こされると、目覚めがよくない!という我儘な私であります。というか、基本早期覚醒なので、目覚まし意味ないですね。

昼寝をだらだらしている人を見て、怠けた人だな、と一概にひとくくりにしないでください。統合失調症は100人に1人の割合でかかる病気ともいわれ、そんなにマイナーな病気ではないのです。ただ、自分がそんな恐ろしい(とよく描写されている)病気だなんて、普通思わないじゃないですか。だから、調子が悪くても、自分がだらけているだけかな、と思う人も多いと思うんです。メディアでの統合失調症の扱いをもっと適切にしてくれたら、悩む人も少なくなると思うのですが。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る