応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第8話への応援コメント

    第8話拝読しました。
    まさかの那月ちゃんという助っ人の登場!
    熱い展開に目が離せません。
    お節介なお姉さん気質の那月ちゃんに対して美鶴はきっと、めんどくさそうな対応をしていてもどこか信頼を置いているのだろうなと思いました。
    だから、複雑な立ち位置にいる那月に対して頼ることをせずに自分の手の届く範囲の中で助け舟を済ませようとしているのだろうな、と感じました。
    アイリスの存在がどんどん大きくなって来ましたね…。今後の展開が楽しみです!

  • 第7話への応援コメント

    第7話、拝読しました。
    三浦いいキャラですね。
    美鶴の親友ポジであり、悪友ポジであり、なおかつ頭も切れる。
    最高の友人ですね。
    美鶴もきっと三浦になら本心を打ち明けられるのでは…と思ってしまいましたが、美鶴が抱えている本心はあまりにも大きすぎますね。
    でもそんな美鶴に三浦は大きな助け舟を出したようで。
    これから美鶴がどう変化して行くのか、楽しみです!

  • 第6話への応援コメント

    第6話、拝読しました。
    プログラムであるNPCのアイリスをお客人として、ホットミルクを用意し、もてなそうとする美鶴がとても好きです。
    美鶴と美香は本当に似ている姉弟で、それぞれ真反対に思われがちだけれど、その本質はとても似ているやうにおもいます。

  • 第5話への応援コメント

    5話、拝読しました。
    姉・美香と弟・美鶴の関係は思った以上によじれているのですね…。
    二人の関係性は、歪だけど。私から見たらちゃんと家族・姉弟をしているように見えます。
    でも、きっと美鶴の記憶喪失の鍵は家族、なんでしょうね。
    個人的にブラコン姉の美香にめちゃくちゃ親近感を抱きました。好きです。

  • 第4話への応援コメント

    4話拝読しました。
    今まで名前とわずかなセリフしか出ていなかった、美鶴の姉が出て来ましたね!
    登場していなかったのに、どことなく物語の核心になるような彼女の登場を心待ちにしていた私としてはこの新登場は本当に嬉しかったです。
    しかしお姉ちゃん可愛い。私も黒ワンピース白エプロンでメイド風にお出迎えしてほしい。
    AIのアイリスも可愛いですね!キュートでした。次回も楽しみです!

  • 第3話への応援コメント

    第3話、拝読しました。
    美鶴の記憶に関する通院している病院でのやり取り、面白かったです。
    女医様も大人で非常に魅力のあるキャラクターですし、その立ち位置がまたいいですね。
    美鶴の本人の自覚症状と、他の人から見た相違点が非常に興味深かったです。(写真の話)
    美鶴の後の患者もなんだか今後の展開に大きく関わって来そうでワクワクします。
    今後どうなるんだろう…と期待いっぱいになる引きも流石です。

  • 第2話への応援コメント

    2話拝読しました。
    情報処理の更に一歩先。VR化、いいですね。
    しかも人間のNPC化に着眼する主人公…流石です。
    生徒の質問に答えるAIの質疑応答ロボットというのもワクワクする展開でした。
    そんなロボットの高度なAI機能を上回る三浦や主人公美鶴の質問もとても良かったです。
    そこから開発者直々に回答が来るのも熱いですね。
    お姉さんと美鶴の関係性が分かったところで2話は終わりましたが、この後どうなっていくのか楽しみです。
    余談ですが三浦のキャラクター性がめちゃくちゃ好きです。

  • 第1話への応援コメント

    1話拝読しました。
    情報社会になった近未来のお話ですね。
    ほぼ完全に情報社会になった世界と、それに特化した学校という舞台設定がとても好きです。
    しかも、その情報管理制度に故意にでは無いにしろ全く適合できない主人公の組み合わせがとても好きです。
    本人に非がない分、情報の面のみの劣等生な分、主人公の抱えている悩みや葛藤は深いだろうなと感じました。
    登場人物も特徴的で文章もとても読みやすく、続きがとても気になります。