30 月に向って

 その日、私は夏期講習の手続きをした。志望校のランクを上げ、都内で有名な吹奏楽部がある高校に目標を絞って、そこに向けて受験勉強をしていくことに決めた。

 今の私の学力では合格ラインには程遠く、これから死に物狂いで偏差値を上げたとしても、ぎりぎり合格できるかどうかという際どい志望校だったけど、不思議と不安や迷いはなかった。

 

 長い間連絡を取っていなかったピアノの先生にも連絡をした。受験が終わったら、もう一度ピアノを教えてほしいと私が願い出ると、情けなく逃げ出して、みっともなく戻ってきた教え子に、ピアノの先生は言ってくれた。


「待ってたわよ。来年、高校に合格したらまたいらっしゃい。今度は、毎日逃げ出したくなるぐらい厳しく行くから」

 

 そして、私たちの小さなジャズ・バンド“南方郵便機”は、来週“夜間飛行”で行われる初ライブをもって活動休止となる。全員の受験が終わり進路が決まるまでは、三人で集まることはないだろう。

 とはいっても、ハニーはスポーツ推薦ですでに進学先は決まっているようなものだし、アイリーンも指定校推薦をもらえるという話なので、明確に進学先が決まっていないのは私だけということになる。

 アイリーンは、指定校推薦のない名門の進学校に受験するつもりらしいので、推薦には興味ないとの話。

 

 今までなら、そのことに私は焦りや不安を抱いただろうし、劣等感のようなものに苛まれただろうけど、今はそのような感情に心を乱したり振り回されたりもしなかった。

 

 私は、しっかりと前に進んでいくんだという断固たる決意があった。

“南方郵便機”の初ライブを最後に、私が“夜間飛行”に通うこともなくなる。

 少なくとも受験が終わるまでは“夜間飛行”に顔は出さないという約束を、ハルキさんと交わした。


「ハルキさん、急にごめんなさい」

 

 私が謝ると、ハルキさんはニッコリと笑ってくれた。


「ハルちゃんと会えなくなるのは寂しいけれど、ハルちゃんは一番良い選択した。自分の人生をスイングさせるために、今はしっかりと学びなさい」

「はい。受験に合格したら、ハルキさんに一番に知らせます」

「楽しみに待っているよ。その時は、とびきり甘いコーヒーとベーグルサンドをごちそうしよう」

 

 私の受験が終わり無事に高校に進学したら、私はもう一度“夜間飛行”で働くだろうか? 

 それともお客様として通うだけになるだろうか? 

 

 今は分からない。

 

 それでも、これから先もずっと“夜間飛行”は、私にとって特別な場所であり続けるだろう。

 それだけは、いつまでも変わらない。

 

 ここ数日間で、私の周りでは色々なことが持ち上がり、私の生活の色々なことが変わってしまった。

 けれど色々と変わっていくことを、私は受け入れることができるようになっていた。

 

 夕食の際、お母さんとお父さんにそのことを報告すると、二人は分かったと頷いてくれた。

 夕食が終わった後、私は縁側に腰を下ろすお父さんの隣に座った。父は、弟の日課であるバットの素振りを監督しており、時折素振りについてアドバイスなんかをしていた。

 

 夜空には、綺麗な満月が上っていた。母が切ったスイカを縁側に持ってきてくれて、私は父と並んでもくもくとスイカを食べた。 しゃりと鳴りながら口の中に広がるスイカはとても甘く、ああ夏が来たんだなってことを実感させてくれた。

 足元から上ってくるお線香の煙の香りや、蝉の鳴き声が夏の色を鮮明にしていた。


「今日のハルは、なんだか晴れやかな顔をしているな。悩み事は解決したのか?」

 

 父が静かに尋ねた。

 私は静かに首を横に振った。


「ううん。何も解決してない。でもね、それでいいんだって思ってら、少しだけ気が楽になったの。いろいろ心配かけてごめんなさい」

 

 私の言葉に頷いた父は、そっと夜空の月を見上げた。


「父さん、ずっとプロ野球選手になりたかったんだ。高校生の頃はけっこうなプレイヤーで甲子園にも出場した。だけど肩を怪我して野球ができなくなった」

 

 父は急に昔話をはじめた。

 寡黙な父にしてはとても珍しいことで、私は驚きながらも、すぐに父の話に真剣に耳を傾けた。


「目の前が真っ暗になって、どうしていいのか分からなくなった。急に何もかもがどうでもよくなった。今まで野球しかしてこなかったから、今さら他のことをやれと言われても、すぐには思いつかなかった」

「それで、お父さんはどうしたの?」

 

 間を開けた父に私は尋ねた。


「ハルと一緒だ」

「私と……一緒?」

「“月に向かって打て”。父さんの好きだった野球選手が、コーチに言われた言葉だ」

「月に向かって打て?」

「ごちゃごちゃ考えずに、とにかく月に向かってバットを振れってことだな。だから父さんもごちゃごちゃ考えずに、とにかく今できることを月に向かってやろうって思ったんだ。それから何をやる時も、自分は月に向かってやるんって自分に言い聞かせた」

「ごちゃごちゃ考えずに月に向かってやる……か」

 

 私は言いながらくすくすと笑ってしまった。

 それは、私が前に進むんだと決意したこととあまり変わらないことだった。

 私は、ちゃんとお父さんの娘なんだなった思った。


「お父さん、ありがとう。私も月に向かってやってみるね」

 

 私とお父さんはスイカを片手にして、二人で夜空の月を見上げていた。


「あー、俺もスイカ食べたい」

 

 素振りを終えた空が私たちと並んで、家族四人で縁側でスイカを食べた。

 


 素敵な夏が来たみたいだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る