機関銃チームの戦い ファイアアーム・コンバット

EPIC

チャプター1:「ヤツ等は機関銃チーム」

 その世界は動乱、戦乱の最中にあった。


 ――惑星ジア。

 科学と魔法が同時に発展し、交錯する惑星世界。



 中央海洋合同体――Center Ocean Joint Organization。

 この惑星ジアの40パーセントを占める最大の海洋、中央海洋とその周辺を拠点とする。まだ歴史の新しい国家合同体。

 科学勢力の拠点。


 エルフォレンシア魔法同盟――EMA。

 この惑星最大の巨大大陸、フーリグリード大陸の西端に栄える歴史古き国家同盟。

 魔法勢力の本拠地。



 中央海洋での暦で、〝洋章暦946年〟と呼ばれるこの年。

 この両陣営は、苛烈な戦争中にあった――



 戦争の発端はエルフォレンシア諸国が、中央海洋の地かつて持っていた旧植民地の再取得を企んだことを発端とした。

 一方。その植民地より独立した国家を複数迎えている中央海洋合同体は、これを非難し反抗。

 結果としてそれが、巨大な大戦へと発展した。


 中央海洋合同体は、苛烈な戦いを幾度も繰り返した果てに、エルフォレンシア諸国の遠征軍を跳ね除けて押し返し。

 そして大洋を越え、大陸を横断し。現在はついにエルフォレンシアの地への進出を果たしていた。


 そのエルフォレンシアの地のほぼ中心付近。東欧と西欧と区別されるそれぞれの地域の境目。

 そこが今回の舞台だ――




「――来おるなッ」


 瘤抗寿こぶこうじゅ 童策どうさく 銀年堂ぎんねんどう

 中央海洋合同体、地上隊。第47管区隊、第107機関銃連隊、第1中隊、中隊火力隊に所属する隊員。

 階級は〝初長〟。諸外国の伍長に値する位。

 人種種族は〝科学者〟――この世界での純粋なヒト系を示す。


 その銀年堂は、その圧の凄い尖りつつも〝いかちい〟顔を顰めて。そんな言葉を零した。


 そこはある地に存在し、賑わい――いや賑わっていた。今は無残にも瓦礫だらけとなり朽ちた住居街。

 その銀年堂が健在、匍匐の姿勢で身を隠すは、低めに積みあがった瓦礫の山の上。

 その傾斜に遮蔽し、その向こうを視線だけを出して伺っていた。


「ッぅー……」


 その横でまた顔を顰めて苦い声を零すは、長身の科学者系の女隊員。

 白髪の髪と長身が麗しく見えるが。その顔はまるで骸骨に皮を張り付けたかのような、インパクトのある威圧的な顔。

 しかしその顔には、反した少しの臆する色が見えた。


「シャンツェ、臆するは不要ぞ」


 それに訛りのある言葉で。釘を刺すとも宥めるとも判別のつかぬ、声色様子のそれを向ける銀年堂。


「了……ッ」


 それにシャンツェと呼ばれた彼女は、「言われて恐怖が引けば苦労はしない」といった色を、隠す様子も無くいっぱいに顔に作るが。

 言葉では億劫そうに了解の返事だけを返す。

 そして彼女も身を置く瓦礫の山の、少し掻き退けて作った射撃スポットから。

 彼女の愛用の、選抜射手用の半自動小銃。近接スコープ付きのアブゾーヴァルF912を、構え直した。


 他にも、瓦礫の周囲には何名かの地上隊隊員が配置し同様に身を隠している。

 その手には小銃やカービンに、分隊支援火器。

 すぐ隣にある半壊した家屋建物には、その内で家屋と瓦礫の内に潜み身を隠すように。二名一組の機関銃チームが、7.62mrw機関銃N74A2を据えて配置している。


 その各員は、先からある音を聞き、意識をそれに向けていた。


 それは歪に響く擦れるような、金属音。そして微かに聞こえる唸り声のような――エンジンの発動の音。

 銀年堂始め各員が身を隠しつつ、尖る視線を向ける向こう。

 瓦礫だらけの住居街を通る、街路の向こう。

 そこを横切っていく――鋼鉄の怪物の姿が。


 ――重戦車の姿があった。


 重戦車は30名以上――一個小隊以上の兵士を。

 銀年堂等にとっての〝敵〟を、伴い進行している。

 他には装甲兵員輸送車。小型の偵察装甲車なども見せる。


「リィーオンⅨ……それにmh.csd1025装甲車、同じく923装甲偵察車……ッ」


 シャンツェは構え覗く小銃の近接スコープ越しに、それを観測しながら。その概要を口にする。


「……〝エウシー〟共、こっちには来ない……ッ」


 その重戦車を中心とする部隊は、しかし街路の向こうに見える交差路を横切り、姿を消した。

 エウシー――エルフォレンシア魔法同盟の一国である、エウスクナンド第1連邦と言う名の国家。その、敵である彼らの呼び名。


「ここは要所じゃ、無視はせん。それに、まだ来っぞッ」


 それにしかし銀年堂はまた忠告するように答え。そして視線を上げ、真上を仰ぐ。

 現在地より少し前方には、教会の鐘楼がある。

 そこにはまた配置した、長距離射手を含むチームの姿が覗き見える。その一人が身を微かに乗り出して、手信号でこちらに何かを伝える動きを見せていた。


「……リィーオンⅨがさらにもう1両。Pam.Ⅲ中戦車が1両に、Wm.Ⅴ突撃砲も1両。歩兵は、少なくとも2個中隊規模……ッ」


 その手信号を読み解くシャンツェ。


「さらに……Hm.Ⅲ重迫砲戦車とキャスツウォング高射戦車、対戦車装甲車も……フルの装甲大隊じゃない!冗談……ッ」


 さらに続きの知らせを読み解き。最後にシャンツェは悪態を吐く。


「大盤振る舞いじゃが」


 それに、端的に返すは銀年堂。


「ウチの戦車装甲車大隊はッ?」


 シャンツェは瓦礫の山の麓、底、その場所で大型携行無線機を扱う、二等士の隊員に問いかける言葉を飛ばす。


「あちらさんは、各地の戦闘発生地に引っ張りだこです」


 その二等士は、片手を翳して「期待はできない」とでも表現する様子を見せながら、回答の言葉を寄越した。


「向こうさんの大攻勢で、戦線はどこも大混乱だ。そりゃそうだろうよ」


 それに答えるはジャンツェの横に、瓦礫の傾斜に仰向けで身を隠す、凄まじい巨体の隊員。

 亜人のトロル系の上等士だ。

 こんな時だというのに、担当の分隊支援小銃――7.62mrw自動小銃 Lc6を手元に放り。レーションのスナックバーを貪っている。


「ジェボ……ッ、他人事みたいに……ッ」


 それにその彼の名を呼び、突っ込み咎める言葉を返すシャンツェ。


「ッ、戦力差があり過ぎる……ッ」


 そしてまた苦く零すシャンツェ。


 こちら側の編成詳細にあっても説明しておけば。

 現在この周囲に陣取るは、銀年堂を筆頭者とする二十数名、二個班と少し程の隊員戦力。

 

 火器火力は小銃に機関拳銃に分隊支援火器等、各員の固有装備に。

 中機関銃が二門、携行射撃噴進砲が一門。

 旧式の兆候が見える、17.7mrw装甲射撃ライフル F901が二門に。

 張り子の虎の、114mrw無反動砲 N1が一門。

 それが全てだ――



 現在――この地の各所にて進行展開を進めていた中央海洋合同体の各隊は、大混乱の最中にあった。

 事の発端原因は、敵対するエルフォレンシア魔法同盟の突如発動した大反抗作戦だ。

 戦争初期の勢いを失い。ここまで退却を繰り返すエルフォレンシア魔法同盟の各国軍を、追いかけるだけの一方的な追撃線となっていた状況に。

 突然開始されたそれは、中央海洋合同体が混乱に陥るには十分過ぎた。


 そして、その最中で。

 銀年堂率いる隊に命ぜられた任務作戦は、以上に記述した戦力火力をもって。押し寄せる敵装甲大隊を迎え撃ち、味方の態勢が整うまで持ちこたえることだ。

 無論。上層部、司令部もこれが無謀な命令指示である事は百も承知。しかし現在、地上隊はそれでもその戦いに臨まなければならない状況に直面していた。



「――来おったぞい」


 その苦く零しつつ考えを巡らせていたシャンツェの意識を、しかし次には銀年堂が紡いだ言葉が引いた。

 それに呼応し、今のジェボと呼ばれたトロル含め、各員がまた火器を構える。

 街路の向こうの交差路。

 今にリィーオンⅨと呼ばれた重戦車の二両目がそこに進入、姿を現し。そして交差路上で信地旋回で進行方向を変更、その真正面をこちらへと向けて進行再会する様子を見せた。


「一両に、小隊規模の随伴……ッ」


 シャンツェが構えた小銃の近接照準を除きながら、また呟く。

 リィーオンⅨ重戦車は街路を進めてくる。さらには一個小隊強の随伴歩兵が展開追従している。

 エンジンを唸らせ、キャタピラの擦れる不気味な金属を響かせて。瓦礫に塗れた街路を推し進め、こちらとの距離を詰めてくるリィーオンⅨ。


「――ッ」


 こちらの誰かが固唾を飲み、緊迫の空気が張り詰める。

 そしてリィーオンⅨはこちらの目と鼻の先。十数rwあるかないかの距離まで近づき迫る。


「――やれぃ」


 銀年堂が、命ずる一言を発し。

 その隣近くで待機していたゴブリン系の隊員が。その手にしていた〝起爆装置〟のそのスイッチを捻った――


 ――頭突くような、鈍くしかし響く爆音が轟いた。


 それこそ銀年堂等の隊の手により設置、仕掛けられたLE7爆薬の起爆の轟音だ。

 起爆地点はまさにリィーオンⅨの直下、そしてその周辺各所。それが、リィーオンⅨを中心とする敵の一隊を襲ったのだ。


 起爆炸裂の破壊エネルギーは、リィーオンⅨのキャタピラ誘導転輪の回りを吹き飛ばして弾き、損壊させてその走行力を著しく奪う。

 そして周辺で起爆した爆薬の破壊エネルギーと破片が、随伴していた歩兵小隊を襲い巻き込んだ。


 そして、命ぜられる事も無く当然と言うように。銀年堂率いる隊の各員が、その扱う各火器が。苛烈な射撃投射を開始、激しい銃撃音が唸り始めた。


 すぐ隣の倒壊家屋に掩体、身を隠していた7.62mrw機関銃 N74A2が掃射射撃を開始。

 爆発炸裂に身を巻かれた敵兵に向けて、止めの容赦の無い機銃掃射を注ぎ叩き込み始める。


 爆薬の炸裂の影響被害が奇跡的に軽く、そしてそれから逃れるように慌て急き駆け散る敵エウスクナンド兵たちは。

 しかしその掃射を浴びせられ。

 もしくは同時に各個射撃を開始した、各員の個人小銃やカービン、分隊支援小銃等に次々に撃ち仕留められていった。


「周辺は浚えた、周辺一掃ッ!」


 重戦車に随伴していた一個小隊を壊滅に追いやるのに、ものの一分も要さなかった。

 重戦車周辺の一掃を見止め、こちら側の誰かが声を張り上げる。


「押上じゃァッ!いぐぞォ゛ッ!」


 そして直後には、銀年堂が独特のいかちい号声を発し上げて促し。真っ先に匍匐の姿勢を解いて立ち上がり、瓦礫の山を踏み越えて飛び出した。

 それに続き、数名の隊員が次々に瓦礫を飛び出して行った――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る