心霊引越し業者 〜四十九日限定で表示される番号〜

くれは

第1話

 日本では、四十九日法要というものがある。

 四十九日の間、亡くなった方を想い喪に服す日だ。


 その間、祝い事や楽しみ、贈り物など、華やかなことはできない。

 そもそも、それ以前に悲しい感情が湧きあがり、幸せを祝うことや、楽しんだりなど難しいだろう。


 故人が明るい人柄であって、明るく見送ってほしいと願ったとしても。


 まぁ、現実は故人が亡くなった事実が残り、それでも同じ生活を送らなくてはならない。

 それに、悲しみの定義も、故人との関係性にもよるだろう――。



 俺は、そんな中で、未練に縛られて残ってしまった魂を導いて、極楽浄土への引っ越しを手伝うのを生業としている死神見習い。


 【心霊引越し業者】だ。




 突然の雨に降られ、傘がない人間たちは雨をしのぐために雨宿りをしたり、走ったりと騒がしい。


 そんな中、俺は優雅に雨の中を歩いている。

 それなのに、傘も持たず雨に濡れていない俺を目にした人間は、驚いて道を開けた。



 俺の仕事である『心霊引越し業』で大変なのは、手に負えない魂が、たまにいること。


 だから、この仕事は二人一組が鉄則であり、守るはずの絶対的ルールだったにも関わらず――。



 俺の相方だった男は、二日前に単独で仕事をこなそうとして、暴走した魂に取り込まれて殺された。

 もちろん、その魂も死神を殺したことで悪霊化して本家の死神に狩りとられている。

 そして、そのまま地獄に堕ちた。


 俺みたいな死神見習いには悪霊退治は無理に等しい。

 まぁ、それでも立派な武器はある。しかも小型化できる優れものだ。



 そんなわけで、現在一人でお仕事中。

 死者は多くても、死神見習いは少ない。でもって、本家の死神はもっと少ないから毎日仕事で忙しく働いている。


 こういうのをブラック企業というのかもしれない……。



 俺なんて、すでに相方が死んでるのに、一人で仕事をさせるとか、本家の死神サマは頭湧いてるだろう?


 まぁ、今日の仕事はワンコを一匹遺すのが心残りで、成仏できなかった魂で良かったわ。



 基本的に仕事は一日一つ。

 そんなわけで、俺は冥界に戻るまでの時間をつぶしていた。

 冥界の場所は教えられないが、丑三つ時という言葉を、一度は聞いたことがあるだろう。


 真夜中の午前2時〜半までの30分。

 その時間に、決まった場所で、空間の歪みが生じて行き来が可能になる。

 現在時刻が、18時を回った頃だから……だいぶ時間がある。



 そんな矢先。

 ポケットに入れているスマホが振動する。

 嫌な予感がしつつ、画面を眺めると、緊急依頼・・・・と大文字が浮かび上がっていた。


 続けざまの依頼は初めてで困惑する。専用の端末で確認すると現在、この地区で死神見習いが俺だけらしい。 


 先程よりもはげしく感じる雨に視線を上に向ける。当然、顔にも雨粒一つそそがれることはない。


 ――正直、イレギュラーな依頼は不安がよぎる。



 心霊引越し業者をしていて、怖いことは……優しい魂であっても、未練が強いと悪霊化することがあるからだ。


 後で、相方が殺されたのも、大人しく優しい魂だったと聞いている。



 地縛霊は、主に俺たちが取りこぼした魂がなるもので、引越しに失敗して善良な魂が悪霊化するパターンが、相方だ。

 それでも、死神見習いが死ぬ例は少ない。


 まぁ、そもそも善良な魂が悪霊に変わること自体、滅多にないほど特殊だと思っている。

 死神見習いとして、この仕事についてからまだ一年未満だが、事例は相方だけだ。



 降りだした雨は、さらに強く音を立てて気がつくと、いくつもの水溜りを作っている。

 墨のような雨雲で、さらに暗くなった夜道を歩くと、明るく染まっているはずの茶髪も黒くみえるだろうか。


 そんな他愛もないことを考えている間に、問題の家についた瞬間、中から依頼主が飛び出してきて、ぶつかった。


 赤い屋根の瓦に、昭和を感じさせる古びた家のドア。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る