応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 🌊への応援コメント

    魂は遠くへ。
    ふわっと。身体がなくなると、自由になるのかなあ。
    精神も。
    などということを思いました。

    水平線の向こうにあるものが見えるような気持ちになりました。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ふわふわと遠くに旅に出られるといいなぁと思います。


  • 編集済

    🌊への応援コメント

    マーク・トウェインの他の言葉も調べてて見つけたのですが

    「夢を捨ててはいけない。夢がなくても、この世にとどまることはできる。しかし、そんな君はもう生きることをやめてしまったのだ。」

    という言葉は、この話にマッチしてるなぁと思いました。
    マーク・トウェイン、素敵過ぎる(でもトムソーヤを読んだのは遥か昔)

    死後の話なのに悲壮感がなくていいですね。
    世代を超えた女性二人の旅はなかなか楽しそうで行く末が気になります。

    作者からの返信

    ありがとうございます。わたしにとっては、どちらかというとマーク・トウェインは「何言ってんだこのオッサン」という感じなのですが、作中で上手く利用できてよかったです。
    ありがとうございます。

  • 🌊への応援コメント

    2000文字以内のお題企画にご参加ありがとうございます🙇
    面白かったですヽ(´▽`)ノ♪
    まず発想が素敵でわくわくしましたw
    海にはたくさんお仲間がいるのですね(/▽\)♪
    なんか死んでも楽しそうで安心感を得られました(笑)
    八十年いるなら途中で成仏もなさそうだし、本当に優しそうって思っちゃいました(*´艸`*)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます。
    普段は書かないエンタメものに挑戦してみました。
    これもクロノヒョウさんの企画のおかげです。
    ありがとうございました。

  • 🌊への応援コメント

    飛んでいくのかな?
    それとも、念じれば一瞬で行けたりするのかな?
    ちょっと楽しそうだな…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    個人的にはふわふわと飛んでくのかなーと。
    死んだら世界旅行がしたいわたくしでございました。

  • 🌊への応援コメント

    拝読しました。
    とても透明感のある死出の旅だなあ。
    道連れも見つけて、本来ならもっと生きたかったということを示すように、ゆうれいの自分も思いっきり過ごそうという意志を感じました。
    面白かったです。

    報告数点です

    >高校三年生だったはず夏前
    はずの

    >その一か月前のくらいだっただろうか
    一か月前くらい

    >「まず事実をつかめ、それから思うままに曲解せよ」のという名言
    という名言

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    また誤字の指摘ありがとうございました。修正させていただきました。助かります。

    わたしも幽霊になるのならできるだけ楽しみたいと思います。
    お互い幽霊になって、いつかどこかで島本さんにお会いできたら、囲碁を一局、お手合わせ願いますね(´∀`*)ウフフ

  • 🌊への応援コメント

    まさかの急展開からの怒涛の展開!
    山より海のほうがマシという発想だったり、一緒に成仏しようと誘う、見た目真っ黒に日焼けしてそうな男を想像したりと、展開が斜め上で面白かったです。
    しかも、最後はドレーク海峡まで死出の旅(?)をすることになるとは……。
    幽霊になってもこれぐらい自由でいたいものです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    二千字なのに説得力を増そうと序盤で書きすぎて、後半が押せ押せになってしまいました。
    普段書かないテイストなので、思いきって書いてみました。幽霊になっても楽しくありたいですよね。

  • 🌊への応援コメント

    私の母が多発性骨髄腫で亡くなったから、血液の癌と聞くと、母を思い出します。血液の癌は、中々現在の医学では、難しい病気だと、私は、母を見ていて思いましたね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    お母さま大変でしたね。ご冥福をお祈り申し上げます。