勝者の泣き言

ランゲルハンス ハム右衛門

五十年前五十年後


星新一、小松左京、筒井康隆、ハインライン、ジュール・ベルヌ、アイザックアシモフ、フィリップ・K・ディック、フレデリック・ブラウン、、、


気づいてみると以前夢中になって読んだ頃のSFはすでに時代遅れになっている。

作家の想像力より科学の進歩が早くなって来たから。

時代を描いていない作品だけが残るのだろう。


信じられないだろうが、2001年宇宙の旅はSFだったんだ。

とっくに2001年は過去になり、宇宙ステーションもとっくに出来ている。

なんだかちょっとだけ悲しい。

夢見た未来が過去になったという事実。

SFの話を書きながら山本周五郎の「五十年前五十年後」という短編を思い浮かべる。


現在はその瞬間瞬間に過去になっていく。


明日は今日になり昨日になる。






  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る