第3話

3日目


チャーリの部屋に行ってきた、チャーリはアリスの上司だ、アリスからグンについてはチャーリに教えてもらうことになっていた


チャーリは…若く、嫌味のない人柄だ、これがグンだよと手渡されたものを見て、一目で分かった、銃だ


玉をこめない、薬莢もない、クリオシティをパウエルに送り、閃光を放つ武器であった、閃光は赤く、鋭く、まっすぐに照射され、的を射抜く、この魔道具をエスサウルトと呼ぶらしい


エスサウルトこれが武器、殺傷力は高く、人、機会、家を破壊できる、クリオシティの量で調整できるみたいだ


チャーリにぼくにはエスサウルトがあわないことを伝えたが、笑顔で必ず必要になると教えてもらった


チャーリはとても話しやすい人だった、いまこの世界では戦争状態にあり、他国と争うように武器の研究をしていること


他国が協力な武器を開発し、攻撃されそうなこと、戦争は望んでなく、生活に役に立つパウエルを研究したいこと


チャーリやアリスは軍人だが、技術研究のために軍人となり、武器を開発する一方、本当は生活に役に立つパウエルを開発したいのだろう


エスサウルトにクリオシティを調整する装着を提案した、チャーリは面白い機能だといってすぐに研究室に入った、数十分後にはチャンバーを追加したエスサウルトを持ってきた、レバーを絞ると弱まり、解放すると強くなる、これで微調整できるようになっま


あとスコープモードもつけてもらった、スコープモードでは細い照射でターゲットを狙うことができる


クリオシティを貯める薬莢を提案したが、すぐに却下された、クリオシティはパウエルに貯めても、干渉や漏洩があり、得策ではないとのこと


良いと思えばすぐに作るが、ダメなものはすぐに却下、とても分かりやすい性格がチャーリだ、接近戦、スナイパー、連射、防御、気軽にアイディアを話し合うことができた


チャーリが教えてくれた、パウエルを使えば使うほど、自分のクリオシティに馴染むとのこと、クリオシティにも様々な形態があり、その構造にパウエルが馴染むそうだ


だから、このエスサウルトはわたしが所有することになった、刻印にはC1とあった、エスサウルトC1がわたしの武器になった


このエスサウルトC1は基本となるエスサウルトに、放出力調整ダイアル、スコープモード、接近戦用ブレードをカスタマイズされており、今後はプラネと一緒に使う事になった


1つ分かったことがある、チャーリの部屋に世界地図があった、この世界には1つの大陸しかなく、近隣の国と争っているようだ、どこの世界にも争いがあるのだと

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る