応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • かち とは?への応援コメント

    いろんなライトと「かち」があるもんですね(^_^)
    言葉の使い方とリズムが心地よかったです。

    企画にご参加いただきありがとうございました。

    作者からの返信

    柴田さん。
    >言葉の使い方とリズムが心地よかった
    嬉しいコメント、ありがとうございます!

    言葉あそびで楽しませてもらいました。
    とはいえ、内容は辛辣ですわよ。 (*´艸`*)

    こちらこそ、いつも ありがとうございます!
    (お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。。)

  • かち、のみ。への応援コメント

    リズムが心地好いです。

    作者からの返信

    スロ男さん。
    コメント、ありがとうございます!

    リズム♪
    こだわりポイントに気づいてもらえて、嬉しいです♪

    (お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。。)

  • かち、のみ。への応援コメント

    「勝ち」「勝ち」が世の中の空気を息苦しくする。

    作者からの返信

    野栗さん。
    勝つことだけが全てではないと思うのですが。
    結果だけを求められると、ツライですよね。

    コメント、ありがとうございます!

    (お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。。)

    編集済
  • かちかちへの応援コメント

    right から照らされた~
    なんか沁みます。

    作者からの返信

    野栗さん。
    コメント、ありがとうございます。

    実は、
    ここでのrightは、
    「正義」あるいは「権利」としています。
    「右」でもよいのですが。

    正しさは、時に 残酷に物事を照らし出しますよね。
    そんな意味として。

    (お返事が大変遅くなり、ごめんなさい。。)

  • かち とは?への応援コメント

    応援しています! こういうの好きです。

    作者からの返信

    亜里砂さん。
    応援、ありがとうございます!

    (お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。。)

  • かち とは?への応援コメント

    「人によって 価値は まちまち」とかけて、東京の山手線の秋葉原と上野のあいだと解く。
    そのココロは……ってごめんなさい!!!

    「ゆっくりと歩くことで見えなかったものが見えてくる」ということは、よく言われますけど、それを、いろいろな角度から、いろいろな表現で描いているのがすてきでした。
    あと、個人的には柱時計が好きなので。
    拙宅も、親の家も、振り子時計はずっと前になくなってしまいましたけど。
    何日かに一回は合わさないとどんどん時間がずれて行ってしまう時計。
    大好きでした。

    ありがとうございました。

    作者からの返信

    六朗さん。
    こちらこそ、ありがとうございます!

    突然の大喜利!
    ぜひ、続きを聞いてみたいものです。ww

    柱時計。いいですよね!
    振り子の ゆらゆら かちかち 
    見ていると 時間が止まってしまいそうな 
    不思議な魅力がありますね!

    (お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。。)

  • かち とは?への応援コメント

    色んな言葉遊びが面白いわー
    英語とかにもこういうのあるんだろうけど、やっぱ日本語のこういうのは言葉の響きのニュアンスが面白く美しいですよね

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm13232531
    ミクですがこの歌とか好き

    作者からの返信

    あるまんさん。
    コメント、ありがとうございます!

    日本語だと、
    音だけ拾えば別の意味の言葉にもなりますからね!(いわゆる、掛詞?)

    楽しんでいただけ、嬉しいです♪

    励まされました!!

    (お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。。)

  • かち、のみ。への応援コメント

    こんにちは。

    言葉遊びが楽しいですね!

    作者からの返信

    千花さん。
    コメント、ありがとうございます!
    そして、きらきらのお星さま&レビューも!ありがとうございます!

    言葉あそび、楽しみました♪

    そして、
    そこに隠された意味は辛辣です。
    (*´艸`*)
    気づかれないように、こそっと、ね♪

    (お返事が遅くなり、大変申し訳ありません。。)

  • かちかちへの応援コメント

    本当の自分を出す事も、又は見つけて貰う事も、案外難しくて、沢山の虚像に囲まれて、自分もそのうちの一人だったり……。でも石ころでも、蹴られたり、弾かれたり、そうして転がって意外な所に行っちゃう事も(^ ^)

    作者からの返信

    典雅さん。
    いくつもの虚像を抱えながら、
    わたしたちは ココにあるのでしょうか。

    相手の見ている自分の姿もまた、虚像に過ぎないとわかっていても。
    そも、真の姿とはなんぞや、と。

    転がった先で、光が当たるやもしれませんから、、たまには転がされるのも よいのかも?

    (お返事が大変遅くなり、ごめんなさい。。)

  • かちかちへの応援コメント

    素敵な発想です!お互い、執筆がんばりましょうね!

    作者からの返信

    亜里砂さん。
    コメント、ありがとうございます!
    (*^^*)

    (お返事が遅くなり、ごめんなさい。)