19

 ルルが泣いている。


 表情はなく、ただただ、涙を流している。

 

 しかし、その瞳だけは強い決意の光を湛えていた。


 手に持ったナイフを、うっ血するほどに強く握りしめて、大きく振りかぶる。


 振り下ろす瞬間、瞼が固まったように目を開いたままのルル。


 噴き出す血。絶命する瞬間の痙攣。そして、恨むようなその視線を。


 そのすべてをルルは見ていた。


 俺はそのルルを、ただ見ていた。

 

 こうなった理由は、一時間ほど前に遡る。

 

「明日から二日間、皆さんには森での合宿を行ってもらいます」


 生徒の前に立ったナユタ先生は言う。

 各々違いはあれど、それを聞いている生徒たちはどこか興奮気味だ。俺の隣で聞いているルルも例外ではない。


「課題と、道具については明日の朝に支給します。時間に遅れないように」


「「「「「「「「「「「「「「「「はいっ」」」」」」」」」」」」」」」」」


「結構。それでは、本日の授業について説明します。皆さんには、今から、魔物を殺してもらいます」


 魔物を殺す。その言葉を聞いた生徒たちの様子は極端に二つに分かれた。


 今更? と首を傾げたそうにする者と、顔を歪めて明確な忌避感を表す者。

 ルルは、後者だった。


「私たちは召喚術士です。魔物とともに生き、戦い、死ぬ存在です。では、死ぬときは誰に殺されるのでしょう?」


 問いかけに、顔を歪めた者たちは息を呑んだように固まる。


「時間。それもあるでしょう。天寿を全うできるのであれば、多くの場合において幸せなことです。

 人間。人は時に争います。些細ないざこざで帰らなくなった命が山ほどあるのが現実です。

 そして、魔物。この世界でもっとも人類種を多く殺してきたのは魔物です。そう、あなた方の隣にいるのと、同じ存在です」


 ルルの手が俺の服のすそをつかんだ。無意識なのだろう。視線は釘付けになったかのように、ナユタ先生から離せないでいる。


「明日からの合宿では、野生の魔物との戦闘を行う機会もあるでしょう。そうなったとき、迷わないために、今日ここで線引きをしてもらいます」


 その言葉の先を想像してしまったのだろう生徒たちは、余裕の表情をしていた者も全員が一斉に、顔をこわばらせた。


「同じ魔物でも、助ける命と、奪う命。そんなエゴに塗れた取捨選択の一歩目を、今日の授業では踏み出してもらいます」


 出席番号順に生徒たちが呼ばれ、小ぶりのナイフがナユタ先生から手渡されると、森の中からフラフラと魔物が一匹だけ出てくる。明らかに足取りのおかしいその魔物を、自身の使い魔によって、取り押さえさせた後、生徒自身が手に持ったナイフでとどめを刺すのだった。


 目を瞑り、短く息を吐いてから、一突きにする者。


 取り押さえる自身の使い魔に、ちらりと視線を向けてから、逸らして刺す者。


 ごめんなさいと繰り返し、呟きながら刺す者。


 中には、半狂乱で滅多刺しにしてナユタ先生に静止される者もいた。


 それを視ていたルルの、顔色はみるみる青くなっていった。


(ルル……、その大丈夫か?)


「だい、じょうぶです。ゾンさんに、やらせたことをわたしが、やらないのは、おかしなこと、ですから」


 明らかに、大丈夫ではない。

 決意に塗り固められた表情が、今は見ていて、痛々しい。


「13番、ルルさん。前へ」


 呼ばれて、ルルの肩がビクリと大きく跳ねる。それから、ぎこちない、動きで前へと歩みでる。

 雑に血を拭っただけのナイフをルルに持たせたあと、ナユタ先生が俺を睨みながら言った。


「間違えても、あなたが止めを刺さないように」


 チッ。俺の考えはお見通しらしい。

 そして、ルルの番が始まった。

 森の中から現れたのは、一匹の茶色い角の生えたウサギだった。

 フラフラとした足取りで進むと、俺たちの前にたどり着く前に倒れてしまう。それをナユタ先生は、耳をつかんで俺たちの足元に放り投げた。


「念のため取り押さえておいてください」


 土ぼこりの付いたウサギの首を、押さえつける。このまま体重を乗せれば折ることは容易い。

 でも、とルルを見る。

 ナイフを両手で持ったルルは、さっきまでの怯えた表情とは一転、感情の抜け落ちたような顔をしていた。


「ゾ、ゾンさん……」


(こんなこと、早く終わらせちまおう)


 これが、最初で最後だ。

 今後、ルルにこういうことはさせない。

 何度も深呼吸をして、その度に目の端に溜まった涙が大きくなっていくのを見れば、向いていないことは明らかだ。向いていないなら、やらなくていい。その分、俺がやる。


 時間が経つにつれて、ウサギの魔物が徐々に活力を取り戻して暴れ始める。それを見てルルの覚悟が揺らぐかもと思ったが、そんなことは無く、握りしめたナイフを持ってゆっくりと近づいてくる。

 一歩、また一歩と歩くたびに、涙の水滴が揺れて溢れていく。

 震える手でナイフを逆手に持ち帰ると、大きく頭上まで掲げて、振り下ろした。




「ゾンさん、わたし、冒険者になれるんでしょうか?」


 ベッドの上に座ったルルがポツリと零す。

 授業が終わってから、食事のときも、風呂から上がってからも、ぼんやりとした様子だったので、突然、正気に戻ったような言葉に驚いた。


(どうして、そう思った?)


「冒険者じゃなくてもよかったんです、どこか遠いところに行ければ、それで」


(そうか)


 別に驚かない。薄々、そうだろうなとは思っていた。


 ルルの冒険者になりたいという考えは、昨日今日のものではないのだろう。でも、そこには何一つとして、行動が伴っていなかった。

 冒険者とうのは外で働く仕事なのに、日中引きこもってばかりいる。だから、体力が少ない。

 魔力が少ないから符術というのは分かる。でも、それが金銭的に無理なら、別の、それこそ剣でも練習するべきだった。


「魔力が少ないせいで魔術が使えなくてもバカにされないで、黒髪でも嫌な目で見られないで、友達がいて、家族がいて、美味しいご飯が毎日食べられて、たまに旅行とかして、知らないことを勉強して……全部は無理でも、二つ三つくらいなら、冒険者になれば叶うと思ったんです。別に、学園長先生みたいに、英雄とか呼ばれなくてもいいんです」


 いじけたように、膝を抱えてルルが言った。


「やっぱり、無理なんですよ」


(無理じゃない)


 その言葉を間髪を入れずに、否定する。


(俺がいるのに、無理だとか言わないでくれ)


 正直、ショックだった。


 冒険者じゃなくても、別の仕事をしたいと言ってくれれば手伝う。

 模擬戦のときだって、力を示した。

 今までだって、ルルを一番に思って行動してきた。


(ルルでできないんだったら、俺がやるから。諦めないで、俺を信じて欲しい)


 ルルが自分自身のことを信じられなくても、俺のことだけは信じてほしい。


「でも、わたし、冒険者には」


(冒険がしたくて、遠くに行ってみてたくて、冒険者になるのは変なことなのか?)


「ち、がいます……」


(だったら、冒険者になろう。それでいろんなとこ行って、美味しいもの食べて、英雄になって、友達いっぱい作ろう)


「ふふっ、欲張り過ぎませんか」


 笑った。やった!


(いいんだよ、欲張りで。俺が全部、叶えるから)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る