TSガールズ・イン・オーシャン

上殻 点景

Ready! 海上移動はご用心

 海は青い。


 [日本国政府は現状、異世界側との友好な政策を見いだせず]


 海は、

 太陽の光を反射し輝き、

 波は無造作に白く揺れる。 


 [本日も7都市郊外は危険域に指定されています]


 そんな海に、

 白の小型船が浮かび、

 目の前を黒の大型船が阻む。


 [お出かけの方は、自衛隊の許可をもって外出を]

 

 「それが出来たら苦労しないわよ」


 私は速度を落とし、

 私の小型船を止めて、 

 正面窓から大型船を睨む。


 「野郎どもォ、乗り込め」

 「クソ逃げてた商人だ、逃がすなよ」

 「商人さん、お急ぎのところ悪いが海賊だ」

 

 大型船から、

 わたしの船に、

 がらの悪い男たちが乗り込んでくる。

 

 背後、船室のドアから覗く。


 風貌は全員半裸に近くで、

 武装は腰にサーベルをさし、

 腕部には同一の印をつける。


 そして、頭から生えた獣の耳。


 「おい、いるのはわかってるんだぜ」


 船内のドア越しから、様子をうかがう。

 黒い船から乗ってきたのは男3人。

 主格1人と部下2人って感じ。


 (黒い船の中には同じような奴らが、沢山いるんでしょうけど)


 ちゃんと耳立てて警戒してるわね。


 手持ちの武器でで対応するのは、

 心もとない気持ち、という感想。


 私は船室のカギを開ける。


 「おい、中の奴を連れてこい」

 「へいっ、兄貴」

 

 船室に入ってきた男は1人。

 

 部下の方か、ハズレね。


 「うるさい音だな」

 [今日も「プチッ」────]


 部下の手でラジオが消される。

 

 「おい、こっちにこい」


 部下は私を見つけ、


 「ちょ、無理に引っ張らなくてもいいじゃない」

 「うるさい、嬢ちゃんだな」


 船外へ出す。


 海の音の中、

 白日のしたに、

 私の素顔がさらされる。


 「銀髪の耳無しか」

 「なによ、ただの人間で悪かったわね」

 

 あーもう日差しが強いわね。


 黒目はまだまぶしいし、

 銀髪はなびいて邪魔だし、

 褐色肌にひかりがささって熱いじゃない。


 「お頭ッ、下に四次元倉庫アイテムボックスありやした」

 

 ありゃ、地下の倉庫まで見つかるとは。


 流石海賊さん手際がいいことで。


 「だ、そうだ。嬢ちゃんパスワードは?」

 「42731よ」

 「嘘は言ってねぇだろうな」

 「言ってどうするのよ」

 「懸命だ」


 眼の前で金属の鞄が運ばれていく。


 超ジェラルミンの鞄に入った配達物。


 頑丈なケースだから報酬も期待なんだけど。 


 「ああァ、今回のお金がァ」

 「おい、中身は船でみやがれ」

 「で、これで解放してくれるかしら?」

 「まさか、金品、荷物、ついでに燃料ももらっていこうか」

 「冗談でしょ!」


 男は船の後方座る。


 「意外といい魔導エンジン使ってんじゃねぇか」

 「中に入っている燃料でアンタたちの船は動かせないわよ」


 どうせ燃料魔力の魔導エンジン船でしょ。

 あんなバカでかい船、ウチの魔力がいくらあっても動かないわよ。


 「だが質はいいかもしれんだろ」

 「質ねぇ」

 「この時代、高濃度の魔力ってのはそれだけで売れるからなぁ」

 「燃料売られて私はどうやって帰るのよ」

 「なにうちの粗悪品をくれてやる」


 男はゲラゲラ笑う


 (よく喋る狼だこと)


 あいにく私の燃料も粗悪品よ。


 原液5倍希釈は伊達じゃないわ。


 「なんなら嬢ちゃんごと貰っても構わんのだぞ」

 「アンタ、獣人に見えるけど?」

 「俺は興味ないが、その手の奴らには高く売れる」

 「ふーん────ちょっと髪を結んでもいいかしら、さっきからうっとおしいの」


 棚引く白髪、

 私は体を右に傾け、

 男達からの死角を作り上げる。

 

 私は懐に手を持っていこうとするが、


 「おいおい、妙な行動はよせ」

 「その懐のブツも出してもらおうか」

 「目がいいことで」

 「俺たちの特権さ」


 男が目くばせし、

 部下が懐に手を入れ、

 取り出そうとした物を取られる。

 

 「兄貴ッ、年代物の魔導銃リボルバーカノンだぜ」

 「こんな、骨董品撃てるわけねぇだろ、見せかけだ見せかけ」


 奪われたのは銃。

 新品のように光る銃。

 四角い円筒弾倉シリンダーが付いた大型銃リボルバー


 部下は男に銃を渡し、

 男は太陽のしたで、

 銃を照らして遊ぶ。


 「ふーん、ちなみにあと3」

 「なにが言いたい、嬢ちゃん」

 

 私は口ずさむ。


 男の遊ぶ手が止まる。


 「2」

 「なにがいいたい」


 私はまるで鼻歌を歌うように。


 男は私の胸倉をつかむ。


 「1」

 「何がいいたいんだと聞いているんだッ」

 「───────ふっ」


 爆発、

 黒い大型船が、

 盛大な音を立てて、爆発。


 せんたいは瓦解して、

 ひめいが鳴りやまず、

 こくじんが舞い踊る、

 

 理解不能の爆発。


 「そのアマ、魔法使いだッ」

 「急いで首錠もってきます、兄貴ッ」


 「もう遅いわよ、耳無しの女だからって甘く見たのが間違いね」

 

 掴んでいる男の顔面を蹴り、

 ゆるんだ男の手から脱出。


 部下を船から蹴って海に沈め、

 私は落ちた愛銃を拾いあげる。


 目前には頭を抑えて起き上がる男が一人。

 

 動きにしてはだいぶ悠長な事ね。


 「さて旧式のだの骨董品だの散々馬鹿にしてくれたわね」


 銃口を鼻につきあてる。


 「本当に撃てるかどうか試してみるかしら?」


 10分後、

 海に浮かぶ獣人の男達と、

 船で高笑いする銀髪少女の姿があった。


 ◇◆◇


 「ナビィ、ナイス爆破よ」


 私は船上で褒める。

 船上に存在するのは少女のみ。

 少女の脳内に凛とした声がひびく。


 『手間をかけさせやがって』

 「手間って......輸送物資に爆破魔法つけて、起動しただけじゃない」

 『......安眠を邪魔された』

 「本音はそっちね」


 脳内の相棒こと、ナビィ。


 役割は船の指針担当なので、ナビゲーションからとってナビィ。


 本当の名前はいまだに聞いたことも、話した覚えもないらしい。


 「まあ、代わりに小遣いが手に入ったので許して頂戴」

 『現状ではただのゴミだがな』


 四次元倉庫アイテムボックスに記録されるは武器やガラクタの数々。

 

 ちょっと数が膨大すぎて肝心の配達品は、船室の中だ。


 「まあ、燃料が手に入ったと思えばギリセーフみたいな」

 『大半は自然に帰っていったがな』

 「うぐっ」


 沈没する大型船を見捨て、

 小型船は海路を行く。

 

 ◇◆◇


 船は進んで目的地、7都市、名古屋。


 「という訳で目的の品です」

 「なんか焦げてねぇか、運送屋」

 「気のせいよ」


 私は笑顔の睨みをきかせる。

 受取人は怯えた表情をみせる。


 「そ、そうか。こいつが報酬だ」

 「分かればいいのよ、分かれば」 


 受取人は厚い封筒を渡し、

 私は片手で封筒を受け取る。


 (ちょっと厚みが物足りないわね)


 私は懐に手をかける。


 「冗談はよせッ、誤魔化したりはしてねえぞ」

 「あらそう」


 私は懐から手を外す。 


 もちろん“仕方なく”よ。


 「では運送屋に、またのご依頼を」


 私は外に出ていくのであった。


 ◇◆◇


 時はうごき船内。

 操縦席にもたれて、

 私は手元の端末を操作する。


 「まったく超ジェラルミンのケースが焼けるわけないってのにねぇ」

 『安心しろ、ちょうど焦げ目がつく火力にしておいた』

 「───マジ?」

 『真面目にだ』


 幻聴は呑気に喋り、

 私は頬を引きつく。


 おもわず

 端末を操作する、

 わたしの手も止まる。


 手に持つ端末の画面に、

 文字で表記されるは、


 [口座 50万円 入金]


 『普通なら数日は遊べそうだな』

 「別に遊べはするわよ、遊べはね」

 『で、残りの借金は』


 [残り借金額 10億800万]


 「微々たるものよ」

『あいかわらずふざけた金額だな。今日の仕事、意味あったか?』

 「あるに決まってるでしょ、借金が50万も減ったのよ」

『老人になるほうが早そうだ』

 「老後はゴージャスに生きるって決めてんのよ」


 今日の運送だって、久しぶりの依頼だったし。

 

 (時期が悪いとこうなっちゃうのがねぇ)


 『また、人体実験はどうだ』

 「1度目で女になって、2度目に幻聴が聞こえるようになって流石に懲りたわよ」

 『3度目が楽しみだな』

 「これ以上、相棒が増えても困るわ」


 私の脳内の容量は既に限界なのよ。


 これ以上、小言をいう奴を増やしてたまるかっての。


 「んでナビィ、次はどこに配達よ」

 『バ......少し待て、読めない地名だ』

 「ならバが名前の場所に片っ端から行くわよ」

 『全く正気か? これだから相棒は』

 

 波は穏やかに揺れている。


 ──────────────────


 あとがき

 

 Q. ラジオを消さない主人公。


 A. あれは獣人の聴覚への抵抗。

   内部の人数を悟られないため。

   結局、獣人は数分でバレますが。

   本人も承知済みの嫌がらせです。



 Q. 旧式の魔導銃。


 A. 旧式の魔導銃ということ。

   獣人の言葉通り骨董品な銃。

   ですが整備により新品以上。



 Q. 3人の獣人。


 A. 大勢でいればワンチャンス。

  小型船がせまいのが悪い。

  大きな船に乗れが後の談。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る