REPLAY_n/20XX/06/12

▶REPLAY_n/20XX/06/12

 いつも通りの平日だった。朝起きると父親は仕事に出かけていて、ユウタは一人身支度を整え家を出た。空は晴れ渡り、気温はぐんぐん上昇している。


 カメレオンベーカリーでパンを四つ買い、土手でアンパンとウィンナーロールを平らげ、残りは袋に入れて学校に向かう。教室に着くと、スマホでドラマを再生した。


「ユウタってば、完全にモエのファンじゃん」


 イヤホンでトウカの声は聞こえなかった。スマホ画面にはエチカとトモヤ。暢気な幽霊とは対照的に、トモヤは身を隠すようにあたりをうかがっている。校内で起こったある事件――女子のスカートが無差別に切り裂かれるという悪質な悪戯の犯人として、神谷が疑いの目を向けたのがエチカだったのだ。


『エチカ、しばらくどこかでおとなしくしてたほうがいいよ』


『トモヤは心配性だね。それより、あたしアンパン食べたいから明日のお昼に買ってきて。部室裏で待ってるから。絶対よ』


 エチカはサッと姿を消し、トモヤの手が虚しく空を掴む。


 椅子が蹴られて振り返ると、後ろの席のトウカが笑っていた。どうやら彼女の仕業らしい。


「何? トウカ」


 ユウタがイヤホンを外すと彼女は「時間切れ」と前を指さした。担任が出席簿を開き、順に名前を呼んでいく。


 正午を過ぎてチャイムが鳴り、女子が高波のまわりに集まるのを横目に、ユウタはカメレオンベーカリーの袋を持って席を立った。ふと後ろの机に目がとまったのは置かれたファッション雑誌のせいだ。


 表紙を飾る深緑の髪のタレント。朱に塗られた唇は物欲しそうに緩み、ユウタは無意識にトウカの唇を見た。めずらしく口紅は塗られていない。


「じゃあね」


 トウカが雑誌を手に教室を出ると、高波の視線が彼女を追って廊下へと向けられた。プレイヤー〈高波〉にとってトウカは特別な生徒のようだけれど、結局は教師と生徒、アバターとNPC。やるせない気持ちでため息をつくと、ユウタはゆっくり歩いて教室を出た。


「ユウタ、学食行かねえ?」


「悪い。今から行くとこあるんだ」


「ユウタ、この前の借り。何かおごるから購買部行こうぜ」


「サンキュ。気持ちだけもらっとく」


「ユウタ君、これおすそわけ」ついでのように差し出されたミルキー二粒を、ユウタは笑顔で受け取ってポケットに突っ込んだ。


「ありがとう。今度お礼するよ」


 手を振って校舎を出たところでユウタは弾かれたように坂道を駆け上がり、部室の裏手にまわって壁を背に座りこんだ。


 どうして部室裏なんか――と、自分で場所を指定しておきながら吐息が漏れる。目の前には車二台分ほどのスペースがあり、フェンスの向こうは草むらだった。丘の上だから街が一望でき、遠く空の下で海が陽光を反射していた。  


 パンを傍らに置き、ユウタは動画配信サイトにアクセスする。ファッション誌の表紙を飾っていた女がそこに映っている。


「ユウタ、お待たせ」


 見上げると紅茶色の髪が風になびいていた。彼女は髪を片手で抑え、ユウタの隣にしゃがみこむ。華奢な指がスマートフォンに触れ、動画が一時停止した。


「ユウタはエチカとモエどっちが好きなの?」


 電車が住宅地を右から左へと進み、かすかにその音が聞こえ、飛行機が白い筋を引いて空を切り裂いた。


「さあ?」


「どっちも?」


「かもね」


 彼女はアハハと笑い、パンの入った袋をのぞきこんだ。


「ねえ、これってあたしがリクエストしたやつでしょ? カメレオンベーカリーのアンパン」


 芥子の実がのった、ごく普通のアンパン。見た目は普通だが、味は絶品。満面の笑みで彼女はアンパンにかぶりつき、歯並びにあわせて曲線を描いたところを指でちぎって口に放り込んだ。


「人気だよね、この店のアンパン。いつも思うんだけど、どうしてアンハ◯ンマンの顔が描いてあるパンにはチョコクリームが入ってるんだろう」


 トウカらしい言葉に、ユウタはつい笑ってしまった。


「子どもはアンパンよりもチョコパンが好きだから」


「そんな理由?」


 納得いかないように眉を寄せ、トウカはまたパンをほおばる。


「満足した?」


「うん、最高においしい。またおごってもらおっと」


「自分で金払えよ」


「アンパンくらい、いいじゃん。彼氏のくせに」


「顔にあんこ付けた彼女が何言ってんの」


 トウカの口元に手を伸ばし、ユウタはそのまま顔を近づけて唇を重ねた。


 つきあい始めたのはちょうど一週間前。高波に恋人がいたとトウカが泣いたとき、「つきあおうか」と口にしたのはユウタだった。


 実のところ、ユウタは母親の件で職員室に呼び出されたときに高波から婚約者がいると聞かされていた。そのあとモエに出会い、高波もアバターだと知って驚いたけど、思い出したのは職員室での高波との会話だった。


『大切にしたい人がいるなら努力しないと後悔するよ。僕には婚約者がいるんだけど、もっと早く結婚すれば良かった』


『どうしてですか』


『彼女、病気なんだ』


 あの時はなぜそんな重い話を生徒にするのかと訝ったけれど、その疑問はモエに会って解消した。きっと、高波は〈現実〉で弱音を吐けないのだ。


 ユウタはモエに惹かれている自覚があったが、泣きそうな高波の顔が頭をチラつき、モエへの気持ちは吹っ切ることにしたのだった。時が経てばきっとモエへの気持ちは薄まる。報われないのはトウカも同じで、だから、ユウタはトウカと向き合うことにした。なのに、こうしてドラマのセリフに翻弄される。


 ――どうして俺は部室裏なんかに。  


 トウカが画面に触れ、動画を再生した。


「エチカとトモヤの関係って、悲しいよね」


「悲しいけど、出会わないより出会って傷ついた方がいい」


「あたしも後悔してないよ、センセを好きになったこと。ユウタは、例の子のこと諦めちゃっていいの?」


 軽い口調で言うトウカをユウタは愛おしいと思った。


「彼女には恋人がいるんだ」


「……ふうん。ユウタが違う世界の人って言ってたのって、そういうことなんだ」


「俺、そんなこと言った?」


「言わなかったっけ? でも、無理目な恋だったんでしょ」


「そうだね」


 会話をするだけでわだかまりが解れていく。隣同士くっついた腕を、トウカがぐいと押した。


「ユウタ、クラスの人たちにはいつまでつきあってること隠すつもり?」


「隠すつもりはないけど」


「隠してる。これって密会だよ。密会」


「からかわれるの、面倒」


「最初だけだって」


 トウカの手がパンの袋を潰してクシャリと軽い音がした。ふわりと花の匂いがし、その唇は赤ちゃんの頬のような淡い紅色。


「学校でこういうのってドキドキするね」


「そうかも。でも、嫌じゃない」


 そっか、と彼女は無邪気に微笑み、目を閉じた。


 モエとのなんちゃってキスが頭を掠めても、それはいつか思い出になる予感がある。唇を重ねて目を開けると、トウカの瞳がじっとユウタを見つめていた。照れ臭さを覚えてそらしたユウタの視線は、彼女の襟元からのぞいた肌に惹きつけられる。


「やらし。ユウタどこ見てるの?」


「見せてるんだろ」


「何言ってんの」


 トウカはスカートの裾を払って立ち上がり、遠くの海に目をやった。


「このままサボっちゃいたい。勉強はもうたくさん」


「俺も。海、行きたいな」


「あ、あたしも海行きたい」


 モエにもあの海を見せてあげたい。


 ニャア、と猫の鳴き声がした。塗装の剥げたフェンスの上を黒猫がのんびり歩いて、二人を見ると草むらへ降りる。トウカは「なぁん」と猫なで声を出し、そろりそろりとフェンスへ近づいて行った。


 金網越しにトウカと猫の間で「にゃあ」「ニャア」というやりとりが何往復か続き、ユウタはサンドイッチを半分にちぎってフェンスの向こう側に手を伸ばす。


「ユウタ、ずるい」


「おびき寄せてみるから、ちょっと待てって」


 人馴れしているのか、猫は恐れることなくユウタの手元に近づき、「ふんふん」と匂いを嗅いだ。その仕草がなんとなくモエに似ているような気がする。猫はサンドイッチを強引に奪い、中身のハムだけを食べた。


 なぜ猫がモエに似ていると思ったのか、よくわからなかった。黒猫の首についた紺色のリボンも見たことがある気がしたけど、はっきりとは思い出せない。


「あたしも触りたかったのに」


「ごめん。もうちょっと近づいて来たら捕まえられると思ったんだ」


 トウカの落胆をよそに、黒猫はフェンスを乗り越えてこちら側にやって来た。差し出したユウタの手の匂いを嗅ぎ、顔を擦り付けてくる。残っていたサンドイッチをトウカが猫の鼻先に近づけ、抱き上げようとすると猫は身を翻してジャンプした。


「あっ」


 トウカは反射的に手を伸ばしたけれど、猫はフェンスを飛び越えて草むらに姿を消してしまった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る