第二話

二振りの剣(1)

 暖かな日差しが眠気を誘っていた。

 陰陽寮の書庫で調べ物をしていた安倍晴明は、その心地よさにうつらうつらとしていた。


 ここ数日、晴明は眠れない夜を過ごしていた。別に不眠の病というわけではない。夜中に仕事をしているため、寝る暇が無いのだ。しかし、それは陰陽寮の公務ではなかった。晴明が個人的に請け負っている仕事であり、晴明がどのような仕事をしているのか陰陽寮の人間は誰も知らなかった。


「晴明、ここにおったか」

 そう言って書庫に姿を現したのは、賀茂保憲であった。


「なにか?」

「なにかではない。お前がまたどこぞでサボっておるのではないかと思って、探しに来たのだ」

「サボってなどおらぬ。きちんと、仕事をしている」

「いま、眠っていたではないか」

「仕事は終わっておる」


 そう言って晴明は自分の書き写した書を保憲に見せた。確かに晴明に頼んでおいた仕事はすべて終わっていた。


「晴明よ、お前が仕事のできる男だということは重々承知している。だが、どうどうと仕事中に居眠りをしたりするのはやめてもらえぬか」

「まあ、気を付けよう」

「お前が若い者たちに何と言われているか知っておるのか」

「知らぬ」

「晴明殿は朝方に見える月のようなお方だ、などと言われておるのだぞ」

「なんだ、それは」

「朝方に見える月は闇夜を照らすわけでもなく、ぼんやりと空に浮かぶだけの役に立たぬものである、という事だそうだ」

「上手いことを言うではないか」


 そう言うと晴明は笑って見せた。別に陰で同僚たちが自分のことをどう評していようと気にはしなかった。言いたい人間には言わせておけばよい。ただ、それがうらみや妬みといったものになってしまうことだけは避けておく必要があった。言葉は時にしゅとなりかねないものなのだ。なぜか晴明は自分に対する呪に関しては、神経質なほどに恐れていた。


「たまには若い陰陽師の手本になるようなことをしてみてはどうだ、晴明」

「そういったことは、保憲に任せる。私は朝廷の方々と陰陽寮を繋ぎ、陰陽寮の地位向上を目指しておるのだ」

「そうか。我が父、忠行の意志を継いだのはお前だったな、晴明」

「まあ、そんなところだ」


 面倒臭そうに晴明は言うと、まだ何か用なのかといった顔をしてみせた。

 すると保憲が意を決したかのように口を開いた。


「また、なにやらコソコソと動き回っておるのか、晴明」

「別にコソコソとしているわけではない。とあるお方に頼まれて、仕事をしているだけだ」

「それは陰陽寮としての仕事ではないのだな」

「まあ、そんなところだ」

「だったら私は、干渉はせん。ただ職務に影響を出すなよ」

「わかっておる」

「ほどほどにな」


 保憲はそれだけいうと、晴明の肩をぽんと叩いて去っていった。

 数日前のことだが、源博雅から陰陽寮に酒が届けられた。酒を持って来たのは博雅自身ではなく、その家人であったが特に理由も述べずに「陰陽寮の皆様へと主人が申しておりました」とだけ告げて酒を置いていったそうだ。

 晴明が源博雅の仕事を請け負っていたということを知る人間は少なかった。そのため、保憲に博雅から酒が届けられたという報告がされたのだが、保憲はどうせ晴明だろうと思い何も言わなかった。


 あの晩以降、朱雀門で笛を吹く鬼が出るという噂はピタリと収まっていた。博雅が朱雀門へ通うことも無くなったし、噂の出所である博雅が噂を流すのをやめたのだろう。

 それとあの偉丈夫は、笛匠の弟子であったことが判明した。東市ひがしのいちから辻をふたつほど越えたところにある笛匠のとろこに、背丈の大きな男がいるという情報を式人が聞きつけて来たのだ。その話を聞いた晴明は自らの足で、弟子の顔を拝みに行った。物陰から見たその男は間違いなく、あの晩に見たざんばら髪で髭を伸ばした偉丈夫だった。

 おそらく、作った笛が素晴らしい出来であったため手放すのが惜しくなったのだろう。だから、笛匠のところから龍笛を持ち出し、隠してしまった。しかし、朱雀門に現れるという笛を吹く鬼の噂に興味を抱き出向いてみたところ、博雅の素晴らしい笛の音色に誘われてその笛を出してしまった。きっと博雅であれば、龍笛を渡しても構わないと思ったのだろう。それだけ博雅の奏でる笛の音色は心に響くものだったのだ。これは晴明の想像に過ぎないが、大きくは外れていないような気もしていた。


 葉二はふたつ。博雅はあの晩に手に入れた龍笛に、そのような名を付けていた。さらには、朱雀門で鬼から手に入れたものだと吹聴しているという噂も晴明は耳にしている。面白き男だ。晴明は、博雅のことが好きになっていた。


「晴明殿、こちらにいらしたか」


 書庫の入口に人が立ったため、辺りが暗くなった。書庫は日差しを避けるために入口以外に光を取り込む場所はない作りになっているのだ。


「どうかなされましたかな」


 そう言って晴明が振り返ると、そこには布作面ふさくめんを着けた烏帽子に水干といった姿の者が立っていた。


「貴殿か……」

「実は先日、妙な噂を耳にしましてな。これは是非とも晴明殿のお耳に入れておかねばと思いまして」

「ほう。どんな噂だ」

「実は――――」


 布作面の男は晴明に顔を近づけるようにして小声で何事かを囁いた。

 その囁きを聞いた晴明は、驚きの表情を浮かべていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る