第19話『珍しい魔獣』

 狼にクマ、時々ウサギっぽい奴。スライムもいたが、アイツらは魔物であって魔獣では無いようだ。

 人間に対しての敵対生物として一括りにすると、魔獣や魔物を含む生物たちは親と言う概念は無く、空気中に存在する『魔素(魔力という名でエネルギー化する前の物質)』が体の全てを構築し、意思を持つようだ。

 魔獣には体内に魔石があるが、魔物には無く、核や心臓が動力源のようだ。


 そんなちょっとした知識を得た俺は、魔獣を好んで倒している。

 理由は簡単。魔石が欲しいからだ。

 魔石は俺の武器である銃の動力源となっており、火薬代わりだったりで重宝する。

 ここでちょっとした疑問なのだが、この銃の素材は魔獣から得た骨であり、動力は魔石。この銃はほとんど魔獣だと言えるのだろうか?


「セトラさん! こっちに珍しい魔獣がいますよ!」

「珍しい? どれどれ……えっ」


 今日も今日とてアイリスと狩りをしている。

 一人で狩りをするより断然楽しいが、終わった後にアイリスから色々貢がれるのは少し困っている。

 そんなアイリスが何かを見つけたらしく、側によって見てみると、大きな蛇がいた。

 首が二つあり、その体全体を支える腹の部分は平べったくなっており、鱗の一枚一枚が硬質に見える。


「アフエラ、解析頼む」


 少し前に使った『鑑定』と言う機能とは別に『解析』と言う機能がある。鑑定では確定した性能が見え、解析では予想できる脅威や能力の測定ができるそうだ。


〔了解しました。……データが取れました。魔獣『デグルサーペント』です〕


 そう告げたアフエラの画面にはさらに詳細に表示されたデータが乗っかっていた。


 特殊能力:『ポイズンブレス』『スタンファング』


 うへぇ……でかい毒蛇とか殺意が高すぎる。早期決着が鍵だな。


「よし、アイリス。お前は出るなよ。毒に噛まれたりしたら大変だから、俺が撃つ」

「ふふ、大丈夫です! 私も魔法が使えますから!」


 剣術だけじゃ無くて魔法も出来るとか……圧倒的主人公感。


「じゃ、じゃあ一緒に行くぞ。味方撃ちとかにならないように、ラインは合わせるぞ」


 これはゲームでは無く現実。射線上に人がいれば誤射の可能性がある。横並びになるのが正解だ。

 416に照準器が無く、精密な射撃が難しいため、ある程度のダメージ稼ぎの後、精密な射撃はベレッタに任せることにする。


「レディ」


 俺の合図とともにアイリスも構える。

 俺も416を構えてセーフティを解除し、銃弾マークのピクトグラムに矢印を向ける。これでセミオートの射撃が出来るようになるのだ。

 ゴーとも言わずに同タイミングで駆け出す。

 サーペントも駆け出したこちら側に気づいたらしく、シャーーッ! と牙を見せつける。

 威嚇行動は戦闘拒否の現れでもあると俺は見ている。つまり、先制攻撃を譲っているようなものだ。

 臆さず、怯まず、遠慮なく。

 俺は引き金を引いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る