第3話 前編

「生姜焼き弁当ですか?」


 私はカウンターの前に立っている中年の男性客に向かって尋ねた。

 男性客は細身で、少し頬がこけているが穏やかな顔立ちをしており、黒縁眼鏡と紺色のスーツを身に着けている。

 私はこの人を見ると、いつも中学生時代の理科の先生を思い出す。

 彼は三か月前くらいから週に一回のペースで来店し、いつも生姜焼き弁当を買っていく。


「あははっ、もうすっかり顔を覚えられちゃいましたね」

 男性客は照れくさそうに笑いながら、襟足をく。


「生姜焼き、お好きなんですか?」

「ええ、子供の頃からの好物なんです」

 男性客は会計を済ませて商品を受け取ると、軽く会釈をして私に背を向ける。


「幸希ちゃーん!会いに来たよー!」

 すると、彫師の和住わずみさんが満面の笑みを浮かべながら、店の扉を開けた。

 

 和住さんはもうすっかり常連客の一人になっている。

 フットワークの軽い和住さんは、他のカタギの常連客に対しても普通に話しかけたりする。

 入れ墨とピアスだらけの彼の風貌に対して、他の常連客は初めこそ驚いていた。しかし、和住さんの人懐っこい性格のおかげなのか、今では他の常連客のほうから彼に話しかけたりする。

 野中さんも、よく和住さんと店先で立ち話をしている。


 和住さんは店内に入ると、目の前の男性客を見て、ギョッとした表情を浮かべる。

 男性客はすれ違いざまに、和住さんに向かって会釈をして、外へ出て行った。

 和住さんは男性客の後ろ姿をしばらく見守った後、小走りで私の方へ駆け寄ってきた。


「い、今の人、よくここに来るの!?」

 和住さんは私に顔を近づけながら、小声で問いかけてくる。

「ええ、はい。週に一回くらい来られますけど……。もしかして、お知り合いですか?」

「知り合いっていうか……」

 和住さんは困ったように眉を下げながら、腕組みをする。


「――あの人、反田組の幹部だよ」


 私は一瞬、和住さんの言葉の意味が理解できなかった。

 数秒の間、私の思考は止まった。


「えぇっ!!?」


 私の間抜けな声が店中に響き渡った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る