プロット作る派?ライブ派?

みなさんはプロットを作る派ですか?


一般的に作ることが推奨されているようですが、作らないプロの有名作家さんもたくさんいらっしゃいますよね。

海外の作家さんだと、ディーン・R・クーンツは「プロット信者」、スティーブン・キングは作らない「ライブ型」だそうです。


ちなみにわたしはプロット作る派です。

一番好きな工程です。エピソードを書き出して、組み立てて、一本通ったストーリーを作ってゆく。


私にとってはこのプロットまでが執筆のお楽しみで。実際に文章を書くのはになってます……。

長編だと、果てしなく長い道のりを黙々とマラソンしている気分です。もちろん、本文を書くのも楽しいのですが、なにしろものすごくしんどいっ。


でも、書き上げて「完」をつけたときの快感は並々ならないものです。

この瞬間のために長い長い作業(苦行とも言う…)をしてきたんだっていつも思います。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る