7 ビキニアーマーの本質

 クリア・ビキニアーマーよりも透明度が低い。


 このエンスの指摘に、審査員たちはざわめきだしていた。


「言われてみれば確かにそうね」裁縫職人代表は目を細めて注視する。


「角度によっては鎧があるのが分かるな」冒険者代表は上下左右に首を動かす。


「わずかな差ではあるが……」伯爵はそう言葉を濁す。


 三人と違って、鍛冶師代表のデマント親方の評価は甘くなかった。


「だが、下位互換には代わりないだろう」


 ルスク銀は鍛造を繰り返すごとに、徐々に透明になっていく。その点で、エンスのものに比べて、アモンの鎧は鍛造の回数が足りていない。親方はそう言いたいようだ。


 けれど、俺はまったく動じていなかった。


「ビキニアーマーとはいえ、今回は実用性も重視されるとのことでした。ですから、この鎧の真価は戦闘を通してお見せしたいと思います」


 そう審査員に説明してから、参加者へと視線を移す。


「エンス、お前のところのモデルを出せよ」


「何?」


「分かりやすく、一騎討ちといこうぜ」


 これが最後の審査だから、優勝は俺とエンスのどちらかでしかありえない。透明な鎧を作った者同士ということもある。俺たちにふさわしい決着方法だろう。


 しかし、俺から言い出したせいか、エンスは猜疑心に目を尖らせていた。


「お前、まさか鎧の欠陥を、モデルの戦闘技術で誤魔化そうとか思ってないだろうな?」


「ただのデモンストレーションだよ。審査員だってそれくらい分かってるだろ」


「……ふん、いいだろう」


 一騎打ちの勝敗で審査が決まるわけではないと思い直したのか、俺との勝負から逃げるのが癪だったからか、最終的にはそう同意してきた。モデルを連れて、舞台に上がる。


 その時、エンスは俺の耳元でこう囁いた。


「残念だったな、アモン。こういう展開になる可能性も僕は考えていた。ああ見えて、彼女は本職の冒険者なんだよ」


 エンスのモデルが剣を取る。品評会だから容姿を最優先したようだが、そのために低級の冒険者を選んだりはしなかったらしい。彼女の構えは堂に入っていた。


 それに比べると、マリンの構えはどうしても素人くささを隠し切れていない。精神面に関しても、「こんなの聞いてないんですけど」と、対戦相手よりも俺に敵愾心を燃やしているような始末だった。


「始め!」


 メイドが合図を出す。


 刹那、マリンは相手に斬りかかっていた。


 それも単に奇襲を狙ったわけではないようだった。初撃を防がれたあとも、二度三度と続けて剣を振るう。明らかにスピードに自信のある人間が取る戦法だが、事実鍛冶師とは思えないくらいマリンの動きは軽快だった。


 対して、冒険者のはずのエンスのモデルは防戦一方だった。マリンに比べて動作が鈍重で、相手の連続攻撃をさばくのがせいいっぱいという様子である。


「あら、すごい身軽さね」


 裁縫職人代表は、マリンの動きに目を丸くする。


「まるで鎧をつけてないみたいだ」


 戦闘を生業としている冒険者代表もそう瞠目していた。


「ま、待て」


 エンスが勝負の中止を訴える。それも負けを誤魔化そうとして口走ったわけではない。こちらに言いがかりをつけるのが狙いのようだった。


「わざわざ弟子にモデルをやらせたのは、強くないと思わせるためだろう。だけど、実は品評会までの時間を使ってこっそり鍛えておいたんだ。そうに決まってる」


「そんなもん鎧を調べられたらすぐバレるじゃねえか」


 品評会の主な目的は、界隈の技術向上にある。そのため、参加作品は主催者の屋敷などに陳列されて、他の職人が参考にできるような状態にされる。不正をするのはまず無理だろう。


 そもそもルスク銀は少量でも非常に高価である。また、短期間で透明化させるには人手が必要になる。クリア・ビキニアーマーを作るのは、俺たちのような弱小工房には不可能なのだ。


「それじゃあ、いったい何をしたんだ?」


「触ってみれば分かりますよ、親方」


 俺の説明を聞いて、デマント親方はマリンの前に進み出る。「失礼」と一言断ってから、腹に手を伸ばす。


 その瞬間、親方はいっそう訝しげな表情をするのだった。


「柔らかい……?」


 あたかも水枕や革水筒に触れた時のように、指が透明な鎧の中に沈み込んでいたのである。


 この光景が信じられなかったらしい。エンスも同じように手を伸ばす。しかし、結果は変わらなかった。俺たちが作った鎧は、本当に柔らかかったのだ。


「バカな。最初にアモンに斬られた時、無事だったじゃないか」


「せんだん増粘ぞうねん流体りゅうたい


 錯乱するエンスに、マリンはそう説明した。


「ある種の液体は、強い衝撃を受けた時にだけ固体になるんだそうですよ」


 防具に応用することを思いつかなかっただけで、知識としては知っていたのだろう。エンスははっとした顔をする。


 その一方で、一般常識とまでは言えないせいか、観客たちは困惑しているようだった。そんな彼らの気持ちを代弁するように、裁縫職人代表が質問してくる。


「そんなことありえるの?」


「身近でも起こる現象ですよ。俺は海に行った時に、濡れた砂を踏んだら固くなったのを見て思いつきました。これを応用して、海水だけじゃなくて砂も透明なのを使ったら、肌が見える鎧を作れるんじゃないか、ってね」


 マリンと追いかけっこをする最中、俺が突然走るのをやめたのはそれが理由だった。


 またこの現象は、コーンスターチなどのデンプンを水に混ぜた場合にも観察することができる。混ぜた液(せん断増粘流体)は、通常は液体なので上を歩こうとしても足が沈んでしまう。しかし、勢いよく走った場合は、衝撃で流体が固くなるため、水上を渡ることが可能になるのだ。


 解説を聞いて、冒険者代表は一騎打ちのことが腑に落ちたようだった。


「それであの身のこなしというわけか」


「ええ、普段は液状で柔らかいから、普通の鎧と違って装備者の動きを邪魔しないんです」


 だから、装備感としては鎧というよりも服に近いだろう。


 厳密なことを言えば、液体は下に流れ落ちるから、せん断増粘流体だけで鎧を作ることはできない。そのため、透明な糸で作った布で流体を包むことによって、鎧の形状を保てるようにしてあった。そういう意味でもやはり服に近い。


「露出度と防御力の両立に、さらに機動性も加えた。これが俺の『リキッド・ビキニアーマー』です」


 審査員や観客たちから感嘆の声が漏れる。メイドも中立の立場を忘れて、今にも優勝を宣言しそうな表情をしていた。


「まだだ」


 そう異議を唱えたのはエンスである。


「素材に何を使ったか知らないが、元が液体なら固くなるといっても限度があるだろう。それにこっちはアンデッド耐性もある。防御力ならこっちの方が上のはずだ」


「砕いた海嘯水晶かいしょうずいしょうを混ぜた液を、スノースパイダーの糸で覆って作ったが……おそらくお前の言う通りだろうな」


「機動性と防御力のどちらを取るかは、冒険者の好みで決まる。だから、僕たちの装備の性能に優劣はないと言っていい。違うか?」


「そうかもな」


 身軽さを活かすために機動性を重視したり、攻撃力のある敵対策に防御力を重視したり、冒険者の適性や討伐するモンスターの種類によって、防具に求められるものは変わってくる。チェーンメイルとフルプレートアーマーが共存しているように、どちらの要素が上ということはないのだ。


「それなら、重要なのは見た目になるはずだ」


 勝機を見出して、エンスはにやりと笑った。


 ビキニ部分のデザインなら、遅れを取っているとは思わない。うぬぼれでもなんでもなく、会場の反応も好感触だった。


 問題はそれ以外――透明な鎧の部分だろう。エンスのクリア・ビキニアーマーは、名前の通り鎧があると分からないほど完璧に透明だった。露出が求められる装備だけに、肌がよく見えるよう丹念にルスク銀の鍛造を繰り返したようだ。


 一方、俺のリキッド・ビキニアーマーは、最初に指摘があったように、鎧を視認できてしまう場合があった。本来は透明なはずのシロクマの毛が白く見えるように、せん断増粘流体を包むのに使った透明な糸も、光の当たり方によっては白っぽく見えることがあるからだ。


「そういうことなら、どっちが優れているかは明らかだな」


 見た目の良し悪しで決着をつけることに、デマント親方も異存はないようだった。採点に先駆けて判定を下す。


「アモンの方が上だ」


「は?」


 勝利を確信していたからだろう。エンスはぽっかりと口を開いていた。


「ありえない。こっちの方が透明度が高いんだぞ」


 わずかな差とはいえ、差があるのは確かだった。そもそも最初に俺の鎧の見た目をこき下ろしたのは親方である。


 ただし、それはあくまでも一騎打ちを見る前の話だった。


「素振りをしてもらえるか」


「はぁ……」


 親方の指示を受けて、マリンとエンスのモデルは並んで剣を構えた。真っ向斬りで縦に剣を振り下ろす。一文字斬りで横に剣を払う……


「こ、これは……!」


 二人の素振りを見ている内に、エンスもとうとう気づいたようだった。


「そうか! 乳揺れか!」


 真っ向斬りをすれば上下に。一文字斬りをすれば左右に。マリンの動作に合わせて、胸も激しく揺れ動いていたのだ。


「その通りだ。液状の鎧で動きを邪魔しないっていうのは、何も腕や脚に限ったことじゃねえ。胸や尻もなんだよ」


 対して、クリア・ビキニアーマーの場合、色が透明なこと以外は普通の鎧と変わらないため、固い装甲に体が抑えつけられてしまって、乳揺れはほとんど起きていなかった。


 伯爵も、親方と同じ考えのようだった。


「皆が露出度ばかりに注目する中で、アモン殿はその露出が生み出すものにまで目を向けていた。アモン殿は誰よりも深くビキニアーマーのことを考えていたというわけですな」


 俺は思わず「他人を変態みたいに言うんじゃねえよ」と言い返す。マリンも「もう帰っていいですかね」と冷ややかだった。


 しかし、帰る前に一応、採点結果を確かめておいた方がいいだろう。


「10点! 10点! 10点! 10点! 40点満点!!」


 上がった札を見て、メイドは叫ぶように宣言する。


「優勝はアモン様です!!」


 観客や他の参加者、親方たち審査員から拍手が起こる。


 エンスは顔を真っ赤にして、会場をあとにする。


 こうして、品評会は幕を閉じたのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る