応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • スティーブン キング。

    スタンド バイ ミーは感動。

    ミザリーはこっええかったです。

    作者からの返信

    ああ~! やっぱり観なくちゃいけませんね、スタンドバイミー!
    ミザリーは観たような気がしますが、忘れちゃいました。

  • リトル・マーメイドへの応援コメント

    見たこと無いです。
    うーん、食わず嫌いなんですよね。
    一度挑戦してみます。

    作者からの返信

     リトル・マーメイドがどっちのオチで終結させるのか、見ながらどきどきしました。ええー、ここで終わったらどうしよう、という感じでした。
     主人公の歌声が琴線に触れましたよ……!

  • スティーブン・キングさんと言えば『スタンドバイミー』な私は、あまりホラーらしいホラーを観ていません。
    でも『スタンドバイミー』はスゴく好きです。
    あと、『it』は観ました(^ー^)

    作者からの返信

     なんと、スタンドバイミーを観たことがないんです……! だ、だめですよね、名作と名高いものを観ていないとは! 観てきます!!

  • 僕も大好きなドラマです。
    主人公が強い。天才特有の予想もつかない強さ。
    見てると影響されてチェス始めたくなっちゃいます。
    主人公の天才ゆえに孤独なキャラクター像も良かったですね。

    作者からの返信

     孤独だったのは、それまでの人生で彼女に積み重なったものだったのかもしれませんよ!
     ラストも最高でした。チェス、したくなりました。そしてAIと戦って負けました……。

  • あった! あった! 結構前に観ました。
    しつけ、というものをそれまで重視してませんでしたが、この番組を観て、「ああ、やっぱりしつけって必要なのかなぁ」となったことを思い出しました。

    でも、だからといって、うちではそういったことをした憶えがありませんが^^;

    作者からの返信

     人間と暮らす中で、自然に身に付けられるような環境を用意できていたのかもしれませんね!
     しつけが必要になったわんちゃんたちだったのでしょうか。
     主人公はきっと、わんちゃんたちの教師ですね!

  • シングは、いいですよね〜!
    子供に見せても安心だし、大人が見ても感動する。
    音楽も素晴らしかったし。
    まさに万人受けするエンターテインメント作品ですよね。

    ……と言いつつ、NEXTは、まだ見ていません💦
    子供たちと一緒に見ようとして、なぜか断られています( ˊᵕˋ ;)
    見初めれば、面白い!と言うんですけど、他のアニメの方が良いそうです🥲︎

    今度、夜にこっそり一人で見ます🥲︎

    作者からの返信

     あ~、なんだか分かる気がします。面白くないアニメに当たってしまったときの絶望って、つらいですものね。面白いと分かり切っている作品だけに埋もれていたいのかもしれませんよ? 私の考えすぎかもしれませんが!

     でも、面白くない作品の「なにこれ感」も最近は好きな私で、でも本当に面白くないので、この感想BOXに入れていいのやら?とも思うのです。

  • 私もネトフリで見ました〜(ㅅ´ ˘ `)
    面白かったです。
    見たのが結構前なので、あまり詳しい感想が書けなくて申し訳ないです💦
    続きが気になって一気に見ましたね。
    ああゆう、ドキュメンタリー風の作風は、やはり万人受けすると思います。
    ちょっと……といか、かなり危うい主人公の精神面がリアルでしたね。
    チェスも囲碁も将棋も、趣味程度ではありますが嗜みます(^ω^)
    試合シーンもワクワクしました。

    一番印象に残っているシーンは……主人公が浴びるようにワインの瓶を飲み干していたシーン……確か、あれが一番どん底にいた時だったかなぁ。
    記憶違いでしたらすみません💦

    もう一度、見直して、ちゃんと感想書きます!
    ( ˊᵕˋ ;)💦

    作者からの返信

     そう、彼女は危ういんですよね。あんなに恵まれていながら同時に見放されてもいて、でも完全に振り切れるわけでもなく。あの揺らぎが美しくて、まさに生きている感じがすると思って感動したのを覚えています。
     ワインはもう一人の主人公もそうでしたが、私は彼女のことも大好きでした。だからもう、めちゃくちゃショックでした!!
     ネタバレなしなので多くは言えませんが、もう、ほんと、、ショックだったんです!!!(大声)

  • 愛の不時着(韓国)への応援コメント

     洋画と海外ドラマしか観たことのなかった私が、初めて観た韓国ドラマです。どの回でも、必ず胸キュンシーンがあって楽しかったです。
     主役の2人のシーンも良いですが、脇役たちのちょっとしたエピソードも、微笑ましく、時には感動的で好きでした。
     北朝鮮の人も韓ドラを観るんですね(笑)。「虚偽と捏造に満ちた荒唐無稽で不純極まりない」と言いつつ、実は彼らも夢中になって観ていたのでは……。

    作者からの返信

     私の推しはピョ・ジスです。ああいう、ごつい顔付きで圧倒的に可愛い感じが良いです!!
     北朝鮮では一般人が韓ドラを見ると処刑らしいですよ。でもすごく人気で、違法にデータがやりとりされているとか……。

  • バーバリアン(2022)への応援コメント

    こちらも気になっていた映画です。
    谷さんの感想を読んでますます気になりました。
    パニックになりたい!
    今度見ようっと。

    作者からの返信

    「ええ~!?どうするのー!?」「これは一体……?」が欲しくて、なおかつきちんと謎解きを求める方におすすめです。絵は、なかなかにぐろっちいです(笑)

  • 愛の不時着(韓国)への応援コメント

    愛の不時着何度も泣かされました。
    これが初めての韓国ドラマで自分に合うかわからないところから見始めたのですが、個人的に好きなドラマだった『踊る大捜査線』みたいなバランスでコミカルなシーンと真剣なシーンを織り交ぜてきており見ていてとても心地よかったです。

    作者からの返信

    泣けますよね!! 実は、私も韓国ドラマデビューはこの作品でした。
    悲しくなりすぎず、かといって楽しいだけでもなく、素晴らしいバランス感覚でしたね。
    ちなみに私の推しはピョ・ジス氏です✨

  • 見てみますね。これは期待大です。笑って泣いて感情が揺さぶられそう。

    作者からの返信

    これは本当におすすめします。絶対の絶対、おすすめです!
    展開が早くて、上映に飽きません!!

  • バーバリアン(2022)への応援コメント

    自分もバーバリアン観ましたよ!
    先の読めない展開がとても面白くて本国で大ヒットしたのも納得でした。

    Airbnb、性加害の告発などの現代的な要素もうまく取り入れててとても興味深かったです👍

    作者からの返信

    現代のテーマがしっかり入っていた作品でしたね!!
    慌てる演技がとっても上手な俳優さんばかりでした✨

  • こちら犬を実際に飼っていて、かつ犬が大好きなので、これはぜひみたいです。
    犬に合わせたしつけ方をするっていう部分に興味を持ちました。

    作者からの返信

    この主人公は本当にすごいのです! 犬がどうして困っていて、どうしてこの行動を選んでいるか、それをどうやって解決していくかを論理立てて説明しますし、実際に効果をあげているんです! おすすめです~!!

  • シングは歌が素晴らしかったですね。
    原語の方はもちろん、期待せず(実は上映時間の関係で『吹き替え』を選択せざる得なかったんです)観た日本語吹き替え版もなかなかでした。
    いや、長澤まさみさんって、意外と歌が上手いんだな、と。

    作者からの返信

     歌まで吹き替えなんですか! なににつけても字幕派なので、吹き替えという選択肢がありませんでした。シングを映画館で観たなんて、素敵な経験ですね! 私も映画館に行きたくなりました✨

  • ロビン・ウィリアムス、残念でした…。

    作者からの返信

     先ほど検索して驚きました。本当に残念です。

  • なぜだかいつも弾けないギターを取り出してポロンポロンとやりだします。

    わかるような気がします。
    僕もいい映画を見たり、いい音楽を聴くとベースを弾き始めます、
    (^^)

    作者からの返信

     ベース!! かっこいいですね✨
     触発されて弾くのが私だけじゃないと知って、なんだかお仲間を見つけた嬉しい気持ちです🐬

  • テイラー・スウィフトさん、洋楽に全く興味の無い妹夫婦が、付き合いで(←おいっ‼️)コンサート行ってました。
    あとからビビってました。
    調べてから行きなさい、としか言えない⤵️

    作者からの返信

     そんな!!! お付き合いでなんて!!! わたし、The Era’s Tourが放映されるのをじっと待ってるんですよ……映画館では都合が合わず、一回しか見られなくて……そんな……テイラー様をお付き合いで見るなんて!!!

  • 面白そう。私も犬を飼っているので、今度見てみます。

    作者からの返信

    私は犬のしつけには疎いのですが、人間の認知行動にも繋がる部分が多々あって、かなり参考になりました。おすすめです!

  • 犬🐶は正義‼️ですね。
    映画『僕のワンダフルライフ』も意外と好きです。

    作者からの返信

    あっ、その映画、私も何度も見ました!続編も大好きですー!!

  • 愛の不時着(韓国)への応援コメント

    韓国が作った朝鮮戦争を扱った映画と言うと、『トンマッコルへようこそ』を思い出します。
    ファンタジー設定に逃げ過ぎない、いい映画だったとは思います。
    恋愛系苦手なので観ていませんが、『愛の不時着』も流行りましたね☺️

    作者からの返信

     その映画ははじめて聞きました!おすすめありがとうございます✨ネトフリにないのですが、アマプラか何かで探して見てみます!
     またおしゃべりしに来てくださいねー!

  • 愛の不時着(韓国)への応援コメント

    うちの亡くなった母が、韓国ドラマ大好きでしたね。私と、二人でヨン様ツアーに行きましたからね。私達ツアーご一行が韓国の仁川空港に到着した後、ヨン様が日本から、間もなく仁川空港に帰って来ると聞き、ツアーガイドさんが気をきかせてくれて、予定をずらして、ヨン様が空港に来るのを、みんなで待って、みんなですぐそばで生ヨン様を見ましたよ。愛の不時着は、母がまだ、かろうじて、家の事がまだ出来る時に、母が見てましたね。
    私は、見てないので、内容までわからないですが。

    作者からの返信

     ヨン様の出待ちとは!!楽しい旅行ですね🐰✨私も愛の不時着の、ギャグ担当の方に心を奪われまして…(ピョ・ジスという役です)、元は舞台俳優らしいので、いつか見に行きたいなあと思っています!しかし、それまでに韓国語をなんとか聞き取れるようにならなければいけません💦それが難関かもしれません。。

  • アンナさん、したたかなのですね。
    持たざる者がのし上がっていくには、多少強引でないと、ダメかもしれませんね。

    作者からの返信

     アンナを自信過剰とみるか、王の器とみるか、きっと見る人で評価が分かれるところだと思います。人を引っ張り振り回すパワーがあり、なまりのある英語も可憐でした✨

  • 私の上司が、ニュージーランド在住のドイツ人の方です。
    一度聞いて見ますね。

    作者からの返信

     いいですね、グローバルですね!うらやましい~!!

  • ジェニファー・ローレンス、いいすねえ。
    最近アメリカ映画をあまり見なくなってしまいましたが、いい俳優さんは、やっぱりいいです。

    作者からの返信

     ヌードありの、まさに体当たり演技でした!といっても、エロなヌードではないんですよ。びっくりでした!