(#28)終わらせるべき理由

始まりがあれば終わりも来る様に。望まぬ結末もあれば![自分で終わらせる選択が出来る者]も居る!


[勿体無い]?確かにそうだ!しかし[終わらせなければならない時]がある!時間的猶予、精神的余裕、物質的な豊かさ!


どれだけ継続したくとも![継続出来ない状態]になる事や![先行きが見えない状態]だってある!


継続する事は確かに大事だ!だが[後継者の不在]!先祖代々続けて来たが[今代で途切れる]場合!既に[継承者が居ない]事だってある!


始まりあれば、終わりあり。特に[終わらせ方]が大事だ!それが[先祖由来のモノ]であろうと[個人で始めた事]であろうと!


終わりが来なければ[新しく始められない]!終わりが来なければ[手段の更新が出来ない]!積み上げられた物を正しく解体するのだ!


[何が出て来るか分からない]ぞ!それでも[不発弾を継ぎ足している可能性]も大いにありうるのだから大事にならない内に把握した方が良い!


終わりが来ないとシステムはバグが蓄積し!滞りやがて腐って行く![先の先さえ見据えた機構]ならともかく[大抵の人間はそこまで考えていない]!


王室や皇室が[今だに残っている理由]!そして今残ってる[それ以外が滅んだ理由]!シンプルなもの程、不具合が起こり難い!


形式に則れば[取り敢えず大事にならない]継ぎ方!これでも何れは[必要無くなる場合]だってある!


終わらせる代表例として[墓仕舞い]!次に[無意味な形だけの危機予防行動]!他には[習慣になった行動]もだ!


毎日が多量のゲームで半日潰れるとか論外だ!習慣付けされた結果に暇さえあれば[動画]を見続けるのだって考え直した方が良い!


結局の所は[始めてばかり居ると首が回らなくなる]![人間の時間は限られている]のだから!一種の区切りは必要不可欠となる!


\\キンッ!//

バクハツ オチ ナンテ サイテ-......!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る