星占い部の先輩と望遠鏡

冬凪てく

1話 怪しい女子の先輩

 今年も桜舞う季節がやってきた。


 この時期の校内は普段より少し浮足立っている。

 ふわふわとした雰囲気に包まれて、廊下を歩く僕の足取りまでふらふらと覚束おぼつかなくなるほどだ。


 そんな僕を横目に、放課後の校舎を生徒たちが行きっている。


 僕とは何も変わらないはずなのに、なぜだかまぶしく見える新入生たち。

 対する上級生と思しき生徒たちは何やらあわただしそうだ。

 廊下を生徒たちが駆け抜けていくたびに、掲示板に所せましと張られた部活勧誘ポスターが先輩風にれた。


 この時期の名物と言えば部活勧誘だ。


 窓の外を見れば、校門の方から賑やかな声が響いてきている。

 まだ部活に所属していない新入生を捕まえるべく、在校生があの手この手で勧誘をしているのだろう。


 つられた僕は声が響く方へと足を向けた。



 野球部、サッカー部、テニス部、卓球部、それに陸上部。


 それぞれが色とりどりのユニフォームに身を包み、部活で普段使う道具なども手にして、懸命に所属する部のアピールをしている。


 勧誘しているのは運動部だけではない。

 ほかにも吹奏楽部に文芸部、パソコン部……は謎の着ぐるみを登場させて、この場のカオスをさらに増幅させていた。

 

 とはいえ、世間ではこの高校は進学校と認知されている。

 そのため、全国大会常連! みたいな強豪チーム扱いされる部はなく、うちにしかない! みたいな特徴的な部活も無い。


 どこの高校にもあるような、ありふれた部活ばかりなため、正直なところ面白味はない。


 もう少しニッチな部活があれば興味がわいたのかもしれないのになぁ。


 などと、心にもないことを思っていた時だった。


「そこのキミ」


 声をかけられた僕は声の主へと振り返ると、性別不詳の先輩と思しき生徒が僕に向かって微笑みかけていた。


 もちろん僕にとっては面識のない、はじめましての人だ。


「いま、相変わらず面白そうな部活は無いな……なんて思ってたでしょ?」


「あ、いや、……そんなことは」


「嘘はついちゃダメだよ? 新入生くん。ボクにはわかっちゃうんだから」


 髪型こそ短めでボーイッシュだが、可憐な面立おもだちは対照的に小動物を思わせる。また、ボクという一人称を使っているが、おそらく女子の先輩だろう。

 その証拠に女子用制服であるスカートのすそが彼女のひざあたりで春風に揺れている。


 とはいえ総じて色々とちぐはぐな印象で、一言で言うとミステリアスな様子の先輩だ。


「先輩こそ、そこで何をしてるんですか?」


「見てわからないかね? 勧誘だよ勧誘」


 先輩は「おいでおいで」と手を振って僕を誘う。


「勧誘って……宗教のですか?」


 先輩の手が動きを止めた。


「なんでそう思うの」


 少し不本意そうだ。


「だって、見た目で何の部活してるか分からないし、先輩の雰囲気がそこはかとなく胡散うさんくさいですし」


「胡散くさいとは失敬な。陰気そうな君に、こうして分けへだてなく声をかけてあげているというのに?」


 小首をかしげて僕に微笑みかけてくるが、どれだけ好意的に見たとしても100%怪しいと疑わずにはいられないタイプの人だ。

 言動の全てに裏があるように勘繰かんぐってしまうくらいに怪しい。天性の詐欺師のオーラを身にまとっている先輩に僕は言った。


「僕みたいな、人と話したがらなさそうな人にまでわざわざ声をかけてくるから、宗教っぽいって言ってるんですよ」


「それより本題。ボクが何の部活をしてるかだっけ?」


「……強引に話を変えた」


 ささやかな抵抗は一笑にふされて跡形も無く消え去った。


「ボクはね、占い部をやってるんだよ。専門は占星術、星を使った占いが得意なんだ」


「やっぱり怪しい人だった」


 僕の勘はよく当たることで有名だ。主に僕の中で。


「しかもね、ボクの場合は本物の星を見ながら占いをするんだ。だから、実際には天文部ともいえる」


「天文部?」


 出来ればこのまま怪しげな勧誘を丁重にお断りするつもりだったが、僕は思わず反応してしまった。


「おっ? 興味がありそうな様子だね」


「えぇ、まあ」


 正直星には興味があった。

 というか夜に興味があったというべきだろうか?


 僕は自分自身が陰気であることを少なからず自覚している。

 だから、こうして放課後にもかかわらず一人校内をふらついているわけで、それにまぶしいお日様の下よりは落ち着いたお月様の下の方が性に合うと感じていた。


 そんな理由で夜に少なからず親近感がある、ただそれだけの理由だけど。


「興味……無くはないです」


 この先輩には僕の考えていることは全て見透かされているような気がする。

 仕方なく正直に答えると先輩は得意げにうなずいた。


「ほう。では良ければ今夜、学校の屋上に来てみないかい? キミを星空観察会兼星占い体験会に招待しよう」


 星空観察会兼星占い体験会。


 なんだか仰々ぎょうぎょうしい名前だが、ようは夜に星空をながめるついでに星占いもしてくれるってことだろうか?


「夜に学校居てもいいんですか?」


 最終下校時刻を過ぎると、先生が早く帰れとやかましい印象が僕にはあった。


「天文部でもあるって言ったじゃないか? 今から顧問の先生に夜間活動の申請しておくから、それで問題ないはず。ということで決まりだね」


「いや、まだ『行きます』とは返事してないんですが」


 などと僕が言い終えるより前には、既に先輩は背を向けている。


「今晩必ず来るんだよ」


 その言葉だけを最後に残した先輩は、ひらひらと片手を振って校舎の中へと消えていった。


「……はぁ」


 まるで春嵐のような先輩だ。


 とはいえ、約束をすっぽかすと明日以降もしつこく付きまとわれる気がしたので、仕方なく僕は時間をつぶしながら、夜を待つこととした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る