映画ゆるキャン△ 感想

Athhissya

映画出だしの会社紹介から作品の一部

まずはネタバレ無しの感想ポイントをいくつか。


配給 松竹

配給が東映だったら荒波スタートでしたね…

ゆるキャン映画の配給は松竹です。

松竹といえば富士山のオープニングロゴ。


[権利侵害のため画像削除](注.pixivでは当初画像を掲載しておりました。)

いや、こっちじゃないんですけど。

私もこのロゴが懐かしい世代です。


[権利侵害のため画像削除]

さて、このロゴなんですが、

2015年よりリアル富士になりました。

世界遺産に登録されたかららしいです。


すみません、

2つの画像は自分で調べて

ネットで見つけてください。


ここ!ここにこそ!

東映やワーナーや…などではなく、

松竹を選んだ理由があるように思えます。


スクリーンに広がるリアル富士山。

そこからスススス…とアニメ世界へ…


これがやりたかっただけだろ!


配給会社の表示からもう作品の一部。

そのさりげないメタ干渉も

ゆるキャン△らしいというか

最初から最後まで余すことなく

何か仕掛けていそうだなという期待感。


富士山とゆるキャン△の

切っても切れない縁を

1番最初に表現しているとこも好きです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る