【SIDE:B③】予想外



 まさか遭遇するとは思わなかったが、俺は怖さんを連れて、料理店へと戻った。顔なじみの店主が、奥の個室に通してくれた。俺の前で怖さんは小動物のように縮こまっている。


 ……正直、どんな人間なのだろうかとは思っていた。

 予想外だった。

 顔が可愛い……。

 ただちょっと細すぎる。大きな目で、視線を下げては、オロオロしたように再び顔を上げて俺を見て、目が合うとまた目線を下げる姿がとても可愛い。多分同年代だが、幼く見える。


「あの……」


 怖さんが口を開いたのは、店主がお茶を二つ運んできた後だった。


「はい」

「えっ……と……楪さん、その……」

「ああ」


 焦っている様子の怖さんを、俺は怯えさせないようにしながらゆっくりと話を促す。


「次の新作の投稿はいつですか? 待ってます。昨日のも面白かったです」


 それを聞いて、俺は体に変な力がこもりそうになった。お世辞でも嬉しい。

 だが――本日の一位は怖さんであり、若干プライドにも傷がついた。

 しかしそれよりも、俺には言いたいことがある。


「――恐縮だが、俺の方こそ怖さんの連載の続きを待っている。次の更新予定は? 二週間前から毎日待機しているんだ。あ、いや……更新催促というわけではないんだが」

「え? ああ……あれなら、もう自分の端末の環境内では完結してるんですが、投稿するのが面倒で」

「おい」


 俺は思わずつっこんでしまった。すると目に見えて怖さんがビクリとした。


「頼む、読ませてくれ」

「あ……そういうことなら、俺の家に来ます?」

「行く」


 俺は即答したが、そういうことでは無かった。投稿して欲しいという意味だったのだが、どうしてこういう流れになったのか……しかし、読みたいので俺はついていくことにした。結局俺達は何も頼まず店を出たが、顔なじみの店主は笑顔で見送ってくれた。


 ゆっくりと花を持って歩く怖さんの横を進み、到着したマンションの二階に俺達は入った。この怖さんの家の近所の風景も、SNSで見慣れていたため、内心で、やっぱりここか、と、俺は思っていたがそれは言わなかった。


「どうぞ」


 中に入ると、正直汚い部屋があった。ゴミは捨てられているが、ところどころにほこりがたまっている。駆け寄ってきた猫はとても可愛い。


「ええと、これが続きです」


 こうしてパソコンの前に促された俺は――……その後、人の家でボロボロと泣いた。最高に良かった、胸に突き刺さりすぎるラストだった。


「どうしてこれを投稿しないんだ!?」

「忘れてて」

「あのな!? どれだけ! どれだけこちらが待っていたと思っているんだ!!」

「え? でも、え? 本当に読んでいたのが意外というか……」

「待っていた!」

「はぁ……」


 怖さんが困った顔をしている。俺は思わず唇に力を込めてから、ガシッとその肩に手を置いた。


「大至急投稿しろ!」

「いやでも、今は楪さんが来てくれてますし、パソコンを弄るのは悪いかなと……」

「いいから!」


 俺はそれこそが己の使命だと判断して、強く強く怖さんを促した。

 するとおどおどしながら怖さんが投稿作業を開始した。

 俺はスマホで無事に投稿されたのを確認し、その画面でも再度読み、また泣いてから笑顔を浮かべた。


「本当に最高だった」

「あの……やめてもらっていいですか? 俺……面と向かって褒められると恥ずかしくて……あの、恥ずかしくて死んじゃうんで……あの……だ、だから……ええと」


 怖さんは真っ赤になって俯き、プルプルと震えだした。

 可愛い。

 怖さんが可愛い生き物だと、俺はこの日初めて知った。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る