幕間2:窮鼠猫を嚙む

 ボクは姉が嫌いだ。確信できる。

 張られてひりひり痛む頬が、蹴られてじくじくと痛むお腹が、胃から上ってくる吐き気が、吐き気で濁ってしまった中途半端な食欲が、全身全霊で訴える。ボクは、姉が嫌いだ。


 そんな身体の文句を黙らせ、ボクは今日も姉に媚びる。狙いは彼女が、ボクの妹のために作ったオムライス。視線を姉の右手に固定して、甘えたような声で擦り寄る。彼女は金髪ポニーを揺らし不快そうに鼻を鳴らして、右手に持った皿を揺らす。苛立った様子で叫んで、ボクに何か指示を出している。でも──


 「────、────だ、腹を────」


 聞こえない。言う通りにしないとご飯は貰えないのに、聞こえない。ノイズが混じって、命令が聞き取れない。

 あてずっぽうで寝っ転がって、お腹を見せて、舌を出す。


 姉は不快に顔を歪ませ、ボクを見下ろして腿を上げると──わざわざヒールのついた靴を履いている──そのまま、ボクの腹を踏みぬいた。

 一瞬息が止まって、内臓を巨人に握りつぶされたみたいな絶望的な痛みとともに、巣を突かれた蜂みたいな勢いで吐き気がやってくる。吐きそうになった。汚したらもっと痛い目に合う。寸前で堪えた。それに腹が立ったのか、顔を軽く蹴られた。折角止めた吐瀉物がちょっと漏れて、彼女の脚にかかった。


 「────!!、────!!!」


 聞こえないけど、怒っているのは分かる。ぞっとして、息を吸って、背中を丸める。予想通り、強烈な勢いで背中を蹴られた。床に全部出た。胃液のすっぱいニオイの水溜りができて、頬が半分浸かる。顔が踏まれ、ぺちゃっと音がして、床にぐりぐりと押し付けられる。

 しばらくそうして、満足したのか、ボクの服で足を拭いて、姉は扉ひとつで繋がった、妹の部屋へ向かった。


 胃液に浸かっていないもう半分の視界が、綺麗なままのオムライスを捉える。金色に輝いた卵焼きのカーテンが揺れ、深奥にチキンライスが見え隠れする。思わず唾液が出てしまう。それが腹立たしくて、悔しかった。

 

 こんな性格が最悪の人間が作った料理でも、食べなくちゃ生きていけなくて。

 自分で稼ぐ術は無くて、自分で作ることは許されなくて。




 テレパスを覚えた。いろいろと伝えてみた。「痛い」「やめて」「叩かないで」「苦しい」と、伝えるたびに状況は悪化した。相も変わらず耳は聞こえないけど、姉の顔が真っ赤になって、肩がぐいっと吊り上がって、テレパスのせいでむしろ怒っているのがよく分かった。それ以降、使わないことにした。

 

 腹を蹴られた。呼吸が止まった。初めのころはこれ一発でパニックになっていたのが、慣れたもので、呼吸が戻るタイミングまで待てばひきつけを起こさずに済む。それが気に食わないのかもう一発、もう一発。


 扉の向こう、未だ見ぬ妹に助けを求めた。返答はない。こんな痛みに晒される事無くぬくぬく育っている妹は、ボクを助けてはくれない。

 SOSが、扉に遮られているのだと思うことにした。聞こえていて無視しているのではなく、聞こえていないのだと思うことにした。心優しい妹を守って身代わりになっているのだと思えば、痛みにも耐えられる気がした。

 笑っているのが気持ち悪いと、肩を蹴られた。


 ぐちゃぐちゃになった自尊心が、歯ぎしりしながら暴れてるような感覚が、ずっと、ずっとあった。

 それでも、ボクは生きていた。


 こんな生活が、ずっと続くのだと思っていた。自分の命を永らえるために、誰かの顔色を窺い続ける生活がずっと続くのだと思っていた。




 ──『もう、教えられることは無い。今日から、学校に行ってみよう』

 

 姉の恋人に連れられて、久しぶりに学校に来た時は、怖くて仕方がなかった。

 声が聞こえる『彼』と違って、ヒナ姉みたいに声が聞こえない人は、大概、最後には顔をしかめて敵になるから。


 「ここは────だから、────」

 「────、なんで────、なの」


 先生が何か言っている。自分と同じくらいの子が何か言っている。やっぱり、何を言っているのか分からない。


 分からなくなって、ボクは逃げた。動物に命令をしに外へ走った。輪の中から、勝手に怖くなって逃げだした。


 だけど。


 「────さん、─────が、たい」


 そこにひとり、追いかけて来た男の子がいた。手作りの暗号表を抱えて、駆けよってくれた男の子がいた。兄妹だから、身内だから仕方なくというワケではなくて、もうすぐ疎遠になる男の子が、同じくらいの子供が、手間を厭わず来てくれた。それが何よりうれしかった。『彼』と違って声が聞こえないのに、味方だと確信できた。


 将来のためとか、どうでもよかった。初めて友達から貰ったプレゼントだった。だから。


 ──『────誰も────いないの』


 あの日、ヒナ姉がインチョーにまで噛みついて。ボクに親切にしてくれたインチョーが、謝らせられて。


 ──『ごめんなさい。余計なことして、ごめんなさい』


 インチョーが何と言っているのか、聞こえないはずなのに、口の動きで分かってしまって。そのまま泣き出してしまったのを見て、胸がじくじく痛んで。


 ──『ごめんなさ──おえ』


 ついに蹴られたのを見て、溜まっていたものが一気に弾けた。

 インチョーとの間に割って入って、本能のままに思い切り叫ぶ。


 脳を揺らす大声は、姉の平衡感覚を破壊した。

 倒れ蹲る姉を見下ろし、ボクは思う。


 貴女がボクにしてくれたことが、何かあっただろうか。

 言葉を教えてくれたのは、貴女の恋人の梶さんだ。

 同年代と仲良くなる切っ掛けをくれたのが、インチョーだ。

 

 貴女は痛みをくれるだけ。


 いけしゃあしゃあと、その口で、ボクのためにと宣うのなら。

 どうかボクらの知らないところで、車に轢かれて死んでくれ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る