第23話 ヘロヘロに_(┐「ε:)_

 こんにちは。


 俳句やら、イラストを今日も描いていました(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)

 ちなみに、自主企画用のイラストになりますが。やはり、描くと神経やら使いますね。描き終わったら、もうヘロヘロです。

 この際だから、もう夜は早めに寝ますかね( ゚Д゚)y─┛~~

 顔文字、割と変になっていますが。今の心境はこんな↑の感じです。


 俳句は頭の体操には良いですね。まー、季語を調べるのが大変ですけど。それでも、やり甲斐があります。

 もうちょい、上手く詠みたくはありますが。

 さて、俳人でだと小林一茶氏が好感を持てます。松尾芭蕉氏も有名ですがね。

 一茶氏、弱者視点で俳句を詠んでいます。これがまた、良い味出しているんですよ。

 

 芭蕉氏と言ったら、「奥の細道」で知られています。一回は現代語訳版で読んでみてもいいかも。

 また、かの某アイルランド歌手さんが俳句を取り入れた曲を作成したそうですね。ちなみに、芭蕉氏の俳句らしいです。


 それでは失礼します。ありがとうございました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る