応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第29話 深海魚🐟への応援コメント

    あのリュウグウノツカイ食べれるんですか…なんか、絶対食べちゃいけない雰囲気持ってますけど。あれが獲れると地震が起こるとか言いませんでしたっけ。

  • 第9話 漫画への応援コメント

    「あさきゆめみし」はむか~し姉が読んでまして、
    私はそれをこそっと盗み見してました(笑)
    きゃ~な場面があったりして興味津々、
    このエッセイを拝見してたらそんなこと思い出しました(笑)

    作者からの返信

    「あさきゆめみし」、昔に私も文庫版で買いました。
    こそっと盗み見、経験ありますね(笑)
    きゃ~な場面があったりして興味津々、そう言うお年頃だとなりますね。
    このエッセイを読んでおられたらそんな事を思い出された、そうでしたか(笑)
    だいぶ昔に中華風の漫画のコミック本を盗み見した事がありまして。(ちょっと、きゃ~な場面がありました)
    私はそれを思い出しましたね(*^▽^*)

    コメントをありがとうございます。

  • 第22話 さっぱり系🍋への応援コメント

    梅肉だれの冷やしうどん、おいしいですよね。ブロッコリースプラウトとか、三つ葉を乗っけてもいいと思います。

    作者からの返信

    お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。

    梅肉だれの冷やしうどん、本当においしかったですね。ブロッコリースプラウトや三つ葉を乗っける、それも良さげです。
    一回、試してみたいですね。

    コメントをありがとうございます。

  • 第2話 桜の開花への応援コメント

    私は、小学生の時に桜の木を植樹したなぁ〜。その桜は、毎年、綺麗な花を
    咲かせて、くれてましたが、最近は、
    見に行ってないなぁ〜。

    作者からの返信

    お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。

    小学生の時に桜の木を植樹、私の方でも昔にしたのを覚えています。
    毎年、綺麗な花を咲かせてくれたけど最近は見に行ってない、気になりますよね〜。

    コメントをありがとうございます。

  • 第1話 春に思う事などへの応援コメント

    鶏肉のさっぱり煮は美味しそうですね。私も、妹に頼んで作って貰おうかな。何なら、自分でも、作れそうだなぁ〜。たまに料理はするので。

    作者からの返信

    お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。

    鶏肉のさっぱり煮、本当に美味しかったです。妹様に作ってもらいたい、そんなに難しくないので良いかもしれませんね。
    ご自身でもですか。
    確か、ポン酢を入れて煮込んだら良かったはずです。

    コメントをありがとうございます。

  • 第16話 卵への応援コメント

    サメの卵って、ドリルの先みたいなすごい形してましたよね。それをウナギが…。親は何してる。

    作者からの返信

    お返事が大変に遅れてしまい、申し訳ありません。

    サメの卵、本当にドリルの先みたいな形しています。
    確か、ウナギの稚魚が食べるんでした。
    後、養殖ウナギの稚魚の餌としてこれを粉末状であたえるそうです。
    説明不足ですみません。

    コメントをありがとうございます。

  • 第15話 薬になる花などへの応援コメント

    シャクヤクはかわいいですね。まっ白な玉つぼみに筆の先ほどの朱がさしてある。あの美しさには言葉がありません。薬草のことは不勉強なのですが、シャクヤクが婦人科系に効くことは聞いたことあります。植えてみようかな。

    作者からの返信

    お返事が大変に遅れてしまい、申し訳ありません。

    確かに、シャクヤクは可愛いです。真っ白な蕾に朱が少し入っている、美しさには言葉ない、それは思いますね。私も薬草の事は昔に聞きかじった程度です。
    それでも、何かの際にシャクヤクが婦人科系に効くと聞きました。
    植えてみようかな、成程。確かに植えてみるのも一つの方法ですね。

    コメントをありがとうございます。

  • 第11話 初夏?への応援コメント

    タンポポって全部食べられるんですね。あまりそういう目でタンポポを見たことなかった。今度から、「おいしそう」って思えるかな。

    作者からの返信

    はい、タンポポは花や若葉、根っこは食用になります。
    私もあまり、そう言う目では見た事がないですね。
    「美味しそう」、また次の機会に見たら。
    そうなっているかも?と思いました。

    コメントをありがとうございます。

  • 第1話 春に思う事などへの応援コメント

    確かに。鶏肉はムネよりモモのほうが食べでがありますね!

    作者からの返信

    鶏肉はムネよりモモ、我が家では本当にモモを使う頻度が高いです。
    何というか、ジューシーながらにあっさりもしていますし。

    コメントをありがとうございます。

  • 第6話 筍への応援コメント

    茹でた筍の穂先って、めちゃくちゃ美味しいですよね。大好きです。

    作者からの返信

    茹でた筍の穂先、確かに凄く柔らかくて美味しいんですよ。大好き、同感です。
    何気にアルミホイルに包んで、蒸し焼きみたいにしても美味しいですね。

    コメントをありがとうございます。


  • 編集済

    第9話 漫画への応援コメント

    いきなりコメントすみません…。宇治十帖と聞いてつい。

    あさきゆめみしももちろん大好きなのですが、私は最近、原文/現代語訳対照の源氏物語の本をたまに眺めたりします。

    この間は浮舟の巻で、浮舟さんがお坊さんたちに助けられる場面を読んで、ああ、この辺になると、紫式部は大変お坊さんの事情に詳しくて、もう出家されてるのかしら? などと妄想しました。

    作者からの返信

    宇治十帖、私は結構好きで昔に現代語訳で読み耽っていました。
    あさきゆめみしも読みましたが。

    ふむふむ、原文/現代語訳対照の本ですか。

    浮舟さんがお坊さん達に助けられる、横川僧都一行が彼女を助ける場面が確かにありました。この辺になると、大変お坊さんの事情に詳しいから出家されているのでは、これについてはかの瀬戸内先生も現代語訳本にて「式部さんはこの時期には出家していたのでは?」と書いておられました。私も可能性は高いなと思ったものですね。

    コメントをありがとうございます。

  • 第7話 海棲生物への応援コメント

    子供の頃、「フクロウナギ」の絵を見て、こんな奴おらんだろと思ったけど、実際いました。一番すごいのは「デメニギス」これは間違いなく潜水艇です。

    作者からの返信

    「フクロウナギ」、検索したら確かに奇抜な外見でした。私もこんな奴だったのかと、驚きましたね。
    一番すごいのは「デメニギス」、また検索をしたら本当に潜水艇みたいな外見でした。
    こちらも驚いたものです。

    コメントをありがとうございます。

  • 第1話 春に思う事などへの応援コメント

    鶏肉のさっぱり煮、情報としては入ってたんだけど、やってなかったので、今度やってみようと思います。一緒に煮るとしたらなんだろう…小松菜ぐらいかな。

    作者からの返信

    鶏肉のさっぱり煮、私も食べてみたらなかなかに美味しくて。
    また、作ってみたい一品ではあります。
    一緒に煮るとしたら、そうですね……。
    大根とかゆで卵はネット検索したら、出てきました。
    私の場合、鶏もも肉だけで煮込みましたが。
    コメントをありがとうございます。