第7話

 子供の頃から、部屋の家具の配置を変える事を「部屋の模様替え」と言っていた。そう言いながらも“この言い方であっているのかなあ“と思っていた。模様は変えないでしょ? 配置換えだよね? これって、地元の人だけが使う言葉なんだろうか?と。

 そしたら、先日、サザエさんを見ていたら、マスオさんの同僚が「明日は、家の模様換えをするから、手伝わないといけない」みたいな事を言っていて、これって標準語なんだ!と思い、ネットで「家の模様替え 意味」とググってみた。すると「部屋などの雰囲気や様子を変えること」と書いてある物があり、一般的に使っても通用する言葉なんだ、と思った。長年の胸のつかえがとれた感じ。でも、やっぱり、模様替えじゃあないよなあ…。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る