第18話 ♪ワインとエスカルゴとわたし〜♪

小さい時のホラーネタを長々と書いていたのですがまさかの書き終えたところで画面が固まりエピソード消失…泣いていい?涙


同じものを再度書く気にならないので別の話を。



さて、食わず嫌いというものがありますね。

タカナシはとりあえずなんでも一口は食べてみる派なのですが、いわゆる昆虫食とか虫系はちょっと…


…でですね、エスカルゴとやらも、どうしてもカタツムリを連想してしまい、食べたことがありませんでした。


ところが先日、エスカルゴが美味しい、貝みたいな味だという話をききまして。


魚介類大好きなタカナシはエスカルゴが気になってきました。

なぜなら、ランチでよく行くお店のメニューにエスカルゴがあるのです。


しかし、アヒージョ的な見た目。仕事中に食べる代物ではなさそうである。


そこで早速休日に食べてまいりました。

白ワインと合うと書かれていたのでまんまとつられて白ワインも注文。

赤の方が好きですが。


うん、いける。

たしかにかたつむりも貝みたいなもんじゃないか。

おいしい…とまではいかなかったが、食わず嫌いは克服。

ニンニク油と白ワインの相性はバツグンですな。

(胃が弱いくせに最近「徒然日記(酒編)」でも始めようかと考えているタカナシ)




さあ、次なる目標を定めました。



ジャジャーン!

昆・虫・食!!です!!!


…あっ!待って、ブラウザバックしないで?笑 真面目な話だから。笑





先日、お店のレジ前に

「コオロギパウダーを使ったチョコレート」だったかな。そんなんが置いてあって。

【美味しく食べられる期限はあと少しです】と。

要するに賞味期限が切れそうなやつってことですね。



気になったのは、

え、おいしいの??

ねぇそれ、おいしいの!!???



その時は急いでいたので買わなかったのですが、タカナシの頭からそのあとしばらくコオロギチョコレートが離れてくれませんでした。



…どんな味なんだろう??

コオロギっていったって、エスカルゴ同様、エビとかだと思えば平気じゃね??



…もやもや…



結局、次の週もまだ気になっていたので、買いに行ってみようか迷いましたが、賞味期限間近ならもうないだろうなとか、店も遠いし。と一旦保留にしておりました。



で、ここから真面目な話なのですが、前になにかで見た記事なのですが、コオロギは栄養価が極めて高く、飼育も容易なので未来の人類の食事として注目されているんだとか。



最初それ見たときは、げっ!死んでも食わねえぞ!!って思ってました。


ところが、数万円をもらって作るはずだったマイナンバーカードも、間も無くメリットなしで強制です。(もらえるうちに作ればよかった。涙)


コオロギ食も、いずれは人類が通過しなければならない道なのかもしれません。

それであれば、食べるのが早いか遅いかの違いだけです。



次こそは、コオロギチョコを見かけたら、勇気を出して購入して試食し、ネタとして感想を書いてみたいと思います。



あ、ちなみに虫の形そのままのやつは絶対無理で、パウダーとかのやつね?笑



朝からゲテモノ話で失礼致しました。(結局書いてるうちに最初書いてたホラーネタくらい長くなってしまったw)




朝からこんな話書いといてすみませんが、皆様よい1日を♪(=´∀`)人(´∀`=)おい




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る