第3話 ヨムマラソン攻略法(読む人編②)

 引き続き、ヨムマラソン攻略法(読む人編)を考えてみます。


③同じ作品を続けて読む

 あたり前田のクラッカーなんだけれど(古い?)、同じ作品を続けて読む方がエピソードをたくさん読めますよね?

 その作品に集中出来るし、次は何読もうかな? ……と悩んだり考えたりする時間も節約出来るし、作品間移動の手間も省けるし☆

 だから、過去に読んだ作品(新しく読む作品でも同様ですが)を、完結まで、あるいは最新話まで一気に読むのが、エピソード数を稼ぐになると思います。


④読みやすい作品を読む

 さあ、どんどん書くことがなくなって参りました。正直まいっています。

 自分にとって読みやすい作品だとさくさく読めるし、そうでない作品だと、逆に時間が掛かってしまいます。

 難解な作品は、ヨムマラソンには不向き★ 気軽にさくさく読める作品を選ぶと良いでしょう☆

 こんなところでしょうかね〜? あと一つくらい、何かひねり出せ〜っ!


 ……と思ったけれど、何も出て来ませんでした★

 最後に、不正な方法でエピソード数を稼ぐ方法を紹介しておきます。

 これは、おすすめではなくて、こういうことをしたら、当選の取り消しや、アカウントを消されるといったペナルティがあるかもしれないので、やめておいた方がいいよ、という一つの事例です。


 読むつもりはなかったけれど、スマートフォンの画面を間違えて触っちゃって小説等が表示されるも、すぐにブラウザバックしたことってない?

 これも1エピソード読んだことになっちゃうんだよね★

 これを意図的に繰り返すと、エピソード数を稼げますが★


 カクヨム運営様は、不正行為に対する対応は早いし、こういった誰でも思いつくような事柄に対しては、チェック体制が整っている可能性もありますよね?

 私の場合だと、エロース描写で二作品が公開停止処分を受けていますし、違反行為として二度警告を受けたことがあります。

 コメント欄で、二回とも歌詞の一部を使用したのが、違反行為に当たるということでした★

 不正行為に対しては、カクヨム運営様が目を光らせているということ、それに、もっと当たり前のことなんだけれど、作者様に対して失礼に当たるということも頭の片隅に置いておいて欲しいと思います。


 それでは、次回は書く方の作家さんが、ヨムマラソンで読者様を集める方法を考えてみたいと思います。

 読み専読者様とは、ここでお別れですね☆(続きも読んでくれたら嬉しいけれど)


 それでは、読み専読者様はさようなら☆彡

 作者の皆様方はよろしくお願い致します☆

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る