第3話部分『箱』の正解発表、答え合わせ

 3月8日に出題されたKAC20243のお題、『箱』の上半面の答え合わせです。


 上半面に隠れていた四文字の【キーワード】は、人名「山岡荘八」です。隠し場所は同じです。


 隠されていた「山岡荘八」に関する簡単な説明文【隠し文字列】は、以下の通りです。

「歴史小説家です。代表作としては徳川家康。エヌエイチケー大河ドラマの家康は八三年に放送した」


〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

〇                  〇

〇                  〇

〇                  〇

〇                  〇

〇                  〇

〇                  〇

〇      山マ   岡      〇

〇   歴    の 康。エヌ    〇

〇   史     家    エ   〇

〇  小     川 康    イ  〇

〇  説    徳   は    チ 〇

〇  家   荘は   八     ケ〇

〇  で   て    三     ー〇

〇   す  し    年     大〇

〇    。と     に     河〇

〇    代作    放     ド 〇

〇     表    送    ラ  〇

〇        たし        〇

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇


 こうして浮かび上がってきた一文字は、平仮名の「ゆ」でした。


 ん? ちょっと待って下さい。これ、上の方が空いていますね? そうです。これは「ゆ」ではなく、小さい「ゅ」なんです。これは大ヒントですよ!




 下半面に隠れていた四文字の【キーワード】は、四字熟語「八大地獄」です。隠し場所は同じです。


 隠されていた「八大地獄」に関する簡単な説明文【隠し文字列】は、以下の通りです。

「地獄の種類。むやみに殺生をしたり、盗みやうそをつくと送られるという仏教の訓え」


〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

〇   地獄の            〇

〇      種類。む        〇

〇          やみに     〇

〇                  〇

〇   したり、盗みや        〇

〇殺生を       うそ      〇

〇      八    大をつ    〇

〇              くと  〇

〇                送 〇

〇                 ら〇

〇                 れ〇

〇      地    獄     る〇

〇                 と〇

〇                 い〇

〇                う 〇

〇               仏  〇

〇             の教   〇

〇           え訓     〇

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇


 こうして浮かび上がってきた一文字は、平仮名の「う」でした。

 上半面と併せると、「ゅ・う」になります。第1話・第2話部分と併せて「8・で・と・し・ゅ・う」です。全16文字のうち、6文字まで判明しました。さて、そろそろ【メッセージ】全文に何と書いてあるか、予想が付く、推理できる方も出てくる頃かも知れませんね!?


続く

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る