フゴッペ岬に伝わる龍神伝説の謎

神崎 小太郎

プロローグ


 海岸線を抜けると、そこは琥珀色のウィスキーで名高い北海道の余市の里。その深奥には、地図にもない秘境、地元の人々から魔界と呼ばれる「フゴッペ岬」がそびえ立つ。その岬は、日本海の荒波にも負けず、天を衝く龍の如く威風堂々としている。


 霧に煙る夜明けには、龍神さまがその洞穴から顔を出し、天へと昇る旅立ちを告げるという。洞窟の奥深くには、青く輝く幻想的な地底湖が広がり、いにしえの物語を刻んだ神秘的な岩面の刻画が、時を超えて語りかけてくる。


 しかし、地元の人々は、一度足を踏み入れた者は二度と戻れないという龍神の伝説を恐れ、洞窟に近寄ることをためらう。


 かつて、僕は東京で日本史の教師として働いていた。インターネットでその岬の不思議な秘密を知り、いつしか龍神伝説の真実を自らの目で見届けたいという想いに駆られ、この地の高校へと転任してきたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る