癒し処 爽風へようこそ

永嶋良一

第1話 癒し処 爽風

 「あれ、こんなところに喫茶店があったっけ?」


 安祐美あゆみがすっとんきょうな声を上げた。二人で古い商店街を歩いているときだ。安祐美の指さす方を見ると、真新しい喫茶店ができていた。


 入口は京町家のようなたたずまいだ。玄関は『つし二階』と呼ばれる京町家独特の低い二階建て構造だった。『つし二階』の二階部分には虫籠窓むしこまどを設けて、表の格子は糸屋格子になっている。間口いっぱいに設けられたとおひさしが道の方に突き出していた。軒下には駒寄こまよせがあり、道と敷地とを区切っている。入口には、あずき色の暖簾のれんがかかっていた。暖簾の上に『癒し処 爽風』と白抜きの文字が揺れていた。和風喫茶のようだ。


 私は三千院花楓かえで。横にいるのは大原安祐美。私たちは女子大の二年生。二人とも大学の同じクラスだ。二人は大学の帰りだった。

 私は首をひねった。『爽風』は何と読むのだろう?


 「ねえ、安祐美。あれ、何て読むのかしら?」

 「うーんと・・そうふう?・・さわやかな かぜ?・・じゃないなあ?」

 安祐美が携帯を操作した。

 「あ、分かった。『そよかぜ』だよ」

 「ふーん。素敵なお名前ね。『いやしどころ そよかぜ』なんて」

 「花楓かえで。ちょっと寄っていこうよ」


 安祐美が私の手を引っ張った。安祐美のくっきりした顔立ちが人目を惹く。大きな瞳、ちょっぴり赤い頬、柔らかそうな唇。ショートボブの髪がボーイッシュな安祐美にとてもよく似合っていた。ピンクの花柄のブラウスがかわいい。チャコールグレーのパンツが長い足にピッタリだ。いつも長い髪を白いシュシュで束ねて、地味なブラウスを着て、地味なロングスカートを履いている私とは対照的だった。


 背が高く活動的な安祐美に比べて、小柄な私はのんびりタイプ。何をするのもゆっくりで、いつも安祐美に叱られている。そんな好対照の二人は大学入学と同時に意気投合し、今ではいつも一緒に行動する仲だった。


 私は新しいお店は苦手だ。だって、どんな人がやっていて、どんな人がお店の中にいるのか分からないんだもの。


 「待ってよ。安祐美。お店に入るのは、お店の中を外からよく見てからにしようよ」


 そう言う私を安祐美がいつものように叱った。


 「花楓かえで。何言ってんの。あんた、そんなことで、どうすんのよ。入っても大丈夫だよ。こんな素敵な店だもの、きっと、素敵な男性がいるよ」


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る