第11話 ごちゃごちゃの感情

 先生が魔法兵に復帰して、オレがジークリットさんの研究室へ通えるようになるには、いろいろと準備が必要らしい。

 そのため次の日はこれまで通り、来ない客を待つばかりの何気ない日常だったのだが。

「ハインツ、少し相談があるんだけれど」

 作業場から呼ばれて振り返ると、先生がスケッチブックをこちらに向けていた。

「新作はこんな感じでどうかな?」

 オレは思わず無表情になってしまった。

「え、何ですかそれ」

 描かれていたのは丸い玉に羽が生えた物体だ。ぱっと見て何を描いたのか分からなかった。

「何って妖精だよ」

「妖精? どこが?」

「いやいや、どう見ても妖精でしょう? 羽が生えてるじゃない」

 話が噛み合っていない。どうやら彼のイメージする妖精と、オレのイメージする妖精はずいぶんと違うらしい。

「オレの知っている妖精は、人の形をしているものですけど」

 と、返してみたら、先生がきょとんとして言う。

「妖精って、いつも光り輝いてるんだよ?」

 なるほど、丸いのは光り輝いている様子ってことか。理解はしたが納得はできず、オレは立ち上がってそちらへ向かった。

「そうかもしれませんけど、羽の生えたボールにしか見えませんよ」

 作業机の横へ立ち、鉛筆を取る。

「貸してください」

「はい」

 先生からスケッチブックを受け取り、新しいページを開いて机へ置いた。

「どちらかといえば、こっちの方がいいと思います」

 さっと鉛筆を走らせて、オレのイメージする妖精を描いた。誇らしげな顔で両手を伸ばして、大きな光の玉を抱いている。

 見ていた先生は「可愛いね」と、褒めてくれたがすぐに言った。

「でも、絵本の挿絵か何かで見た感じするなぁ」

 言われてみればその通りだ。オリジナリティに欠けていたことを反省するが、どんなデザインにしたらいいかは思い浮かばない。

「っていうか、何でこんな時に新作なんて考えてるんですか?」

 と、オレは鉛筆を筆立てに戻しながらたずねた。

 先生は首をかしげて「思いついちゃったから?」と、何故か疑問系だ。

「マイペースですよね、本当」

 呆れたオレは嫌味を込めて返すが、先生には伝わらなかったようだ。

「魔法雑貨屋をやめるつもりはないからね。形にできる日がずいぶん先だとしても、考えておきたいんだ」

「……そうですか」

 微妙な気分になって店へ戻ろうとすると、ふいに先生がたずねた。

「ねぇ、ハインツ。君はこのお店、好きかい?」

 動かしかけた足を止めて、オレはむすっとしながら答える。

「好きに決まってるじゃないですか。その……先生が、よければ……後だって、継ぎたいですし」

 最後の方はもごもごとはっきりしない口調になってしまった。恥ずかしさで頬が熱くなる。

「そっか、嬉しいな。ありがとう」

 見ていなくても先生がにこりと笑うのが分かった。

 ――ノルデン魔法雑貨屋は、オレたちが二人三脚でやってきた大事な大事な店だ。そう簡単には失えないし、オレは退屈でも店番をしている時間が好きだった。


 気づけば誘拐事件から八日が過ぎていた。しかしオレが一人で外を歩くことはまだ許されず、買い出しにすら先生はついてくる。

「いつまで一緒に行動するつもりですか?」

 午後。通い慣れた市場に向かう途中、オレがそうたずねると隣を歩く彼は言う。

「事件が解決するまで、ずっとだよ」

「……一応オレ、思春期なんですけど」

「ああ、父親ぼくと一緒にいるのが恥ずかしい?」

 さらりと問いかけられると答えに詰まる。そうだけどそうじゃなくて、そばにいてくれるのは安心するけど、素直に言えるはずもなくて。

 ごちゃごちゃの感情を無理やり胸の底に押し込め、オレはまっすぐ前を向いたまま言う。

「今日の夕食、キャロットスープにしましょうか」

「えっ、僕がニンジン嫌いなの、知ってて言ってるよね?」

「好き嫌いは許しません」

 わずかに歩く速度を上げて進めば、後ろから先生の「勘弁してよぉ」という情けない声が聞こえてきた。

 大人なのに食べ物の好き嫌いをするのはダサい。オレは小さい頃から何だって食べるから、先生の好き嫌いはどうにかしたいと常々思っていたところだ。

「食べてみたらおいしいかもしれないですよ」

「無理だよ、ハインツ。ニンジンだけはやめて」

「パプリカもでしょ」

「ああー、それはその……」

 先生が何も言えなくなったところで、前方に市場が見えてきた。生鮮野菜を扱う店に目をやれば、パプリカが普段よりも安くなっているではないか。

「あっ、パプリカがいつもより安いですね。前に近所のおばさんからもらったレシピがあるし、肉詰めにしましょうか。一度作ってみたかったんです」

 夕食の献立こんだてが決まった。キャロットスープとパプリカの肉詰めにするから、ここでニンジンとパプリカを購入し、あとは肉とパンを買って帰れば完璧だ。

「えぇー、ハインツは意地悪だなぁ」

 ぼそりとつぶやかれた言葉を無視して、オレは店先に並ぶパプリカの前へ立つのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る