応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 壁の色がすっかり見渡せる頃には、未来も見通せているかもしれませんね。
    応援したくなる主人公でした!

    作者からの返信

    霧野さん、ありがとうございます!

    いつか未来を見晴らせると信じて……!

  • 僕も詰み本がたんまりあります。
    それがどれだけあるか、いくらかかったのかを考えるとこの主人公のように罪悪感でいっぱいになります。
    主人公が新しいニッパーを買うラストシーンには気持ちのいい清々しさがあります。
    僕も詰み本を少しでも減らそうと思いました。

    作者からの返信

    馬村さんありがとうございます!

    自戒を込めて書いた作品なのでそう言って頂けて嬉しいです。
    新しいニッパーを買うのは私の決意でもあります

  • どもどもです。
    そうですね。呪いにするにも夢に変えるのも、その人次第ですよね。私は積み読などの積みは罪だと考えているので欲しくても今あるので我慢我慢と言い聞かせています。それでもゲームが何個か積みになってるので、まだまだなんですけどね。トホホ。

    作者からの返信

    星埜さん、ありがとうございます!

    積み読も積みゲームも、頑張って消化したいですね~

  • 凄くよくわかります。自分も社会人2年目の時に少し行き詰って、職場から直帰しては部屋にこもってガンダムを一気見してました。しかしそれがVガンだったから余計に鬱になったという(笑)
    積みプラ、眺めているだけでも楽しくなってしまうから困ったものです。プラモ作るの、パワーが要りますよね。気合入っているときには改造すらするのですけれど。
    大変楽しい作品でした、キャッチコピーのダブルの決め台詞も最高です!

    作者からの返信

    諏訪野さん、ありがとうございます!

    アニメ一気見、わかります~
    組み立てて改造する意欲と小説執筆意欲がぶつかり合うのが悩みどころです。
    ダブルの台詞は絶対わかって下さる方がいると思ってたので嬉しいです!

  • 未来に向かっていく終わり方がいいですね。

    作者からの返信

    丸子さんありがとうございます!

    積みを崩すことは未来を切り開くことと信じてニッパーを握ります!

  • 昔はSDガンダムのガンプラを作っていたのですが
    めっきりやらなくなってしまったのを思い出しました。

    でも再開しようとは思っていません。
    自分がそんなことしたら部屋が荒れて収集つかなくなるのが
    想像できるんで(笑)

    作者からの返信

    それもまた勇気ある決断ですね!(また一つキットをポチりながら)