応援コメント

第7話 呼び出し」への応援コメント

  • コレこそ虐めだから、先生に言いに行こうぜ!笑

  • いじめる側の理論で地の文が書かれていて、悠里とかも前の話でさらりと自分を被害者認定してたから、この学校正直ヤバい。陰キャには何をしても良いって闇を感じる。
    それに慣れきっちゃって思考もそっちよりに受け止めちゃってる主人公が哀しすぎるぜ。

  • ご報告です
     教室の空気は悪くなるし、迷惑なんだよ、わかりーた?」
     〉『わかりーた?』ってなに?

  • ハラスメントハラスメントってだいぶ前から問題視されてますな、この件はそれの亜種みたいなもんで虐めをしたい奴らはどんなことでもきっかけにする、というだけの話。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ハラスメント問題は難しいですよね。
    これの怖いところはそのきっかけでこれまでと虐めの力関係が逆転するところですかね?

    これからも応援よろしくお願いします!

  • 流石に世界観がわからないな…ダンジョンが生まれただけでそれまでは現代日本を設定にしてるはずなのにまるで異世界のようだ…
    いじめっ子が振られた奴をからかうのは良いか悪いか置いておけばあるんだろうなぁと理解できるけど、振られたらイジメを行った悪い奴扱いは本当に日本語話してるのかわからなくなるレベルだった。
    最初は告白を断った方が、それによって振られた方が学校に来なくなったりするから加害者って書きたかったのかなって思ったぐらいだけど、本当に振られた方がこの扱いみたいだし、それが褒められる事じゃなくてもしょうがないよねで受け入れられるくらいには普通のことみたいだし恐ろしい日本だ…
    この学校が特殊なのかもしれないけど。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実際に告白が虐めと扱われる想定をしている所もあるみたいですよ。

    これの怖いところはこれまでの虐めなら加害者が悪かったですが、加害者が悪くないのに加害者として扱われさらなる虐めに発展しても加害者を正したという免罪符ができてしまうケースです。

    ハラスメントの意識が進めば起こりうる社会問題だとしたら恐ろしいですね。

    これからも応援よろしくお願いします!

    編集済
  • 「でも、今回もお前も少しは痛い目に会うべきだよな?」

    今回は かな

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます!

    修正致しました!

    これからも応援よろしくお願いします!

  • これこそ、いじめ。早速先生に報告しましょう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    本当にその通り!
    ただ悠里に話をしていた先生の言動だと報告しても隠蔽される可能性も……

    これからも応援よろしくお願いします!