封印

 効いている、効いている。

まあ、リンもリンで辛そうだが。

あれだけ霊力を込めて吹けば、そうもなるか。


 『わりと無茶してんな』と溜め息を零すと、俺は祭壇へ手を伸ばした。

今のうちに準備を終わらせよう、と思って。


 御神体……正解に言うと、ソレになる予定のものだが。

とにかく、子狸と人間を繋げる媒介はこれか。


 木製バージョンの御札に名前を掘っただけの代物だが、確かに物凄い力を感じる。

『人の願いや祈りが込められているな』と分析しながら、俺はソレを手に取った。

封印の媒介として使えそうなことを確認し、急いで床に置く。

そして、自身の人差し指を軽く噛みちぎると、御神体の周りに文字や記号を描いた。


「ぐっ……させる、ものか!」


 封印のための陣だと察したのか、子狸は俺目掛けて炎を放つ。

が、リンの風で掻き消されて終わり。

『ならば!』と結界や封印の要である悟史を襲うものの……こちらも返り討ちに遭った。

いよいよ為す術がなくなってきた子狸は、


「っ……!斯くなる上は……!」


 今ある霊力を全て振り絞って、納屋ごと潰しに掛かった。

物理的に。

こんな大技を……現世に直接干渉するような行為をすれば、本人も無事じゃ済まないのに。

『穢れが溜まって、最悪悪霊墜ちだ』と考えつつ、俺は冷静に陣を書き上げる。

最後にロウソク立てを御神体の横へ置き、顔を上げた。


「リン、子狸を連れてこい!」


「おや?やっとかい?遅かったね」


 クスリと笑みを漏らし、リンはもう一度笛を吹いた。

先程よりも強く、長く。

すると、天井から何か降ってくる。

リンはソレを『はい、パス』と言って蹴り、陣の中に放り込んだ。


「おまっ……マジで容赦ねぇーな」


 グッタリしている様子の子狸を見下ろし、俺は苦笑する。

と同時に、待機していた悟史へ視線を向けた。


「封印の儀式を始めろ!」


「おっけー」


 人差し指と親指で丸を作り、ニッコリ笑う悟史は御札を構える。


「我は土の加護を授かりし、春月の遣い。内と外の境界を隔てる者。全てを封じ、縛り、押さえつける力を今ここに────彼の者の存在を、自由を、意思を禁じたまえ」


 厨二病の好きそうなセリフを淡々と述べ、悟史は一歩こちらへ近づく。

と同時に、御神体の横へ置いたロウソクは勢いよく火柱を上げた。

まるで、悲鳴を上げるかのように。

恐らく、子狸の霊力が大き過ぎたのだろう。

でも────何とか、御神体へ封じることに成功する。


 わりとギリギリだったな。やっぱ、有り合わせの道具で封印するのはリスクが高かったか。


 『危ねぇ……』と危機感を抱きながら、俺は子狸の宿った御神体を持ち上げる。


「悟史、使った御札をコレに貼れ」


「了解」


 投げ渡した御神体を見事キャッチし、悟史は御札を貼る。

『こんな感じかな?』と尋ねる彼に、俺はコクリと頷きロウソクの火を消した。


「とりあえず、外に出んぞ。子狸のせいで、倒壊寸前だ」


 中からでも分かるほど傾いた納屋に、俺は眉を顰めた。


「チッ……風来家の人間も運んでいくとなると、マジで余裕ねぇーな」


「いやぁ、すまないね」


 眠っている部下の襟首を掴みつつ、リンは『引き摺ってもらって構わないから』と述べる。

人数が多いので、いちいち担いだり下ろしたりするのは大変だと判断したようだ。

もしくは、自分がそんな重労働をやりたくなかっただけか……。

『こいつの場合、後者っぽいな』と肩を竦め、俺は近くのやつの腕を適当に引っ張った。


 途中で脱臼とかするかもしんねぇーが、納屋の下敷きになって死ぬよりマシだろ。


 などと考えながら、俺はリンや悟史と共に眠った奴らを運び出す。

そして、何とか全員脱出を終えた途端────納屋は倒壊した。

物凄い砂埃を上げて。


「うわぁ……マジで危機一髪だったな」


「少しでも遅れていたら、巻き込まれていたね」


「祓い屋の仕事って、本当にスリリングだね〜」


 『ヤクザの仕事より、よっぽど危険だよ』と言い、悟史はスーツのジャケットを脱ぐ。

さすがにちょっと暑かったらしい。


「あっ、そうだ。これ、忘れないうちに渡しておくね」


 そう言って、悟史は子狸が封じられた御神体を差し出した。

独りでにカタカタ動くソレを前に、リンは『封印を破ろうと必死だね』と笑う。


「確かに受け取ったよ。二人とも、お疲れ様」


 『助かったよ』と素直にお礼を言い、リンはふと空を見上げた。


「あとのことはこっちでやっておくから、二人はもう帰るといい」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る