応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    スフィアは記憶がないんじゃなくて、
    もしかして、生まれたばかり…とかでしょうか><;
    それとも星のなにかとか。
    なんて、的外れなことをすみません。
    スフィアにも、大切なものできるといいですね^^
    でも、もう、キズナが大切なものなのかなぁ。気づいてないだけで。

    次も楽しみにしております!

    作者からの返信

    文月さん

    今回もコメントありがとうございます!

    スフィアの存在はまだ謎のままですが(当人が気にしていませんが)
    これから、スフィアがなにを見てそして、自分について何を知っていくのか?

    この物語を通しての大テーマに、スローペースではありますが、お付き合いいただければ幸いです!

  • キズナって、一人の人間だった…のですね。(は、違ったらすみません;;
    妖精さん、精霊さんかなって勝手に思っていました。
    彼がすべてを取り戻したら、スフィアとどうなるのか。
    離れて言っちゃうのかなと…少し不安になりました。

    二人の旅がどうなるのか、どきどきします。

    しかし、自分も過去の自分を見たいなぁ><

    作者からの返信

    文月さん
    コメントいつもありがとうございます!

    小さくて空を飛ぶかわいくて仕事熱心なツアーガイドのキズナ君
    今回過去の光景を観たキズナでした。スフィアだけでなく、彼にも物語がありそうです。
    人間なのか、妖精なのか、さて彼はいったい何者でしょうか。
    これからの展開をお楽しみいただければ幸いです!

  • よかった、見つけられたんですね。
    大切な思い出と大切な友達を。
    ちょっと泣きそうになりました、自分も大切にしているぬいぐるみ…いっぱいあり、寄り添ってくれる大切な友人でもあるので、なんとなく、気持ちわかり。
    ほんとうによかったです;;

    作者からの返信

    文月さん

    コメントありがとうございます!
    いつも感謝しています!
    よかったといってもらえて本当にうれしいです。

    子供のころのおもちゃって、本当に友達のような存在だった人ってたくさんいると思うんですよね。
    大切で、思い入れがあって、時折は心の支え
    そういうおもちゃたちを見つけられるのが、この《星》の本当の姿なのかもしれません。

  • 素敵ですね!上映会、とってもわくわくどきどくします!
    スフィアの発想には驚かされます。
    自分なら、どうしよう、浮かばないってなるところです。
    なるほど、そういう考え方あるのねって。
    彼女はいろんな角度から、物事を捉えていてすごい。

    そして、そんなすてきな彼女を書かれる季都さん、すごいです。自分もこんな素敵にお話書けるよう頑張りますっ!

    作者からの返信

    文月さん

    コメントありがとうございます!
    前向きに全力に、スフィアはそんな存在として読んでいただける皆様に、喜んでもらえればなと思っています。

    まだまだ楽しい世界と旅を描いていきたいので、よろしくお願いいたします!
    文月さんのお話いつも楽しませてもらってます。
    ときどき忘れそうになる、純粋なやさしさが文月さんの作品にはあるので大好きです。
    これからも楽しみにしています~

  • スフィアの純粋な気持ちは、いろんな存在を出会いを心を動かしていきますね。
    星に語り掛けるって、きっと勇気いるような気がします。
    自分とは異なる存在、それに臆する来なく触れ合いか語り掛ける。
    だからこそ、この旅がまた輝いていく。
    何気なく、彼女はやっていることなのかもしれないけどすごい。

    果たして今度の星は、何を語ってくれるのか…楽しみに続き拝読させていただきますね!


    作者からの返信

    文月さん

    いつもコメントありがとうございます!
    未知のものに話しかける勇気、未知のものを未知のまま楽しむ心、とても難しいことだけど、とても大切な気がしています。
    スフィアにはそんなあり方の体現者として、この旅を楽しんでほしいと思っています。

    これからの《星》もスフィアはきっと全力で楽しんでそして何かを得ていくのだと思っています。
    楽しんでもらえれば幸いです!

  • やっぱり、不思議な星の旅はホッとします。
    見るたび、ふわふわ漂う感じに😊
    なにを探しているのだろう、なくなってる記憶でも、強く残る大切なもの。
    とっても気になります。
    まるで、謎解きで、毎回楽しみです✨

    作者からの返信

    文月さん

    コメントいつもありがとうございます!
    夢の中を旅しているようなそんな気分になってもらえたらうれしいです。

    子供のころにもっていたもの、今見つからないもの
    きっとみんななにがしか持っているんじゃないかなと思っていたりします。

    そんな人でも、強く残る何かがきっとあって、それが今のその人にとって大切なものであってほしいなあとか考えてしまいます

  • 自分も、こんな風に旅したい…
    いいですね、トロイさんの解説聞きたいなぁ。
    星のはじまり、宇宙、夢が膨らみ😊✨

    作者からの返信

    文月さん

    いつもコメントありがとうございます!
    こんな風に旅したいって言っていただけてうれしいです。書いた甲斐があります。

    博物館を自分だけで見て歩くのもいいのですが、解説を聞きながらだと解像度があがって、それもとても楽しいんですよね。

    とくにこんな不思議な場所ではどんな解説が聞けるのか、想像するとわくわくしてきます

  • どんな素敵がまってるかな?
    楽しみ♪

    作者からの返信

    こいさん
    コメントありがとうございます!
    おもちゃ箱がみせる素敵を、楽しんでいただけたらうれしいです。
    おもちゃには子供にも大人にも形は違えど、夢がつまってますよね

  • 新たなはじまりですね!
    どんな星、出会いがあるかワクワク☺️します

    作者からの返信

    文月さん

    コメントありがとうございます!
    間が空いてしまいましたが、再開しました。
    おもちゃの詰まった《星》の旅、お楽しみいただければと思います!

  • ただの列車でなく、流れ星そのものの列車に乗って旅をする。とても幻想的な光景ですね…!!想像力が素晴らしいと思いますし、ドラマティックな景色を描写されていて凄いです✨

    作者からの返信

    伊藤沃雪さん
    コメントありがとうございます!うれしいです!

    幻想の光景と描写、気に入っていただけたなら何よりです。
    ストーリー全体もそうですが、細かい描写や表現が記憶に残る物語が書ければといつも思っております。
    これからも頑張ります!

  • すてきな、おとぎの世界ですね😊
    傘でふわふわ…想像するだけで、ニコニコ。
    自分も、はいりたい。

    作者からの返信

    文月 想さん
    コメントありがとうございます!

    傘でふわりと空を飛ぶのはメルヘンの基本かなと思いまして。
    飛んでみたいですよね。メリーポピンズのように

  • 雲の道は、空の道♪

    作者からの返信

    こいさん
    コメントありがとうございます!

    いつか遥か彼方をあるけたらいいなあ、なんて空想しております。

  • 雲上から織りなす、いろいろな出来事
    とっても素敵ですね♪

    作者からの返信

    こいさん

    コメントありがとうございます!楽しんでいただけたらうれしいです。

    雲っていろいろとメルヘンな想像をひきだしてくれる素敵な素材ですよね。
    夢が広がるのです。

  • 第9話:雲の祭、雲の味への応援コメント

    雲飴、食べてみた〜い!

    作者からの返信

    こいさん

    コメントありがとうございます!
    雲飴食べてみたいですねえ
    きっと空に舞い上がるほどの美味に違いないのです!

  • “マボロシ”の空間の表現が美しくて、直ぐに世界に引き込まれました。
    これからの物語が楽しみです!

    作者からの返信

    十六夜水明さん

    早速感想いただきありがとうございます!
    これから始まるマボロシの旅に、どうかお付き合いいただければ幸いです。

    楽しんでもらえるマボロシを紡いでいけるよう頑張ります!