不愉快だった出来事も俳句の肥やしにする。それが俳人。

生み出される素晴らしい俳句はこの心構えがあってこそなんですね。

嫌なことがあるとずっとそのことを考えて沈鬱な感じになってしまう私とは大違いです。

俳句として昇華し、忘れる。

見習いたいです。

どなたかもおっしゃっていたのですが、創作って心の排泄みたいなところもあるのかもしれませんね。

美しかったり和ませてくれたり、その時々の作者様の心の表れである素敵な俳句を是非みなさまご覧ください。

そして自分も俳句を詠んでみたいなと思ったら「ダメだし」にも目を通されることをおススメします。

以上です。
最後に作者様。
いつも素敵な作品を読ませて下さりありがとうございます。
お互い心身ともに労わって生きましょう!